母親が独身の息子のために専業主婦でいる必要ある?

  • 旦那・家族
  • 阿武川ダム
  • 18/06/21 15:56:19

義両親の老後資金がほとんど無く、夫兄弟で生活費と介護費用を折半することになりそうです(-_-;)
でも、義母は若かりし頃から、パートすらしたことがなかったので、なんだか釈然としません。
私の両親が共働きしていることに関して、何度も可哀想よばわりされました。
(元公務員の実母は70過ぎてもまだパートもして経済的に自立してくれています。)

義両親は自営を廃業して家を手放し、独身の義兄に買わせた家に同居してますが両方共無職です。
義母曰く「長男ちゃんと同年代の男性は、奥さんが家事や身の周りの世話をしてくれるのだから
私が働きに出る訳に行かないでしょ。家のことは誰がやるの?」とのことです。

でも、私達は子供がいたって共働きです。義両親のせいで、ますます共働き必須になりました。
なんで働く努力を全くしてこなかった人達を、共働きまでして支えないといけないんでしょう?
今までずっと、子供の学費のために、老後は子供に迷惑かけないようにと思って働いていたのに。

義父が病気になったものの、延命しないことになったので退院するそうですが、義母が自宅での
介護を嫌がってるため、高額なお金のかかるホスピスに入れないといけないそうです…。
それとも、自宅介護を引き受けずに済むだけでも、まだいい方なんでしょうか?

90で亡くなった私の祖母ですら、体が動けるうちは働いて、金銭的には一切迷惑を掛けないで
介護や葬儀費用まで祖母名義の貯金で賄えたので、義両親が無責任に思えてなりません。
それとも、男の子=未来のATMと思って育ててる人もまだいるんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 徳山ダム
    • 18/06/21 22:11:28

    死なれたら言えなくなるしトピ内容を直接言えば良くない?本人に。

    • 1
    • 4
    • 川辺川ダム
    • 18/06/21 22:05:55

    うちの義母はパートこそはしてたけどパチンコたばこ旅行でパート代はほとんどそれでなくなってたから老後の資金なんてないと思う。
    こっちは共働きで尚且つ節約節約なのに。将来こんな人にお金なんて絶対使いたくない。

    働かないなら義父の介護ぐらいしてほしいよね!!
    やっぱ出産祝いとかもなかった?うちはそういう類いは一切なかったよ!!

    • 1
    • 3
    • 私とそっくりですね。
    • 18/06/21 21:41:40

    息子に将来のお金を頼ればいいと思っている親は多いと思います。
    私の義父母も全く同じタイプです。

    私の両親は子供に絶対にお金の迷惑をかけないタイプなので、解せません。

    義母も専業主婦です。
    金が無いのなら働けばいいのにと腹が立ちますよ。

    私も義親の入院費治療費生活費で数年前にもう1000万超えています。

    共働きで仕送りしてきました。
    介護はしないつもりです。

    そこまでお人好しになれません。

    • 1
    • 2
    • 怒り心頭ですよね。
    • 18/06/21 21:40:04

    息子に将来のお金を頼ればいいと思っている親は多いと思います。
    私の義父母も全く同じタイプです。

    私の両親は子供に絶対にお金の迷惑をかけないタイプなので、解せません。

    義母も専業主婦です。
    金が無いのなら働けばいいのにと腹が立ちますよ。

    私も義親の入院費治療費生活費で数年前にもう1000万超えています。

    共働きで仕送りしてきました。
    介護はしないつもりです。

    そこまでお人好しになれません。

    • 0
    • 18/06/21 16:16:18

    しらんがな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ