友達いない むなしい。悲しい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/21 20:03:36

    自分が必要とされてないって言うけど、主も誰かを必要としてこなかったから友達が居ないんじゃないの?
    誘って欲しいなら自分から誘えば良いし、連絡欲しいと思うなら自分から連絡すれば良い。
    ずっと受け身でいたらそりゃ友達なんて出来るわけが無い。
    そして大人になってまで誕生日覚えて貰えてないくらいの事気にするような人は面倒。

    • 7
    • 62
    • 九頭竜ダム
    • 18/06/21 20:02:08

    >>58
    わたしならリアルに後追いしちゃうかも(泣)

    • 0
    • 18/06/21 20:02:08

    >>58
    大震災とか大きな水害で家族を亡くす人多いからね
    自分の家族は大丈夫なんて言えないもんね

    • 0
    • 18/06/21 20:01:47

    >>58
    生きてる意味がないけど、死ぬ勇気もないから、抜け殻のように生きるんじゃない?

    • 1
    • 18/06/21 20:00:49

    >>53
    帰る実家なし
    子供が県外の大学行って、旦那が海外出張多い
    家に一人でいて誰とも話さない日々が1ヶ月とか続くと怖くなるわ

    • 0
    • 58
    • 阿武川ダム
    • 18/06/21 19:59:38

    >>53
    もし、家族の存在が不慮の事故とかで皆消えてしまったらどうする?

    • 0
    • 57
    • 奥只見ダム
    • 18/06/21 19:58:23

    >>55ほんとにー(TT)わかってくれる人がいて、嬉しいな。

    • 0
    • 56
    • 御母衣ダム
    • 18/06/21 19:57:37

    >>53うわぁ~...

    • 1
    • 55
    • 九頭竜ダム
    • 18/06/21 19:56:29

    >>50
    わたし主さんと似てる(;_;)似すぎてる(;_;)
    子どもの頃から表面上の友達はいても親友って呼べる子はいなかったなぁー。もちろん今も。
    誰か友達なってー(笑)

    • 5
    • 54
    • 下久保ダム
    • 18/06/21 19:54:34

    >>48結局さいしょだけだと思う

    • 0
    • 18/06/21 19:54:15

    友達って必要?
    特に寂しいと思ったことないんだけど。
    家族がいればそれで満足だわ

    • 3
    • 52
    • 奥只見ダム
    • 18/06/21 19:52:35

    >>49えー1回もしたことないよー(TT)悲しい

    • 0
    • 18/06/21 19:52:18

    時々でいいから
    ばか騒ぎできるような
    友達がほしい

    • 6
    • 50
    • 奥只見ダム
    • 18/06/21 19:52:09

    >>39憧れるー(TT)わかるわかる!
    人生で1回もされたことない。

    なんか悲しいこと次々と思い出してきた(笑)
    私、中学の時遠足のレクレーション?でハンカチ落としをクラスでやったんだけどさ。
    全員落とされたら終わりってルールだったんだけどわたし1番最後だった(笑)
    落としてくれた人やさしくて、ハンカチ落とされた時嬉しくて…
    照れ笑いながら走ったけどみんなもう飽きちゃってシラーって感じで悲しかった。
    この時から軽視されやすいっていうか、なんていうかw
    悲しい

    • 2
    • 49
    • 奈川渡ダム
    • 18/06/21 19:51:02

    主みたいなのが普段、どうでもいい事でトピ叩きして憂さ晴らししてんだろね。

    • 1
    • 48
    • アムステルダム
    • 18/06/21 19:50:43

    >>25
    こんな人って最初だけ連絡取り合って、結局は面倒くさくなって、自分からフィールドアウトなパターンじゃない?
    同じ繰り返しするだけだと思うけど。

    • 1
    • 18/06/21 19:50:34

    昔は楽しかったなーって思うとたまに泣けてくる

    • 3
    • 18/06/21 19:49:53

    だんだん疎遠になってくよね。さみしい

    • 2
    • 18/06/21 19:49:43

    お金使わなくて済むから楽じゃない?

    • 1
    • 44
    • 奈川渡ダム
    • 18/06/21 19:49:42

    えー。私なんて実家族、義家族、旦那しかいないよー。
    高校の友達3人もいるなら幸せじゃないよ!大事にしなさい。

    • 2
    • 43
    • 九頭竜ダム
    • 18/06/21 19:48:50

    >>40
    それは嫌だ(笑)←わがまま

    • 0
    • 18/06/21 19:48:32

    地元にいる子達はずっと友達で結婚式呼び合ったり定期的に会ったりしてずっと仲良くしているんだって。私は引っ越しちゃったから。
    なんかすごく寂しくてむなしくなる。
    わたしだけ仲間はずれだし、夫の地元に住んで20年近いのに心開ける友達出来ても引っ越しちゃったりして、本当にずっと孤独。
    ママ友はやっぱりママ友で、友だちって感じではなくて気を使うし。
    スーパーでおばあちゃん同士買い物していたりしているのを見るとウッ!!ってなる。
    私はきっと一人だなって。

    • 3
    • 18/06/21 19:48:20

    何歳か知らないけど、40ぐらいから自分の誕生日だって忘れるようになるよ。人の誕生日なんてなおさらだわ。

    • 4
    • 18/06/21 19:47:21

    役員とかやってみ??
    嫌でもランチや飲み会ある

    • 0
    • 39
    • 九頭竜ダム
    • 18/06/21 19:47:19

    >>34
    それほんと思う(泣)
    誕生日にサプライズパーティーとかさ、憧れない?
    した事はあるけど、されたこと1回もない(;_;)
    あ、虚しい。泣きそう(笑)

    • 5
    • 18/06/21 19:45:36

    >>34私も全く同じだよ。寂しいよね。

    • 1
    • 37
    • 奥只見ダム
    • 18/06/21 19:45:09

    >>30ごめーん(TT)

    • 0
    • 36
    • 九頭竜ダム
    • 18/06/21 19:45:07

    >>25
    LINEしたーい。
    普段は家族とか、仕事先の業務連絡のやり取りくらいしかしてない(泣)

    • 1
    • 35
    • 下久保ダム
    • 18/06/21 19:44:42

    >>33

    28歳だよ~大丈夫かな?

    • 0
    • 34
    • 奥只見ダム
    • 18/06/21 19:44:28

    >>26同じ同じ(TT)

    私は友達の誕生日覚えてて、LINEしたりしてるけど、私の誕生日にはシーーーーーン…って感じでLINEすらこないよ。
    みんなには私はその程度なんだなって。
    別に見返りがほしくてやってるわけじゃなくて、本当に心からお祝いの気持ちでやってるからいいんだけど…
    やっぱ自分の誕生日に誰からも連絡ないのはさみしいです(TT)

    • 4
    • 33
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/21 19:43:30

    >>29しよしよー!
    何歳?私は30代だけど。

    • 0
    • 18/06/21 19:43:30

    私も親友と呼べる友達はいないかな。
    LINEも少し前は毎日してたのが最近は全然来ないし、ランチするのも数ヶ月に一度ぐらい。
    友達が全くいない訳ではないけど、頻繁に旅行行ったりランチしてる友達のSNS見ると羨ましくなるよ。結婚して子供いたらこれが普通なのかな~

    • 3
    • 18/06/21 19:43:15

    >>25
    私もしたいー

    • 0
    • 30
    • 九頭竜ダム
    • 18/06/21 19:41:12

    このトピ読んでたら落ち込んできた(笑)

    • 0
    • 29
    • 下久保ダム
    • 18/06/21 19:40:27

    >>25LINEしたい~

    • 0
    • 28
    • 奈川渡ダム
    • 18/06/21 19:39:45

    >>17
    私も。
    ラインとかしたくない。

    • 0
    • 27
    • 新成羽川ダム
    • 18/06/21 19:39:23

    >>26インスタなんていいことしか載せてないからそう見えるだけだよ。私も羨ましいなーって思ってた人がいたけど実は旦那が職を失ってたり支払いも出来なくて苦労してた。

    • 0
    • 26
    • 九頭竜ダム
    • 18/06/21 19:36:03

    >>11
    私も同じー(;_;)
    友達とランチしたり遊び行ったりしたいよね。
    インスタとかでプライベート充実した人の見てると虚しくなるよ。
    学生の頃の友達とは疎遠になっちゃったし、新しい友達作りたいけどこんな年でなかなかできるもんでもないし。

    • 7
    • 25
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/21 19:32:59

    誰かLINEしない?
    LINEをメールみたいに使うより、私はチャット感覚なんだけど。

    • 0
    • 24
    • 摺上川ダム
    • 18/06/21 19:31:55

    私も
    生きてる意味がわからない

    • 0
    • 23
    • ロッテルダム
    • 18/06/21 19:30:19

    いるよ
    私もLINE登録者10人ちょっとかな。
    家族以外LINEなんかしないし、でも寂しくないよ。
    仕事して休みは家族と過ごすから

    • 0
    • 22
    • 下久保ダム
    • 18/06/21 19:28:30

    私もだよ。誰にも必要とされてないよ。

    • 0
    • 21
    • 新成羽川ダム
    • 18/06/21 19:27:13

    ゼロにんな私はどうすればいいんだろー!!!

    • 1
    • 18/06/21 19:26:28

    私は主さんよりもっと少ないよ。
    でも悲しくない。
    気楽だよ。

    • 1
    • 19
    • フリーダム
    • 18/06/21 19:03:38

    >>18まじか(笑)子供と大人の話はまだ出来ないから旦那がいなくなったら話できる人がいなくなってしまう

    • 0
    • 18
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/21 19:00:46

    >>14
    私なんか旦那と出かけることもほとんどないよ
    子ども達とばっかりだな
    そっちの方が気遣わないし、楽しいけどね

    • 1
    • 18/06/21 19:00:11

    一人の方が楽だと思うけどな。

    • 2
    • 16
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/21 18:59:06

    私もだよ
    LINEはほとんどママ友とか子の学校関係、職場の人と連絡する時くらい

    タイムラインも広告入ってきてから面倒になって、ママ友のもほとんど見なくなったなー
    一番仲良くしてるママ友とも連絡手段は直接電話、旦那とも電話
    アナログが楽でいいよ
    たまに誰かとランチしたいなって思うけどね

    • 1
    • 18/06/21 18:52:29

    >>13ドタキャン3人いたけどね笑
    まあ、急病だったりだけど悲しかったよ笑
    私も子供関係のママ友なんていないしラインすら知らない

    • 0
    • 14
    • フリーダム
    • 18/06/21 18:51:43

    あー、確かに学生時代のクラスメイトとか部活の同期とか、仲悪いわけではないし、どこかで会えば楽しく話できるけど、その人たちの友達かって言われたら、私のことを友達とかましてや親友とか思ってくれる相手はいないな。

    ある意味友達って旦那しかいない。

    • 3
51件~100件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ