タワマン住んでる人って何考えてるの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/25 12:41:15

    やっぱり駅から徒歩10分圏内
    高台
    一種低層住居専用
    戸建ての我が家が一番いいわ。
    横浜だからみなとの汽笛の音もきこえるわ。

    • 0
    • 103

    ぴよぴよ

    • 18/06/25 12:41:02

    妬みじゃないよ。興味もない。

    ちょっと住んでみたい。

    • 0
    • 18/06/25 12:37:51

    >>99 ホテルも高層じゃんねw

    • 0
    • 18/06/25 12:36:55

    床下浸水とか怖すぎる
    トラウマだわ

    • 0
    • 99
    • 摺上川ダム
    • 18/06/25 12:35:52

    >>95
    うちの姉はタワマンのかなり上の方で、地震来た時3日くらいホテル泊まってたよw引っ越そうか悩んでたw地震怖くてw

    • 0
    • 98
    • 川辺川ダム
    • 18/06/25 12:34:34

    >>95震災の時の映像で、高層ビルがゆっくり揺れてガラス割れまくってるの見て高所恐怖症になった。
    怖すぎる

    • 1
    • 97
    • 佐久間ダム
    • 18/06/25 12:32:12

    タワマン高層階に住んでる人は、正論に対して馬鹿みたいな返答しか出来ないよね。
    比較対象じゃない事を引っ張り出してきたり。
    結局何も言い返せないんだろうね。
    やっぱ高層階住んでると頭もやられちゃうのかな??

    • 0
    • 96
    • どっちもどっち
    • 18/06/25 12:31:45

    >>95 低いとこにすむのも大変だよね
    ガタガタガタガタ、、、ペシャ。

    • 1
    • 18/06/25 12:30:25

    タワマン住みの人が、地震でエレベーター止まってかなり上階の自宅に戻るのに階段で登ったけど、小さな登山だったって言ってたよ。
    あと自宅内にいるとき地震があると、倒れないためにタワー全体がゆーっくり回って揺れを逃がすんだそうで、それが酔って気持ち悪いんだって言ってた。
    高いところに住むのも大変だな~。

    • 2
    • 18/06/25 12:30:18

    >>90 そんなぁ。うちの甥っ子は平家で引きこもり、そんな私はまた2人目不妊。
    どうしたらいいのよ泣

    • 0
    • 93
    • 田子倉ダム
    • 18/06/25 12:30:12

    >>83どっちも違うよ~笑

    • 0
    • 92
    • 佐久間ダム
    • 18/06/25 12:30:07

    マンションなんて絶対すみたかないけどね。

    • 0
    • 91
    • 川辺川ダム
    • 18/06/25 12:29:26

    高所恐怖症だから無理だけど住んでる人はいいなぁーと思う

    • 0
    • 90
    • 佐久間ダム
    • 18/06/25 12:28:56

    >>24
    あと高層階は鬱になる確率も上がるし流産の確率も上がる。
    どれだけ人体に影響与えてるのかがわかるよね

    • 1
    • 18/06/25 12:28:40

    >>86
    主観の言い合いでしょうよ。
    こんな掲示板。

    • 0
    • 88
    • 田子倉ダム
    • 18/06/25 12:28:30

    >>79自宅と言っても共有部分は外だから、広い土地を分割して建てている戸建てが私有地として道路を共有してるのと同じ感じかなと思うけど。

    それに一戸建てで庭が大きくないとすぐそこを人や車が通るでしょう。
    あの方が気持ち悪いし耐えられないな。

    • 2
    • 87
    • 夕張シューパロダム
    • 18/06/25 12:27:22

    >>79
    私は戸建ての窓開けたら隣人や知らない人が歩いてるのが見えたり洗濯物干してるのが分かる作りが気持ち悪いと思うタイプだから高層マンションでエレベーターさえ乗ってしまえば外部シャットアウトできる環境が好き。

    • 1
    • 18/06/25 12:24:19

    >>79 主じゃないけどさ。気持ち悪いなんて人それぞれじゃなくて?それこそ主観。
    ご自慢の自分所有の土地をいつも監視されてて車がないから外出中とか詮索されてるのも気持ち悪いと思う人がいるかもしれないじゃん。
    洗濯物とかペットとか、そんなの言い出しても、ねえ。
    あうちも戸建てだからね、自分所有の。

    • 3
    • 85
    • 佐久間ダム
    • 18/06/25 12:23:38

    地震?火事?大丈夫大丈夫~って思ってるんでしょ笑
    地震でエレベーター止まって1階まで階段とか地獄

    • 4
    • 18/06/25 12:20:29

    >>78
    老後にマンション住みたいのは戸建ての管理が
    難しい、階段の上り下りが大変とかだ思うよ。

    戸建ても10年以上住むと修繕があちこち必要になってくるし庭があれば手入れも大変だろうしね。


    • 2
    • 18/06/25 12:20:18

    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3087643

    迷った結果タワマンにしたの?それとも専業のボーナス? (笑笑

    • 0
    • 82
    • 阿武川ダム
    • 18/06/25 12:17:35

    うちは戸建てなんだけど、ガレージに野良猫がきたり鉢植えにおしっこひっかけられたりするのが嫌でしょーがないや
    タワマンに興味はないけどね

    • 0
    • 81
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/25 12:15:53

    地震のこと考えると地盤の悪い地域だし
    大人だけならともかく、小さい子供を育ててるのによくそんなとこ住めるなと思う。
    てかバカだよね。
    昨日も5階マンションから幼児の転落事故死のニュースみたし。。
    それと同じく環八沿いとかのマンション買うやつもアホだなと思う。
    あんな窓もロクに開けらんないような空気最悪のところで子育てするとか考えらんないわ。

    • 0
    • 80
    • 阿武川ダム
    • 18/06/25 12:15:14

    >>77 そんなちっちゃいことを気にする人は住まないって

    • 2
    • 79
    • 小河内ダム
    • 18/06/25 12:15:05

    >>65
    自宅なのに他人と共有する部分があるなんてありえない。
    廊下ですれ違う、EVで乗り合わせなんて気持ちわるくない??
    戸建てなら全部自分所有。

    • 2
    • 78
    • 真名川ダム
    • 18/06/25 12:14:29

    タワマンじゃなくても老後にマンションに住みたいて老人居るけど謎、災害時は諦めてるのかな?自殺好意よね、一階ならまだわかるがそれ以上だとマンションの意味あんのかな?思う

    • 0
    • 77
    • 佐久間ダム
    • 18/06/25 12:09:49

    修繕費がすごくかかりそう

    • 3
    • 76
    • 真名川ダム
    • 18/06/25 12:08:26

    >>55
    さらに数年後のオリンピックが終わる頃にさらに暴落するという噂

    • 1
    • 18/06/25 12:07:03

    田舎で給水車が近くまで来なかったから遠くまで歩くのも結構しんどかったよ、被災者より。
    それなりに人が多ければ近くまで給水きてくれるんじゃないの?知らんけど。

    • 0
    • 74
    • 真名川ダム
    • 18/06/25 12:01:25

    タワマンで階段使って給水車まで取りに行くの大変そう

    • 5
    • 73
    • 早明浦ダム
    • 18/06/25 12:00:42

    バカと煙は高いところが好きって言うからねぇ…(笑)

    • 7
    • 72
    • 真名川ダム
    • 18/06/25 11:59:11

    >>62
    セールスマン対策にはいいけど必ず同じとこ通るから住んでる住人と鉢合わせとかなんかやだよね

    • 0
    • 71
    • スターダム
    • 18/06/25 11:59:06

    >>68 アパートでも戸建てでもタワマンでもホテル暮らしになったら給水なんて
    おなじやで~

    • 0
    • 18/06/25 11:57:53

    >>66 そういうばかな子はどこに住んでもばかなしにかたするんだよ
    戸建てに住んだら実の母親が運転する車に轢かれたり、飛び出したりして。
    アパートだったらゴミ置場に閉じ込められたりして。そんなもん。そんな事いったらキリないよ

    • 1
    • 18/06/25 11:57:38

    タワマンは停電した時どうなる?

    自家発電備えているのか?

    • 0
    • 68
    • 川辺川ダム
    • 18/06/25 11:57:37

    >>37
    え?例えば水道止まって、給水車に水貰いに行く時、アパートの2階や戸建てから行くのと、タワマンの50階の階段降りて、登ってじゃ大違いじゃん。

    • 0
    • 67
    • フリーダム
    • 18/06/25 11:55:53

    投資用に所有したセカンドマンションなんじゃない?
    中国人が都心のタワマン買い占めてるよ。

    • 1
    • 66
    • 真名川ダム
    • 18/06/25 11:54:36

    「僕アンパンマンになる」って言って子供飛び下りて死んだ事件あったよね、馬鹿は高いとこ好きって言うけど馬鹿の子も馬鹿なんだから少し考えればいいのにね

    • 0
    • 65
    • 田子倉ダム
    • 18/06/25 11:50:53

    >>62どう気持ち悪いの?

    • 1
    • 64
    • 田子倉ダム
    • 18/06/25 11:50:02

    >>61そういうのは全然良いと思います。賃貸とかご両親が用意してくれたとかね。

    • 0
    • 63
    • スターダム
    • 18/06/25 11:46:26

    >>24そういう子がいた
    というのは知ってるけど、多くはいでしょ。
    高い所を怖がらないという子が多いという事じゃなくて?

    • 2
    • 62
    • 小河内ダム
    • 18/06/25 11:45:23

    低層マンションでもマンションはいやだわ。
    共有スペースなんて気持ち悪いし。

    • 2
    • 61
    • 寒河江ダム
    • 18/06/25 11:44:04

    うちは転勤族だからタワマンが多い
    定借だし、大体更新までは次の赴任先に行くから、すっごい割高だけどそういう家族もいるという事で。

    • 1
    • 60
    • 田子倉ダム
    • 18/06/25 11:41:50

    >>58私は千駄ヶ谷が良いなと思ってる~

    • 0
    • 18/06/25 11:37:58

    やっぱ見栄なのかね?
    たとえば高級車なら税金にしても何にしてもただお金の問題だけで住むけど、タワマン高層階は見栄で買うにはお金以外のデメリットが多すぎてお金持ってても避ける人多そう

    • 1
    • 18/06/25 11:37:14

    私は目黒区辺りの低層マンションの最上階に住みたい

    • 1
    • 57
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/06/25 11:35:55

    >>52 その下りママスタで何回も出てくるよねw面白いとおもってコメしてんの?

    • 3
    • 18/06/25 11:35:31

    >>41
    えーでもさ、私寒いのとか紫外線とか雨で足元濡れるのとか大嫌いだから、同じ駅まで10分なら、10分外を歩くより、敷地外に出るまで7分+外を3分の方がいいな。
    貧乏だからタワマン住んだことないけどさ。

    • 0
    • 18/06/25 11:35:26

    タワマン、来年には値段が大幅に下落
    理由は過剰供給、30%も売れ残りがある以上、大幅値引きして販売する方針を大手4社が検討中、新築が安くなる為中古はもっと安くなる損したね!

    • 2
51件~100件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ