ママスタの人って金持ち

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 669件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/22 16:32:03

    いやいや、みんな矢木沢ダムにドン引きしてるのに、早く気づけ。矢木沢ダム。

    • 6
    • 18/06/22 15:11:17

    >>455
    ママスタくるセレブなんて大したことないよ

    • 0
    • 18/06/22 15:09:29

    みんな嘘ついて楽しいの?。
    あほらし。
    旦那がイケメンで大企業勤めで家事育児協力な旦那だと知った途端反撃凄くて引くわ(笑)。

    • 0
    • 18/06/22 15:06:40

    >>461
    アホにアホって言われるとムカつくんですけどね。
    頭悪い人にアホとは言われたくない。
    人の事アホだと言うぐらいなら、あなたはよっぽど高学歴なんでしょうね。
    でもね、あなたよりは常識あって、頭はまともですよ。性格もあなたよりはマシです。
    あなたの旦那どんな旦那なんだろうね。
    そこまで人を批判するなら、美人でスタイル良くて、高学歴で家柄もよくて、旦那もイケメンの高学歴高収入家事育児協力的な旦那じゃないと、人の事批判なんてしちゃダメでしょ。
    私に反撃してる人なんて、話の内容めちゃくちゃだしね。
    よく読んでごらんなさい。
    私はたしかに、旦那は優しいイケメンで大企業の高学歴の人だけど、だからそれがムカつくから反撃するんでしょ!。
    私は誰の事も批判してないよ!。
    ただ嘘つきが多いって、本当の事言っただけ。嘘つきはものすごい勢いで反撃してくるね。びっくりだよ。

    • 0
    • 18/06/22 14:56:31

    >>459
    年収1億だったらすごいとは思うけどね笑

    • 0
    • 18/06/22 14:55:21

    >>459
    はいはい笑笑

    • 0
    • 18/06/22 14:55:01

    >>458
    こんなところでそんな事自慢して楽しいの?。そんなんだからママスタはって思われるんだよ。
    頭いい人なんていくらでも他にいるよ

    • 0
    • 18/06/22 14:05:21

    ママスタはヤンママのイメージ。育ちが良い人はまずこんな場所見てたら気分悪いと思う

    • 3
    • 18/06/22 14:01:07

    >>436八木沢ダムが世間知らずの無知なのが何故か理解した笑アホなんだね

    • 1
    • 18/06/22 13:58:50

    >>449
    有名な歌手とファーストレディーはでてる(笑)

    • 0
    • 18/06/22 13:56:56

    >>450
    年収6億はすごすぎるけど、業種によってhsが年商6億は会社としてはざらにあるよ 。

    というか私新卒2年目のときに、年商1億売上だしたし。

    年商だよ!年商。

    • 0
    • 18/06/22 13:52:57

    >>448
    やっぱり小さい頃から違ったよ。地頭が違うんだよ。3歳で常用漢字読めてたみたい。

    • 0
    • 457

    ぴよぴよ

    • 18/06/22 13:50:25

    矢木沢ダムさんあなた頭大丈夫ですか

    • 0
    • 18/06/22 13:49:52

    >>453
    その残り2割にセレブ奥様がいるかもしれないじゃない?

    • 1
    • 18/06/22 13:49:13

    >>452
    そうゆうあなたは、自分の事美人だと思い込んでる頭痛い人ですか?

    • 0
    • 18/06/22 13:47:59

    ママスタの人達の8割は、嘘だから信じない方がいいよ。
    私、最初からしんじてない。
    セレブの奥様達や、絶世の美女がママスタなんかに顔出さないよ。
    そうゆう人達は忙しいだろうから。
    絶世の美女が自分美人だからって言わないしね。ちょっと美人だねって言われただけで、私は美人なんだと思い込むとことか理解出来ない

    • 0
    • 18/06/22 13:39:14

    矢木沢ダム必死www

    • 2
    • 18/06/22 13:37:30

    >>437
    そうゆうのを目指してる人なら、重要なんじゃないですか?。
    私は大企業で働いてる訳じゃないので重要ではないです。
    うちの旦那は学歴ありますけど、私は高卒です

    • 0
    • 18/06/22 13:30:53

    >>444
    そうですよねー。
    私もそう思ってコメントしたら、演者達が叩いてきたので、騙されたふりで凄いですねーってコメしてます。
    最終的に年商6億もらってるなんて人もいたし、旦那は、医者だ、証券会社だ、銀行役員だと話が膨らんできましたよ。

    顔も名前も語らなくていいから、平気で嘘つくんですよね。
    ママスタの自慢話信じちゃダメですよねー。

    • 1
    • 18/06/22 13:24:53

    >>447
    私立大学の偏差値はかなり個人差ありますよね。
    形だけでも大学入ったならいいんじゃないですか。
    私は大学に最初から行くきなかったですけどね(^_^;)

    • 0
    • 18/06/22 12:56:12

    >>446
    同じ兄弟が頭いいと、なんか複雑ですよね(^_^;)

    • 0
    • 18/06/22 12:29:25

    >>446 でもお嬢様大学はでてる。お嬢様でないのに。

    • 0
    • 18/06/22 12:27:17

    >>442
    あっなんか私みたい。兄が医者とか旦那がコロンビア大とか。私あほなのに。

    • 0
    • 18/06/22 12:22:32

    会社で上のポジションまで出世すると、なおさら学歴と職歴は外に知られる機会が増えるから。そういう役職を目指す人は、恥ずかしくない程度の学歴はあったほうが良いよ。

    • 0
    • 18/06/22 12:21:22

    アホだね。
    ママスタだよ?
    自分はスタイル良くて美人!裕福な家庭!!!
    っていう自分を演じてるだけ。

    • 4
    • 18/06/22 12:08:53

    >>440
    たしかにですね。
    学歴あって損はないとは思いますよ

    • 0
    • 18/06/22 12:07:49

    >>439
    私の旦那はある程度学歴ありますよ。
    兄ほどではないですが。
    私はアホですが笑

    • 1
    • 18/06/22 12:06:48

    >>438
    トラック運転手じゃないからよく分からないけどね。
    中卒でも稼げれば勝ち組なんじゃないの。
    私高卒、年収70万(笑)

    • 0
    • 18/06/22 12:05:28

    >>436
    重要かどうかは何をしたいか、どうゆう人生を歩みたいかにもよるから人それぞれだけど、

    学歴があったほうが選択肢は広がるし、損はないよね。

    • 0
    • 18/06/22 12:02:13

    >>436
    んー、でも高収入間違いない大企業なんかだとある程度学歴ないと入れないよね。

    • 0
    • 18/06/22 12:01:23

    >>436早稲田卒のトラック運転手より中卒のトラック運転手の方が多いよね?
    中卒でも成功してるとか、低学歴の人って何でそういう事しか言えないんだろ。世の中中卒なんてそんなにいないよね?

    • 1
    • 18/06/22 11:57:54

    大企業で一定のポジションを目指すなら、学歴はあったほうが就きやすいよ。
    だから重要。

    • 0
    • 18/06/22 11:47:43

    >>432
    私は高卒です。
    学歴避けてませんよ。
    兄見てると、高学歴が高収入とは限らないし。
    そう言えば、早稲田卒のトラック運転手とかもいたなー。
    中卒で起業して年商数億の友人もいるな。
    学歴って、重要?。
    私は重要だとは思わないし、私自体が学歴ないから気にならない。アホなんで笑。
    時短パートに学歴必要ないし

    • 1
    • 18/06/22 11:45:35

    >>432
    意味不明だよ

    • 0
    • 18/06/22 11:44:21

    >>432なにいってんの

    • 0
    • 18/06/22 11:41:44

    >>422
    気の毒ではないですよ。
    幸せですから(^-^)。
    私自身はただの時短パート勤めなんで、褒めてもらえるところはないですが、金が全てじゃないって人とは共感できると思う。
    まぁたしかに、年収800以下はキツいと言えばキツいでしょうけど、年収500でも幸せに、きちんと暮らしてる人達もいる訳だし、ブランド品に囲まれてても、旦那さんブサイクとか、モラハラとか浮気ぐせあったりしてたら幸せとは言えないし、結局幸せなんて、本人にしか分からないと思うよ

    • 0
    • 18/06/22 11:38:20

    すごく学歴とかは避けるけど(絶対に話題には出さないのが明白というか)、すごく頑張ってるとは思う。学歴とかは避けてるようにみえるけど、

    例えば
    一郎くんは夢をもち大学へ行きました。
    翔牙(しょうが)くんは力をつけるため高校へ行きました
    のようにそれぞれの考えてるところがあるから違う道をゆくんじゃないのかな。

    • 1
    • 431

    ぴよぴよ

    • 430

    ぴよぴよ

    • 429

    ぴよぴよ

    • 18/06/22 11:32:30

    >>425
    幸せですよ。
    前の旦那とは大違い。
    人生どう転ぶか分からないものです。

    • 0
    • 18/06/22 11:29:43

    >>423
    私もそう思う。
    結局勤めてるとこがどうとかじゃないと私も思う。
    大企業なら安泰だから私は好きだけど、価値観は人それぞれだし。
    ようは、一緒にくらしてる嫁を幸せにしてるかどうかだと思うし、どんな仕事だろうが、なくてはならないから存在してるんだし。
    私は旦那自体を世界で1番尊敬してる、おめでたい嫁です。

    • 0
    • 18/06/22 11:28:02

    >>424
    とても幸せそうで何よりですね。

    • 1
    • 18/06/22 11:25:24

    >>424
    あなたは幸せよ
    はいおしまい

    • 2
    • 18/06/22 11:22:27

    >>420
    うちの旦那もデスクワークですが、それ以上は言わないし、なんで私の旦那の勤務先知りたいの?。
    精神的におかしいのは、平気で嘘つく人達でしょ!。
    ママスタの8割は嘘だしね。
    私の、お金が全てではないとゆうのが、そんなにおかしい事?。
    旦那がイケメンで家事育児協力的なら精神的におかしいの?。
    あなたの発想の方がおかしいと思うよ。
    あなたが精神科行ったら?。
    それか、そんなにセレブなら、そうゆう人達と絡みなよ!。
    私セレブじゃないのでー

    • 0
    • 18/06/22 11:17:22

    >>420
    わざわざ工場勤務と決めつけるあなたも性格かなり悪いよ。
    工場勤務でも素晴らしい人はたくさんいるかと。
    なに?オフィスが偉いとでも思ってる?
    クソみたいな女だね。旦那さん見る目ないし可愛そうだわ。

    • 3
    • 18/06/22 11:00:45

    もうさ、矢木沢ダムさんを褒め称えてあげましょうよ。なんだかお気の毒だもの。

    • 2
    • 18/06/22 10:58:23

    >>418
    お金持ちではないけど、うちもインテリアが好きでちょっとこだわったよ。
    夫がポラダが好きで、コーディネーターさんにお願いしてリビングダイニングは殆どポラダの家具でスタイリングして貰いました。
    カッシーナ素敵ですよね。
    イタリア家具が好きなので、今もたまに家具屋さんへ行きます。

    • 1
    • 18/06/22 10:52:44

    >>407
    工場勤務かな。
    うちの夫も仕事はデスクワークだけど、工場勤務で似たような感じ。
    でも貴女、ちょっと普通じゃないよ?
    精神科に行った方がいいと思う。

    • 1
1件~50件 (全 669件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ