男の子の親って過保護が多い? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 284件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/25 23:18:53

    >>44
    返事してほしいなら返事してあげるけど、どれ?

    • 0
    • 18/06/25 23:19:12

    男女問わず心配な人時間のある人は迎えに行けば良いし。揉めることじゃないよ。みんなで温かく一年生をみてあげようよ。

    • 4
    • 53
    • 田子倉ダム
    • 18/06/25 23:20:05

    >>47
    はい、間違っていますよ。

    • 4
    • 18/06/25 23:20:55

    男の子はすぐ小競り合いするし走り出すし危機管理がまだ乏しいからね。1学期は結構お迎え行ってたなー。遠いのもあったけど。

    • 2
    • 55
    • 雨竜第一ダム
    • 18/06/25 23:21:42

    >>47
    恥ずかしい笑

    • 4
    • 18/06/25 23:21:47

    男女どっちも迎えにいってたよ。
    でも娘は友達とおしゃべりとかして待ってても遅いから早い段階でお迎えやめた。

    • 0
    • 57
    • アムステルダム
    • 18/06/25 23:22:00

    放置しているより過保護な方がいい

    • 3
    • 18/06/25 23:22:10

    >>53
    で、誤字を指摘して何か意味あるの?
    粗探ししたいだけでしょ、悔しいから

    • 0
    • 59
    • 阿武川ダム
    • 18/06/25 23:22:47

    一人で帰ってくるって珍しいね

    • 3
    • 60
    • 雨竜第一ダム
    • 18/06/25 23:23:11

    >>58
    他人が送り迎えするのをわざわざトピにして意味あんの?

    • 5
    • 18/06/25 23:23:16

    >>57
    世の中放置と過保護しかいないわけじゃないからねぇ

    • 0
    • 62
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/25 23:23:21

    男の子は、危なっかしくてどうしても過保護になりがちかもね。突拍子も無いことするし、ほんと疲れる。

    • 0
    • 63
    • 寒河江ダム
    • 18/06/25 23:23:31

    >>58
    いやいや、漢字間違いを教えてくれている人に感謝しなよーww

    • 5
    • 64
    • 矢木沢ダム
    • 18/06/25 23:23:37

    7歳男児の事故率は女児の倍らしい。
    男の子は友達と帰っていると楽しい事に
    集中し過ぎて周りが見えなくなりやすい。
    だから親は過保護と言われようと心配。

    • 4
    • 18/06/25 23:23:57

    >>58
    悔しい?何が?

    • 4
    • 18/06/25 23:24:01

    今だに学校の行き帰り親が途中まで迎えにきてる親がいて

    ↑感じの間違いは置いといて、文章おかしいからね。

    • 1
    • 18/06/25 23:24:30

    >>58
    このトピ自体意味あるの?

    • 4
    • 68
    • 雨竜第一ダム
    • 18/06/25 23:24:42

    >>66
    あ、感じじゃなくて漢字

    • 1
    • 18/06/25 23:25:20

    >>59
    そう?
    私もよく一人で帰ったけど

    • 0
    • 18/06/25 23:25:35

    男の子を叩きたいってバレバレ

    • 6
    • 71
    • 奈川渡ダム
    • 18/06/25 23:26:02

    >>69
    今の時代と昔は違うと思いますよ。

    • 4
    • 18/06/25 23:26:10

    >>68
    間違えた、ごめん

    • 1
    • 73
    • 阿武川ダム
    • 18/06/25 23:26:31

    小1なら過保護とは思わない。
    てか、本当の過保護はもっと深くて他所様からはなかなか分からないものだよ。

    • 5
    • 18/06/25 23:26:41

    >>66
    あーハイハイ親が余計でしたねー
    それが何か?
    通じなかったのかな?

    • 0
    • 75
    • スターダム
    • 18/06/25 23:27:34

    結局、漢字間違いはわからず?(笑)
    小学生で習うと思うけど?

    • 4
    • 18/06/25 23:27:43

    >>74
    違うけど。
    本当にバカなんだね

    • 2
    • 77
    • 手取川ダム
    • 18/06/25 23:27:50

    高学年ならともかく、一年生が1人とか逆に怖いと思うけどな…。
    今の世の中、男の子でも狙われるし
    少し過保護な方が安全な時代だよ。

    • 7
    • 18/06/25 23:28:01

    随分敏感だね
    なんか可哀想

    • 0
    • 18/06/25 23:28:55

    >>76
    あなたも間違えてたよね?
    人のこと言えんの?笑

    • 0
    • 18/06/25 23:29:57

    >>77
    いつまで行き帰りでてたのよ?
    これに答えてくれる人はいないのね

    • 0
    • 18/06/25 23:30:01

    トピタイについて答えます。
    そんなことはありません。
    主の地域がそうだとしても日本全国それが当てはまるわけではないから。

    • 4
    • 82
    • 雨竜第一ダム
    • 18/06/25 23:30:06

    >>79
    お前バカすぎだろ笑
    お前と訳が違うだろー

    • 5
    • 83
    • スターダム
    • 18/06/25 23:30:26

    >>79
    あんたみたいな人が女の子のママなんだね。笑

    • 4
    • 18/06/25 23:32:17

    女の子の方がしっかりしていると言い切れるのは何故?

    • 2
    • 85
    • 田子倉ダム
    • 18/06/25 23:32:34

    家が遠くて、それがたまたま男の子の親だった。という訳ではなくての話?
    隣の子が女の子だけど、校区内ギリギリの端で一番、遠くて学校まで1時間かかるから、今でも母親が毎日、送り迎えしているみたいで、
    ってなパターンではなさげ?

    • 1
    • 86
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/06/25 23:34:04

    結局は文句言いたいだけかよー

    • 3
    • 87
    • フリーダム
    • 18/06/25 23:34:05

    >>80
    うちは5月ぐらいまで。
    一緒に行き帰りするお友達が出来たから、子供からもういいよって言われた。

    • 1
    • 88
    • 雨竜第一ダム
    • 18/06/25 23:34:22

    なんだろう。

    主も娘も
    周りの顰蹙かいそうな
    親子に見えてきた。

    • 4
    • 18/06/25 23:34:27

    ちょっと待ってー
    男の子ママが目くじらたてる意味が全くわからない
    名前変えてネチネチしつこいねー
    自分ちが過保護じゃなけりゃ噛み付いてくる必要あった?

    • 0
    • 90
    • 奥只見ダム
    • 18/06/25 23:35:23

    1年生なんてまだ園児に毛が生えたようなもんだし、送り迎えしたところで過保護も何もないんじゃない?

    • 5
    • 18/06/25 23:35:51

    >>89
    男のママだけじゃなく、性別関係ないよって言ってる人たくさんいたよ?

    • 5
    • 92
    • 雨竜第一ダム
    • 18/06/25 23:36:05

    >>89
    お前の人間性がそうさせてるだけ。

    • 4
    • 18/06/25 23:36:12

    >>85
    それはないです。
    徒歩1時間てありえるの?
    うちの地域はだいたい遠くても徒歩20分以内だよ

    • 0
    • 94
    • 奥只見ダム
    • 18/06/25 23:36:54

    >>89
    その前にたかだか送り迎え位でギャーギャー喚くなって話しだし

    • 8
    • 95
    • 奈川渡ダム
    • 18/06/25 23:38:05

    >>89
    男女いますよ。

    • 3
    • 18/06/25 23:38:14

    下らない事で煩いよね、女の子の親って

    • 6
    • 97
    • 寒河江ダム
    • 18/06/25 23:38:52

    中1なら過保護かと思うけど小1を迎えに行っても過保護だと思わないけど

    • 4
    • 18/06/25 23:39:11

    >>84
    それは参観とか見てればわかる
    落ちつきない女の子なんて見たことない
    当たり前だけど、男子と女子はやっぱり違う。

    • 0
    • 18/06/25 23:40:05

    >>98
    参観(笑)
    え、それだけで??

    • 4
    • 18/06/25 23:41:14

    愛情が深いからじゃない?可愛いと心配になるでしょ。

    • 4
51件~100件 (全 284件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ