長い不妊治療の末に出産したのに (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 172件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 101
    • 手取川ダム

    • 18/07/11 22:40:31

    大切だからイライラするんだよ。ちゃんとして欲しい、ちゃんと育てなきゃって。アホみたいに無計画にポコポコ産んで、うちは放任主義だから~って叱りもしない親なんかより数倍良いよ。不妊治療で出来た子ならイライラしないなんて事は無いよ。

    • 12
    • 18/07/11 22:41:22

    >>96言いたいことは何となくわかる。
    でもさ、愛しいで済ませてたら子供どう育つと思う?
    ただ愛しいだけでそだった大人がどうなってるのかな。
    感情のまま何でも許され、思いどうりで、良悪しの善悪もつかない躾のなってない大人?
    とても話にならないよね。
    単なるイライラで叱ってたわけじゃない、危ない、危険、これはって事からじゃないの?
    なにより、責めた所で不妊だから、自然だからの答えなんてないでしょ。
    こんなの同じ母親なのに子育ての辛さが理解出来ない所が悲しいわ。

    • 3
    • 18/07/11 22:42:59

    >>98
    髪の毛を乾かしているときね!!

    うちの子がまだ小さかったとき、ドライヤーの時は
    前抱っこしてドライヤーしたり、でも夏は暑すぎて辛かった…
    あと、ベルト付きのチェアーがあったからそこに座らせておもちゃで気をそらしてたりしたかな。

    • 1
    • 18/07/11 22:44:17

    >>98
    ドライヤーかける時に、何か気がまぎれるものを持たせて、かけてやるのはどうかな?
    または腕にコードの部分を引っ掛けた状態でかけるとか。
    いずれにしても、ご苦労様です!!
    主さん本人が現れてよかった(^ω^)

    • 2
    • 18/07/11 22:49:14

    >>87
    すり替えてるのはあなたでしょ。
    不妊治療してできた子は何があっても愛おしいはずだからイライラしないって言ってたじゃん。
    なら、あなたはイライラするから愛おしくないって事になるよね?
    不妊治療の辛さ努力と子育ては別でしょ。
    治療は治療、子育ては子育て。
    不妊治療知らないくせに何言ってんの?笑

    • 1
    • 18/07/11 22:52:31

    >>102
    そこまでの話はしてない。
    せっかく辛い不妊治療の末の大事な子供なんだから、瞬間瞬間を大切に丁寧に接して子育てしたらって言ってるの。

    • 0
    • No.
    • 107
    • 矢木沢ダム

    • 18/07/11 22:53:34

    >>106
    あなたもう黙ったら?

    • 3
    • No.
    • 108
    • 七ヶ宿ダム

    • 18/07/11 22:53:55

    意地悪おばさんがいっぱいわいてて怖い
    キーワードもヒドイね

    • 1
    • No.
    • 109
    • 奈川渡ダム

    • 18/07/11 22:54:07

    黒部ダムが鬱陶しいんですけど〜

    • 6
    • No.
    • 110
    • 夕張シューパロダム

    • 18/07/11 22:54:27

    >>106
    子供いないでしょ

    • 2
    • 18/07/11 22:55:38

    >>106
    粘るなぁ~
    主さんが現れた訳だし、もうここら辺で引き下がられてはいかがでしょうか。

    • 2
    • 18/07/11 22:56:29

    >>108
    いやいや、ひどいのは黒部ダムさんだけです
    はい

    • 4
    • No.
    • 113
    • フリーダム

    • 18/07/11 22:57:28

    子供が欲しくて産んだって意味ならみんな同じなんだから、不妊だから自然だからって関係ないと思いますよ。愛おしく可愛く思うから、危ない事しちゃだめよって叱るのだろうし。
    ドライヤーの時はお気に入りのおもちゃとか、何かしらドライヤーから気をそらせてあげられるといいかもしれないですね!うちの子はまだ髪が薄いので経験談を伝えられず申し訳ないですが。。お互い子育て頑張りましょうね!

    • 4
    • 18/07/11 23:00:03

    >>107
    並みの意見にしか賛成出来ない持ってないくせに良く言うよ。

    • 0
    • No.
    • 115
    • 御母衣ダム

    • 18/07/11 23:01:14

    可愛くて愛しくても、腹は立つ!
    イライラもする!!
    私も同じですよー
    寝てる姿はかわいいんだけどな。
    日々反省しまくりです。

    • 4
    • No.
    • 116
    • 寒河江ダム

    • 18/07/11 23:01:55

    旦那が新生児科で働いてるけど、実際 不妊治療してた人が念願叶って出産したのに、こんなハズじゃなかったってなる人は多いって言ってる。
    思い描いてた理想みたいなのと違うってなるみたい。悲しい話だけどね、それもまた現実。

    • 6
    • 18/07/11 23:03:16

    子供なんて、大きくなればなるほど親の言うことなんて聞かなくなるよ
    子供は親とは別人格

    • 3
    • 18/07/11 23:04:19

    >>114
    不妊治療は不妊治療
    子育ては子育て
    と別に考えないとお母さんが辛くなるよ。
    不妊治療したから、これくらい我慢とか、イライラしちゃダメとか、そういう小さな積み重ねが誰かを頼ることもできなくなって、子供対お母さんになっちゃうんだよ。

    それに、あなたに言われなくても、誰もが瞬間瞬間を大切にしてると思うの。
    だから後悔したりするんじゃない?

    それは、自然妊娠も不妊治療も関係ないことだよ。

    • 7
    • 18/07/11 23:06:00

    難しい年齢だもん、我が子にイライラはみんな通る道なんじゃないかな?
    イライラしてしまうし怒鳴ったりすることもある…けど、大事な存在なんだよね
    あまり思い詰めないでくださいね!
    悪いことや危ないことをしたら叱るのは大事なことなんじゃないかな。
    それ以上に、笑顔で接する時間を増やすようにしていこうよ!

    • 3
    • No.
    • 120
    • 御母衣ダム

    • 18/07/11 23:06:03

    >>114
    この黒部ダムさん。
    どこまでいっても平行線状態なのでしょうね。
    同じ親なのになぁ。

    • 2
    • No.
    • 121
    • 矢木沢ダム

    • 18/07/11 23:07:36

    >>114
    あなたの訳の分からない意見に賛成している人の方が少ないのでは?
    並みの意見で何がいけないのかしら?

    • 4
    • No.
    • 122
    • 真名川ダム

    • 18/07/11 23:08:44

    >>114
    ほら。
    やっぱり日本語不自由…

    • 1
    • 18/07/11 23:08:56

    >>118
    それは我慢してるから色々辛くなるのであって、辛い治療を乗り越えての子供だと受け入れてないから、我慢とか辛いってしか思えないんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 124
    • 矢木沢ダム

    • 18/07/11 23:10:01

    不妊だろうが自然だろうが、子どもが尊い存在だということに変わりはない。
    今はイライラするよ、そういう年頃だもん。
    でもね「この子は自分が待ちの望んだ宝物なんだ」ということを忘れなければ大丈夫。
    私も治療の末に長女を授かって、自然に長男を授かっても、毎日怒りまくり(笑)。不妊だろうが自然だろうが、子供の大切さには変わりないよ。
    あなたは、立ち止まってそれに気づけたんだから、また明日から笑顔で接してあげて。
    そして、不妊治療で辛かった日々を忘れないで。それはきっと、これからのあなたを支えてくれるはずだから。

    • 9
    • 18/07/11 23:10:11

    >>121
    数に左右されるあなたとは違う。
    少数でも賛成、理解してくれる人が居れば十分。

    • 0
    • 18/07/11 23:11:55

    >>122
    国語の先生は要らないよ。
    国語の博士号でも持ってるの 笑

    • 0
    • 18/07/11 23:13:00

    女の子の一人っ子か...
    私がそうだけど、色々重いんだよな。
    将来あてにしないであげてね。

    • 0
    • No.
    • 128
    • 真名川ダム

    • 18/07/11 23:13:13

    >>126
    お疲れ様です^_^

    • 0
    • No.
    • 129
    • 御母衣ダム

    • 18/07/11 23:14:27

    >>123
    間違えて黒部ダムさんのコメントにハートマーク押してしまった

    この方、かなり意固地になってるね

    • 1
    • 18/07/11 23:15:18

    >>127
    話ずれてるよ

    • 2
    • 18/07/11 23:15:36

    >>123
    辛かった治療をずっと忘れず子育てしろよって事ですか?

    • 0
    • 18/07/11 23:16:15

    >>128
    そうね、さよなら~

    • 0
    • No.
    • 133
    • 御母衣ダム

    • 18/07/11 23:16:28

    キーワードって黒部ダムが書いてるの?

    • 0
    • 18/07/11 23:17:10

    >>131
    そうだよ。
    努力も気力も忘れちゃうの?

    • 0
    • 18/07/11 23:17:34

    >>133
    そこまで哀れじゃない。

    • 0
    • No.
    • 136
    • 御母衣ダム

    • 18/07/11 23:17:49

    >>122
    みなさんのコメントを論破できない文章力が露呈されています。

    • 0
    • 18/07/11 23:20:38

    >>134
    じゃぁ、つわりがしんどかった人もそれを心におきながら育児しなきゃならないの!?

    • 5
    • No.
    • 138
    • 夕張シューパロダム

    • 18/07/11 23:23:12

    >>123

    へ?

    • 1
    • No.
    • 139
    • 矢木沢ダム

    • 18/07/11 23:23:14

    >>125
    数に左右されて意見しているとでも思ってるの?
    数に拘ってるのはあなたの方じゃないかしら?

    • 0
    • 18/07/11 23:23:43

    >>137
    つわりを同じ感じで捉えるなら、あんなに辛かったけど一生懸命お腹の中で育ってたんだなと思えばいいんじゃない?

    • 2
    • 18/07/11 23:24:10

    出産してからが本当のスタートだからね

    • 5
    • 18/07/11 23:27:10

    >>139
    “あなたの訳の分からない意見に賛成している人の方が少ないのでは?
    並みの意見で何がいけないのかしら?”

    この書き方そういう意味込められてるでしょ。
    どう読んでも。

    • 0
    • No.
    • 143
    • 新成羽川ダム

    • 18/07/11 23:30:57

    ケンカすんなや

    • 5
    • No.
    • 144
    • 夕張シューパロダム

    • 18/07/11 23:31:39

    よくさ、自然妊娠じゃないのは何らかの疾患があるからとか言うよね?だから発達じゃないのかな?

    • 0
    • No.
    • 145
    • 川辺川ダム

    • 18/07/11 23:33:43

    みんなよく冷たいこと言えるよね。
    本当最近の日本は冷たすぎ
    それじゃだめだ。

    • 3
    • No.
    • 146
    • 矢木沢ダム

    • 18/07/11 23:34:16

    >>18
    誰に聞いたの?
    井戸端会議の悪口大会で?

    • 0
    • No.
    • 147
    • 矢木沢ダム

    • 18/07/11 23:36:00

    >>144
    発達ってなに?

    • 0
    • 18/07/11 23:37:54

    >>147
    発達障害のことでしょ?

    • 0
    • 149

    ぴよぴよ

    • No.
    • 150
    • 阿武川ダム

    • 18/07/11 23:42:57

    主さん、あまり自分を責め過ぎないでください。
    タオルドライで2、3枚くらい使ってドライヤーの時間を短くする作戦はどうでしょう!
    明日の夜はドライヤー引っ張られないと良いですね!
    ちなみにうちの子は網戸にするとすぐベランダに出てしまうので、今年は外が涼しくても網戸は断念しました。
    最近は押入れという存在を覚えて来たみたいで、今後も何をされるやら苦笑
    何事も手探りですが、お互いの子供に合ったやり方が見つかるよう頑張りましょう!

    • 3
101件~150件 (全 172件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ