正直な気持ちを答えてください。一人っ子の親子に対してどう思いますか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 496件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/12 05:58:23

    一人っ子は教育に お金をかけているイメージがある。
    中受受験率が20~30%の地域住みっていうのもあるから、地元公立中学に一人っ子だと貧困か不妊かって思ってしまう。

    • 5
    • 18/07/12 06:03:38

    金持ちのほうが子の数は少ないよ

    昔から貧乏は子沢山

    • 11
    • 18/07/12 06:15:35

    絶対いや

    • 2
    • 18/07/12 06:20:23

    子供に関しては言う事ないけど、親は面倒くさいのが多い。

    • 3
    • 18/07/12 06:21:38

    >>153
    子沢山は4人以上だよ。
    一人は貧乏人

    • 1
    • 157
    • 夕張シューパロダム
    • 18/07/12 06:22:30

    友達つくらなきゃって必死感が可哀想

    • 3
    • 18/07/12 06:25:43

    >>156
    3人以上の子どもがいる世帯を多子世帯といいますが…。

    • 5
    • 18/07/12 06:27:27

    周りの友人知人みてると、一人っ子は男女ともに本当にワガママだよ!決まって本人達から出る言葉は一人っ子だったから!っていうよ。で、大人になってもどことなく寂しさが見え隠れしてる子たちだったな。皆結婚して、2-3人産んでる。やっぱり嫌だったみたいだよ、ひとりが。

    • 2
    • 18/07/12 06:27:58

    正直なんとも思わないな。
    その家庭それぞれ、で終了

    • 5
    • 18/07/12 06:28:35

    >>153
    少ないにしても一人は無い、絶対嫌。

    • 6
    • 18/07/12 06:29:51

    1人子供がいてよかったね。って思う。親に対して。

    • 0
    • 18/07/12 06:47:26

    一人っ子に偏見とか、みんなどんだけド田舎に住んでるんだ?!

    • 9
    • 18/07/12 06:47:32

    なんっっも思わない。
    どうでもいいです。

    • 2
    • 18/07/12 06:49:27

    お金も余裕で、時間もゆとりがある。
    勉強とか習い事も好きなだけやらせてあげられて、好きなものも買ってあげられそう。
    あと家の中も静かで片付いている。

    そんなイメージ。
    うらやましい。

    • 10
    • 18/07/12 06:50:27

    小さい頃は遊び相手大変だったろうなぁー

    • 0
    • 18/07/12 06:50:40

    >>165
    これ一人っ子じゃなくても可能だと思うけどね

    • 0
    • 18/07/12 06:52:15

    >>156
    おまえの定義は聞いてない

    • 2
    • 18/07/12 06:53:30

    いきなり兄弟が楽しく遊んでるのに知らない1人っ子が混ざろうとして来るのがすごくイヤ。そーゆう子じゃないならどうでも良いけど。

    • 2
    • 18/07/12 06:55:01

    一人っ子肯定派のレスに必死にアンカして反論してる奴は一体何なの?笑


    • 5
    • 18/07/12 06:55:09

    >>161
    公立に通わせていてひとりっ子は無い。

    • 2
    • 18/07/12 06:56:59

    >>161
    それはあなたの好みでしょう
    好きなだけ産んでくださいなww

    • 1
    • 18/07/12 07:06:08

    昔は一人っ子とか絶対やだーと思ってたけど、今は一人で十分かなと思ってる。養育費も惜しみ無くかけてあげられるし時間にも余裕を持てるし。兄弟いても良いことばかりじゃないしね(兄弟不仲で絶縁とかよく聞く話。)
    親としては無意識だったとしても、兄弟差別してどちらかが傷付くのも絶対あると思うから。

    • 4
    • 18/07/12 07:08:52

    >>172
    どうして怒ってるのこの人w

    • 0
    • 18/07/12 07:10:14

    貧乏か出来ないか

    • 0
    • 18/07/12 07:12:59

    >>172
    世間一般論だと思うよ?。

    • 1
    • 177
    • アムステルダム
    • 18/07/12 07:14:14

    >>176
    自分の価値観=世間一般論

    笑ったwwww

    • 3
    • 18/07/12 07:15:09

    一人っ子は、お金がないか産めないか子供が嫌いかしかないでしょうね。

    • 1
    • 18/07/12 07:16:05

    >>177
    あら一人っ子なの?ご愁傷様!

    • 1
    • 18/07/12 07:16:24

    いつの時代もいるんだねー
    二人目二人目ってうるさいおばさん
    不妊だとか妄想膨らまして気持ち悪すぎ...

    • 5
    • 18/07/12 07:17:24

    >>170
    殆ど否定じゃん笑笑

    • 1
    • 18/07/12 07:17:52

    >>180
    それはお互い様じゃない?
    三人以上に対しても妄想膨らますでしょ。
    どっちもどっち

    • 0
    • 18/07/12 07:18:06

    なんとも思わない。3人以上子供連れてるひとの方が思うこといっぱいある。

    • 9
    • 18/07/12 07:18:17

    >>180
    貧乏人は一人っ子でいいよね♪

    • 0
    • 185
    • アムステルダム
    • 18/07/12 07:19:07

    >>179
    あなたの顔に似た不細工なガキ大量生産?
    ぜひ見世物小屋で働いて欲しいww

    • 3
    • 18/07/12 07:21:14

    >>185
    自己紹介おつかれ。おいばばぁ年齢ばれるぞ糞ばばぁww
    おまえみたいなブスは一人どころじゃなくて、子供産むな!

    • 0
    • 18/07/12 07:21:34

    うーん。メリットもあると思うけど、きょうだいって私にとっては本当に一生物の財産だからなぁ。
    ひとりなんて考えられない。

    • 5
    • 18/07/12 07:21:36

    年と家見て、あー一人しか無理よね。
    若い金持ち、子供にお金かけてあげたいんだな。

    共通して、一人は楽だろうなぁ。

    • 0
    • 18/07/12 07:21:44

    貧乏な低学歴ほど子沢山

    あーまたうるさいのが来そうだな 笑

    • 4
    • 190
    • アムステルダム
    • 18/07/12 07:22:47

    >>186
    顔真っ赤にしてお猿さんみたい♪
    図星なんだね♪

    • 1
    • 18/07/12 07:24:16

    お金かからなくていいな~
    楽でいいな~

    って思うだけ。

    • 0
    • 18/07/12 07:25:24

    >>186

    命の母飲んで落ち着いてよ

    • 1
    • 18/07/12 07:25:51

    別になんとも思わない。
    1人っ子だろうが子沢山だろうがその家庭がそれでよければよし。

    「1人っ子ってお金がないからなの?」
    「子沢山て貧乏そう」
    じゃああんた援助してくれるの?
    しないでしょ?じゃあ黙ってろ!って思う。

    • 3
    • 18/07/12 07:26:19

    アムステルダムと奥只見ダムの醜い争いはよそでやってください。

    • 2
    • 18/07/12 07:26:48

    何か事情があって一人しか産まない(産めない)のかなぁって思うくらいかな
    金銭的な事情ってより身体的な事情

    • 3
    • 18/07/12 07:27:12

    役員やってくれないかなー

    • 6
    • 18/07/12 07:29:23

    むしろ低学歴じゃなきゃ子沢山なんて無理だよね
    大卒、院卒で社会経験積んだら結婚も遅くなりがちだし
    都内の一等地に住んでる家族ほど子供少ないよ

    • 2
    • 18/07/12 07:30:04

    公立一人っ子なら訳ありかな。
    私立一人っ子ならあえての一人っ子かな。
    高齢一人っ子なら年齢的にこれ以上無理なのかな。
    若い一人っ子ならこれから産むかもな。

    • 2
    • 18/07/12 07:30:18

    >>190
    おばさん、大丈夫?マジで。
    病院開く時間だよ~。

    • 0
    • 18/07/12 07:30:19

    >>157 いや、必死になったとしても、ひとりっ子どうしでって学習した。やはり差別あるよね。あなたみたいな偏見持ってる人多そう~

    • 0
    • 201
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/07/12 07:30:44

    こんな家庭の事どう思うとか考えたことない!
    余程暇なのね!
    自分の仕事や趣味で頭いっぱい!

    • 4
51件~100件 (全 496件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ