高1の娘が家族旅行にいきたくないと。

  • なんでも
  • 田子倉ダム
  • 18/07/05 00:18:18

高校1年生と小学3年生の娘を持つ母です。
私の実家は飛行機と電車を乗り継いで6時間ほどの所にあります。遠方なので帰省は2~3年置きです。
今年は観光地と実家に2泊ずつする家族旅行を計画しました。
しかし、娘は行きたくないと言います。
理由はめんどくさいから、つまらないから。
確かに高校生の娘が観光地やお祖父ちゃんお祖母ちゃんの家に行っても楽しくないと思います。私もそうだったのでよくわかります。
自宅に一人で留守番させるには期間が長いですし、心配です。
実家に行きたいのは私の都合ですが、次はいつ帰れるかわからないし、出来れば私の両親にも孫を見せたいです。
皆さんならどうしますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/05 00:57:39

    そんなの通用するわけないわ
    連れてくよ
    ワガママ言ってんじゃないよって

    • 7
    • 46
    • 奥三面ダム
    • 18/07/05 00:57:45

    主の>>17の文面から、長女は完全に蚊帳の外って感じがするんだけど。
    しかも、長女がひとりっ子の時はあちこち旅行連れていってあげたんだから、旅行あまり行けてない次女の為に我慢してよって、思いが主さんの中で強いみたいね。

    • 7
    • 18/07/05 00:59:58

    >>43
    そうとも限らないと思うけど。
    本当に面倒だったりで行きたくないって事だってあるよ。観光地だって、どこに行くのか判らないけど長女にしてみれば面白くない所なら2泊もしたくないでしょ。

    • 7
    • 48
    • 奥三面ダム
    • 18/07/05 01:00:27

    >>42
    1~2泊程度の帰省だけなら、文句言いながらでも着いてきてくれたかもね。
    4泊もの家族旅行は、高校生にはきつい。

    • 9
    • 49
    • 新桂沢ダム
    • 18/07/05 01:00:35

    >>40意思じゃないよね?ただのわがままだよ。部活が試合前だからとか課外があるからとかなら分かるよ。
    つまらないからって。何様?て思うけどね。
    そういう時期で済まされない気がする。家族旅行なくなったらなくなったで不機嫌になりそう。

    • 4
    • 18/07/05 01:01:34

    >>40
    じゃぁ長女の為に3人が我慢するの?
    そんなんじゃ長女はまともに育たないね

    • 4
    • 18/07/05 01:02:42

    >>48
    2泊帰省の2泊家族旅行でしょ。高校生にはキツイって、それくらいたまには付き合えよ!って思う。

    • 7
    • 18/07/05 01:04:40

    観光地はやめて実家2泊にしたら?

    • 6
    • 18/07/05 01:04:44

    >>49
    いくらなんでも、3人で勝手に決めておいて、無理矢理着いてこいっていうのは酷いでしょう。小3と高1じゃ楽しいと思う基準だって違うんだし。

    • 7
    • 54
    • 新桂沢ダム
    • 18/07/05 01:05:19

    >>53今回のは3人で決めたわけじゃないよ。

    • 0
    • 18/07/05 01:06:12

    >>54
    主じゃないのに、何でそう言い切れるの?

    • 2
    • 56
    • 下久保ダム
    • 18/07/05 01:07:28

    移動期間含め長い。

    • 8
    • 57
    • 新桂沢ダム
    • 18/07/05 01:07:41

    ていうかさ、観光地巡りは3人でして長女別行動にしたら?
    今回は連れて行くしかないと思う。
    長女教育し直した方がいいと思うわ。多分元からの性格だと思う。

    • 4
    • 58
    • 新桂沢ダム
    • 18/07/05 01:08:54

    >>55はじめから行きたくないといえば予約したりしないでしょ。別プラン考えられたじゃん。
    主と旦那か主だけが、計画したんじゃないの?

    • 6
    • 59
    • アムステルダム
    • 18/07/05 01:09:33

    >>53
    二日じじばばに会いに行って、
    その後家族で観光。
    それくらい付き合えよ、て話だわ普通に。
    そんなことも付き合えない?高校生なのに。て感じだけど。
    こんなことですら家族に合わせれない、そして親がそんな子供のワガママをきき合わせてる方が、親のこと舐めると思うけどね

    • 10
    • 60
    • 夕張シューパロダム
    • 18/07/05 01:10:15

    留守番させた事がないの?
    高校生の娘について来いって方が無理だわ。

    • 6
    • 61
    • 下小鳥ダム
    • 18/07/05 01:10:40

    普段から何かとわがままな娘なんだろうな

    • 6
    • 62
    • 奈川渡ダム
    • 18/07/05 01:11:47

    >>53
    楽しいの基準が違っても家族だよ。みんなに合わせることも大切。

    • 4
    • 63
    • アムステルダム
    • 18/07/05 01:12:12

    >>60
    無理なことはない
    ただの育て方

    • 4
    • 18/07/05 01:12:33

    >>58
    もし家族旅行について事後報告だったからこんな事になってるんだと思うけど。

    • 4
    • 18/07/05 01:13:05

    >>49
    親の勝手な都合で4日も付き合わせるのはワガママじゃないの?
    だいたい飛行機の予約してから今更こんなこと言ってるのもどうかと思うわ。ちゃんと話し合わずに計画をすすめちゃったのが悪いんじゃないの?

    • 9
    • 66
    • アムステルダム
    • 18/07/05 01:14:22

    >>65
    いやそういうもんでしょ

    • 5
    • 18/07/05 01:15:21

    >>59
    家族に合わせるって言うけど、極端な話、例えばこれが上の子が男の子で、行き先がアンパンマンミュージアムとかサンリオピューロランドとかでもワガママ言うなって無理強いするわけ?

    • 3
    • 18/07/05 01:15:55

    >>65
    家族旅行行きますか?って聞いて了解を得なきゃいけないの?そんなに主が責められる話じゃないでしょ。

    • 5
    • 18/07/05 01:17:05

    >>68
    事前に相談する必要はあったよね。

    • 8
    • 18/07/05 01:17:11

    >>67
    下の子も居るんだし、多少は仕方がないんじゃないかな?

    • 0
    • 71
    • 新桂沢ダム
    • 18/07/05 01:18:06

    >>65そこは来年から気をつけるしかないしね。置いて行くか、家族みんなキャンセルか、行くのやめるかの三択でしょ?

    • 0
    • 72
    • 奈川渡ダム
    • 18/07/05 01:18:15

    >>67
    極端な話。
    主の場合、年齢などを考えて観光するところは決めていると思いますよ。

    • 1
    • 18/07/05 01:18:38

    もし無理やり連れてくなら、向こうで娘の機嫌が悪くても文句言うなよ?
    絶対言うんだろうなぁ(笑)

    で、主は考えまとまったの?

    • 6
    • 74
    • 奥三面ダム
    • 18/07/05 01:18:59

    >>68
    旅行いくなら、みんなに確認とるものじゃないの?
    高校生なら尚更、確認するけど。

    • 7
    • 75
    • アムステルダム
    • 18/07/05 01:19:16

    >>67
    は?くだらなすぎて話にならなすぎる
    もうちょっとまともな内容で論破しにきなよ

    • 2
    • 76
    • 下小鳥ダム
    • 18/07/05 01:19:18

    富士山、必死になっているけどおなじぐらいのわがままな娘がいるのかしら?

    • 7
    • 77
    • 新桂沢ダム
    • 18/07/05 01:19:50

    >>67下の子が喜ぶならついてくるんじゃない?普通の子ならね。

    • 2
    • 78
    • 真名川ダム
    • 18/07/05 01:21:16

    普段からコミュニケーションがとれてない証拠

    • 4
    • 18/07/05 01:21:34

    >>72
    それなら、その計画の段階で長女にも意見を訊けば良かったのに。そしたら、行きたくないなりにも、ここなら…とかあったかもしれないよね。家族全員で調整しなくちゃ。

    • 7
    • 18/07/05 01:22:26

    >>65
    祖父母に会いにいくことが親の勝手な都合だとは思わない

    • 4
    • 81
    • 新桂沢ダム
    • 18/07/05 01:22:50

    >>79いや単純に親の留守中にハメ外したいだけだと思うわ。
    試しに、旅行やめることにしたっていってみたらいいのに。

    • 2
    • 82
    • 奥三面ダム
    • 18/07/05 01:22:58

    >>72
    小3の子が喜んで楽しみにするような所を高校生が楽しめる物なのかな?
    高校生でも友達同士なら楽しいかもしれないけど、家族と行って高校生も楽しめるような場所ってある?
    高校生だと家族とディズニー行っても面白くないよね。

    • 2
    • 18/07/05 01:24:28

    ってか…
    主どこ
    ぶっ込んだまんま?

    • 2
    • 18/07/05 01:24:46

    高校生になって初めての夏休みなら尚更帰省はしたほうがいいな。
    そういうことを考えられないくらい身勝手な娘なの?

    • 10
    • 18/07/05 01:24:59

    寝よ寝よ

    • 1
    • 18/07/05 01:25:51

    >>82
    面白くないかどうかは人それぞれ

    • 3
    • 87
    • 下久保ダム
    • 18/07/05 01:26:21

    長いね…

    • 4
    • 18/07/05 01:26:25

    彼氏がいるからに決まってるやん

    • 5
    • 18/07/05 01:26:27

    >>82
    おじいちゃんおばあちゃんに会いに行ったついでに家族で観光地を巡るのと、家族でディズニー。
    同じだと思う?

    • 1
    • 18/07/05 01:28:22

    家族でディズニーなんて行きたくないよ~!
    高校生だよ~!

    • 3
    • 18/07/05 01:30:39

    女の子だからなぁ。心配だよね。
    うちも高1の夏は東北の田舎に行きたくないって言われたけど、部活もバイトもあるし男の子だしで、お金だけ渡して置いて帰ったよ。毎日電話連絡してたけどね。

    • 0
    • 92
    • 田子倉ダム
    • 18/07/05 01:31:34

    家族で旅行に行けること、それ幸せなことなんだけどなぁ

    • 11
    • 93
    • 奈川渡ダム
    • 18/07/05 01:33:10

    まだ反抗期か?

    • 0
    • 94
    • 下久保ダム
    • 18/07/05 01:34:10

    うちも高1の娘がいて、お盆に私の実家に帰省する予定。
    まだ子供の部活の予定とか全然分からないけど、何もなさそうなら嫌がっても連れて行くよ。
    お祝いも貰ったからちゃんとお礼言わせなきゃならないし。

    • 8
1件~50件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ