子連れ再婚つらい。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 181件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/29 15:37:45

    >>56親が学校に呼ばれるトラブルって何?普通の喧嘩とか怪我じゃ呼ばれないよね。

    もしかしてお子さんは再婚したことが相当ストレスなんじゃない?

    • 1
    • 18/06/29 15:34:54

    >>117
    ふつうは育児の相談や参観くらいは旦那とするんじゃないの

    • 2
    • 18/06/29 15:30:32

    実の親だろうが面談に父親参加しないしトピ文は普通の家庭なのにさ、それでも主を叩いてるババアはよっぽど不幸せなんだね。
    バツイチ批判して楽しいなんて…

    • 0
    • 18/06/29 15:27:50

    小学生だと学校に顔だしたりするような対外的な部分までがっつり参加する旦那さんって少ないよ。
    体感的にはクラスに3人くらいなイメージ。
    そんなもんだと思うよ。
    それより本当の親子みたいな部分を大切にしようよ。

    • 2
    • 18/06/29 15:23:47

    どんな旦那でも不満に感じる人なんじゃないの?

    • 3
    • 18/06/29 15:22:40

    依存しすぎる性格を治さないとバツが増えちゃうよ。

    • 3
    • 113
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/06/29 15:22:36

    個人面談も参観日も母親だけで行くのは普通だよ(笑)旦那に何をもとめてるの?

    • 6
    • 18/06/29 15:21:58

    実の父親だって学校に出向かないし頼りにならないよ。

    • 3
    • 18/06/29 15:19:02

    旦那の質

    • 0
    • 18/06/29 15:18:53

    贅沢言い過ぎ、理想を追いすぎだよ。

    • 2
    • 18/06/29 15:18:02

    うちも再婚、休みがあれば、学校行事好きな旦那。実子もいるけど、どちらもわりと行くほう。

    よその話し聞いてたら、実子しかいなくても、学校行事、一度も来ない旦那さんもいるし、性格かな?

    • 1
    • 18/06/29 15:17:41

    うちの旦那は参観日や面談なんて行った事ないよ。
    主さんは旦那が出来たら(父親が出来たら)こうであるべき、こうして欲しいと夢があったねかな?
    両親揃っていても教育の大事な事は母親まかせの家庭は沢山あるし、むしろその方が多いかと...。
    娘さんとの関係が良好なら、参観日や面談後で「学校ではこうだったよ」と報告して、褒められる事があるならご主人に娘さんを褒めてもらうとか、少しづつ興味もたせるとかは?

    • 4
    • 18/06/29 15:13:22

    子連れの年上女を貰ってくれた旦那に感謝しろ!わがまま言うな!

    • 7
    • 18/06/29 15:08:47

    逆にそれに全部首突っ込んでくる父親の方が珍しいと思う。

    • 10
    • 18/06/29 15:07:08

    再婚じゃなくても、1人で出向くのは普通じゃない?
    私も全て1人で出向いてるよ。
    いると逆に邪魔。

    • 12
    • 18/06/29 15:06:12

    私も子連れ再婚してるけどさ
    なんでそんなに旦那を頼らなきゃいけないの?
    再婚しなきゃ、あなたが全て一人でやるなんて
    当たり前の事じゃない?
    私も子連れ再婚してるから
    旦那に本当の父親みたいにしてほしい。って
    気持ちはわからなくもないけど、
    私が心配するのは、あなたの気持ちを旦那さんに
    無理やり押し付けた結果、旦那さんが
    子供の事を嫌いになる事。
    嫌いは大げさかもだけど、めんどくさいとか
    思われちゃうかもよ。
    子供と仲良くしてくれるだけでも
    有難いとおもった方がよくないかな?

    • 12
    • 18/06/29 15:02:57

    参観はともかく、面談は圧倒的に母親が多いよね。
    うちも面談に行ってみるかと旦那に冗談できいてみた事あるけど、
    「行ってもよくわからないから」と言って行かないよ。
    事実私も旦那に任せるのは心配だから、面談は私が行くのが普通。
    トラブルも、よほどの場合じゃない限りまずは母親のみだよね。

    最近いろんな事件があるから思うんだけど、血の繋がってない子と本当の親子みたいに接してくれる旦那さんってそれだけでありがたいと思う。

    • 5
    • 18/06/29 15:01:46

    参観や個人面談、トラブルあっても一人で学校行くのは当たり前じゃないの?

    • 4
    • 101

    ぴよぴよ

    • 18/06/29 14:57:07

    100

    • 0
    • 99
    • 下小鳥ダム
    • 18/06/29 14:56:44

    主わがまま

    • 4
    • 98
    • 矢木沢ダム
    • 18/06/29 14:56:41

    主は旦那に何求めてるの?
    ホントの父親にはなれないし
    期待するな!旦那が可哀想だわ
    こんなコブ付き養ってあげて偉いね

    • 6
    • 97
    • 新桂沢ダム
    • 18/06/29 14:55:49

    >>90
    これだよね。

    • 0
    • 18/06/29 14:55:34

    旦那に期待し過ぎでは?
    いい生活させてもらってるだけで良くない?
    子供が懐いてるだけで充分じゃない?
    ほとんどの旦那なんて学校関係ノータッチでしょ。
    自分でできるところは頑張ろうよ。

    私も子連れ再婚してるけど、子供に関すること、なんでもかんでも旦那に言わないな。

    • 1
    • 18/06/29 14:54:48

    >>89 うまくいってるって聞かないのは、人がそこにしか食い付かないから。
    うちのご近所さん、子連れ再婚で旦那さんと連れ子(中2)は公園でバスケしたり、2人で笑い合いながらコンビニに行ったり、再婚だと知らなかったら仲のいい本当の親子に見える。
    けど、やっぱり子供も思春期だから意見がぶつかって言い合いしたりする時もあるみたい。そしたら隣の人とかは「再婚だからねぇ」って言ってるのを聞いた。
    実の親子でもぶつかり合う時期だから再婚は関係ないと思うのに。うちの旦那より子煩悩で羨ましいくらいだわ。

    • 1
    • 18/06/29 14:54:27

    旦那に頼ろうとし過ぎてるから嫌がられるんだよ! 結婚したんだから、娘の面倒見るの当たり前でしょ?ぐらいに思っているのが間違い!! バツイチ子持ちと結婚するって初婚の男なら大きな決断だよ!結婚してもらえただけでありがたいと思った方がいい。てか娘の学校ぐらい一人で行きなよ。 甘ったれんのも大概にしなよ! 考え方改めないと捨てられるよ。

    • 2
    • 18/06/29 14:51:45

    え?うちの旦那もそんなの行ったことないよ。実親でも行かないから人によるんでしょ。

    • 1
    • 92
    • 下小鳥ダム
    • 18/06/29 14:46:36

    >>56えー
    私も旦那が初婚の連れ子再婚だけど、主さんそういうの思わないよ
    トラブルで呼ばれても私一人で行く
    ただ、あとで旦那にこんなことあってねって相談にはのってもらったりはするけど
    てか、主の旦那は相談にはのってくれないの?話し聞いてくれないの?

    • 0
    • 91
    • 雨竜第一ダム
    • 18/06/29 14:43:50

    子連れ再婚するやつってやっぱりバカなんだなー(笑)

    • 6
    • 90
    • 阿武川ダム
    • 18/06/29 14:43:39

    >>74
    うちも。
    学校に呼び出されたことはないけど、もしあっても私だけ行くよ。
    何かトラブルでこじれてこじれてとか、相手や学校が母親だからとバカにする態度を取ってきたら、最後の手段で旦那が行くかも。
    主もほんとの父親ならそうだったと思うよ。
    再婚相手だから何もしてくれない!って思っちゃうんだよ。

    • 2
    • 89
    • アムステルダム
    • 18/06/29 14:42:57

    幸せなのは夫婦だけだよね。
    子連れ再婚で子ども産まれたら血が繋がってない子どもが可哀想。
    あんまりうまくいってるって聞かないね。

    • 5
    • 88
    • 奈川渡ダム
    • 18/06/29 14:42:12

    再婚じゃないけど懇談や参観は一人だわ

    • 5
    • 87
    • 新桂沢ダム
    • 18/06/29 14:40:40

    うちもそんな感じだよ。
    どうせ相談しても見当違いの対処を相談なく勝手に進めて、今度は私ともトラブルになるから。

    再婚とか関係なく、各家庭の在り方の違いだと思えら少しは楽になるんじゃない?
    うちは上は小3だけど、小1のときに旦那のこと諦めたよ。

    • 0
    • 18/06/29 14:37:06

    育児の相談も出来ないしって主が旦那をシャットアウトしてるんじゃなくて?私なら相談はしてみる。
    そして実の父親でも参観日とか来ない人はいっぱいいるよ。

    • 0
    • 18/06/29 14:36:34

    どの人も「子育ての初めて」は通る道
    今回の旦那さんはおこさんに関心が無いって事だと思います。

    今の旦那さんが育てる気があれば、
    最初は不慣れでも参加して徐々に慣れて行くものです。
    無責任な発言・行動が多いならば、
    連れ子さんに興味と責任感は無いのだと思います。
    結婚してしまったならば、娘さんの全ての責任を担えば良いと思います。
    シングルのままさんは一人で担っている方いますから。
    無理なことではないと思います。

    相手を変えようとするのは大変です。
    けれど、自分の考えを変えるのは容易です。
    今の旦那さんには頼らない。
    頼ろうと思って期待して裏切られるとショックは大きい物ですから
    期待連れ子さんの共同の子育てはあきらめた方がよいです。

    二人の間のお子さんが出来た時、今の旦那さんは変わらない人かもしれないし
    人が変わったかのように二児の育児に参加してくれるかもしれないし
    最悪の場合連れ子さんは相手にされない場合もあります。
    良く考えた方がいいですよ。
    後の祭りでは遅いですから…

    • 1
    • 18/06/29 14:32:34

    子連れ結婚はちゃんと籍をいれてけじめつけてるからまだ理解できるが、子連れ同棲が理解できない。まぁ何だかんだ手当て目的なんだろうけど笑見下してしまう。

    • 0
    • 83
    • 田子倉ダム
    • 18/06/29 14:31:07

    そんなのわかってて再婚したんじゃないの?

    • 4
    • 18/06/29 14:28:40

    >>56
    小学校のうちに親呼び出されるほどのトラブルってそんなにある?

    離婚は娘が捨てられたから?
    再婚は娘のため?

    全部娘のせいにしてるけど。
    主さん自身はどうなの?
    旦那さんのこと夫として大事にしてる?
    主さんに旦那さんに対する感謝とか尊敬の気持ちがないなら、うまくいかないんじゃないかな?

    • 5
    • 18/06/29 14:24:58

    前の結婚で旦那だけが悪かったわけでもなかろうよ
    あなただって大いに反省すべしだよ
    そんなあなたを子ども共々もらってくれたんだよ

    • 3
    • 80
    • 奈川渡ダム
    • 18/06/29 14:22:48

    おー、子連れ再婚系は大漁だなー(・ω・)

    • 1
    • 18/06/29 14:21:05

    処女じゃなかったんだからさ

    • 0
    • 18/06/29 14:20:51

    仕方ないというか、主がワガママすぎると思うよ。別の男との子供を可愛がってくれるならそれで十分なのに。母親だろ?はほんとにそうだしね。主の子の親は主しかいないんだよ。旦那さん、別の男との子供と主の為に働いて養ってるんだよ。極端な話、別の家庭のお世話を自分の時間も人生もお金も使ってやってるようなもんなんだから。

    • 10
    • 18/06/29 14:19:05

    自分のことを棚に上げて人のことをとやかくいうんじゃないよ
    バツイチ子持ちのあなたをもらってくれただけでも
    ありがたいと思ってこれから一生感謝して生きていくんだね

    • 9
    • 18/06/29 14:18:23

    所詮他人だからね。

    • 4
    • 18/06/29 14:15:25

    だんなに尽くして尽くして、だんなの家族もこれ以上ないくらい
    大事にして、いつも笑顔で暮らしていく
    それしかないんじゃない?

    • 1
    • 74
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/29 14:14:07

    うちの旦那は、授業参観も個人面談も行かないよ。学校の事で唯一行くのは運動会とか入学式とかくらい。そんな所、どこのうちも多いんじゃない?

    • 8
    • 18/06/29 14:12:09

    わがままどんまい。
    じゃあ離婚すれば?

    • 5
    • 18/06/29 14:10:54

    そのうち離婚かなー。二度も離婚済みは次はもらい手がないよ?
    旦那さん、そんな心の広い人中々いないんだしそこは主が我慢すれば?

    • 3
    • 71
    • 下久保ダム
    • 18/06/29 14:10:38

    バツイチ子持ちのあなたが結婚できたんだよ?
    ありがたいと思いなよ。

    • 9
    • 18/06/29 14:10:14

    何で再婚した?
    新しいのが手に入ったらまたしても不平不満
    あんたの人生それの繰り返し

    • 9
51件~100件 (全 181件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ