大阪震度6弱  高槻 9歳の子どもが心肺停止の状態 プールの壁に挟まれる

  • ニュース全般
  • 岩屋ダム
  • 18/06/18 10:21:35


震度6弱を観測した大阪の高槻市役所や高槻警察署によりますと市内で9歳の女の子が心肺停止の状態になり病院に運ばれているということです。警察が当時の詳しい状況を調べています。

■プールの壁に挟まれる

地震を受けて、大阪府は災害対策本部会議を開き、高槻市内の小学校で9歳の女の子が心肺停止となっていることを明らかにしました。

大阪府によりますと、女の子は高槻市立寿栄小学校のプールの壁に
挟まれたということです。

■約30メートルにわたって道路側に倒れる

NHKが上空から撮影した映像では、大阪府高槻市の寿栄小学校で、プールと道路の境にあるブロック壁が長さがおよそ30メートルにわたって道路側に倒れているのが確認できます。

倒れた壁の一部にはシートがかけられられ、複数の警察官が現場を確認している様子も確認できます。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 389件) 前の50件 | 次の50件
    • 39
    • 雨竜第一ダム
    • 18/06/18 10:59:37

    自然災害で亡くなった場合は家族は市や国からお金ってもらえないの?

    • 1
    • 40
    • スターダム
    • 18/06/18 10:59:48

    はぁ...
    かわいそう...

    • 3
    • 41
    • スターダム
    • 18/06/18 10:59:49

    >>30そうなんだね。8時40分から1時間目だ。早いんだね。
    登校班とかある学校だったら他にも怪我した子いるかもしれないね。
    こういうのって、防ぎようがないけどどうしても、こうだったら助かってたんじゃないか…とか考えちゃうよね。災害は嫌だね。

    • 3
    • 18/06/18 11:01:45

    ヘルメットかぶってない地域かな?
    帽子の地域もあるよね?
    ランドセルに守られたりヘルメットに守られたりしそうだけどどこを打ってしまったのかな…痛かったよね、
    ブルーシート撮った映像だと血みたいなのあるよね

    • 2
    • 18/06/18 11:02:56

    >>39
    どんだけ国は支払わなきゃいけないのよ!!

    • 3
    • 44
    • 真名川ダム
    • 18/06/18 11:04:24

    怖すぎる。かわいそうに。

    • 5
    • 18/06/18 11:04:43

    >>42大阪で育ったけど、小学生はヘルメットじゃなく黄色の帽子被ってた。
    多分まともに挟まれたんじゃないかな?
    細かい状況は解らないけど。
    ほんと、可哀想に。

    • 0
    • 18/06/18 11:06:21

    >>45何で黄色い帽子なのかわかりますか?うちの地域は関東ですが小中ヘルメットです

    • 0
    • 18/06/18 11:07:10

    亡くなったんだ
    消費税でこの子に払ってあげてよ
    保育園無料にしてる場合じゃない

    • 22
    • 18/06/18 11:08:03

    >>26
    芸予地震の時も家の塀が倒れて1人亡くなってた。
    たった数メートル、数秒違えば助かってたのに、辛いよね。

    • 10
    • 18/06/18 11:08:47

    いつも通りの朝を迎えて学校に行ってこんなことになるなんて、可哀想すぎて涙でるわ。

    • 42
    • 50

    ぴよぴよ

    • 18/06/18 11:13:32

    この女の子だけでもどうにか助かってほしかった。。

    • 26
    • 18/06/18 11:14:26

    可哀想…

    • 3
    • 18/06/18 11:18:06

    こればっかりは運だよね。
    あの時間にそこにいなければ、少しでも離れていれば…って思ってしまう。

    • 23
    • 18/06/18 11:18:08

    親御さんの気持ちを考えると、涙がでてくる。

    • 53
    • 55
    • 雨竜第一ダム
    • 18/06/18 11:19:24

    確かに運だけど、それも悲しい話だよね。
    この子はここで死ぬ運命だったのかよって。
    そんなこと考えたくもない

    • 37
    • 56

    ぴよぴよ

    • 18/06/18 11:23:15

    >>46
    ヘルメットおばさんは黙ってて!

    • 6
    • 58
    • 摺上川ダム
    • 18/06/18 11:24:22

    子供が被害にあうのは本当につらい
    年寄りは仕方ない

    • 27
    • 18/06/18 11:30:00

    80歳のおじいさんも下敷きになって亡くなってる

    • 14
    • 18/06/18 11:38:29

    親御さんは地震の時真っ先に子供の事を心配したと思う。辛すぎる…。
    助かってほしかった。

    • 39
    • 61
    • 寒河江ダム
    • 18/06/18 11:39:49

    可哀想すぎる。我が子が... って考えたらゾッとするし

    • 28
    • 62
    • 岩尾内ダム
    • 18/06/18 11:40:55

    もうちょっとで学校だったのに…

    • 25
    • 63
    • 佐久間ダム
    • 18/06/18 11:42:41

    朝の行ってらっしゃいが最後の言葉になってしまったのかな。辛すぎる。考えただけで涙が出てくる。

    • 49
    • 18/06/18 12:02:12

    同じ年の娘がいるから本当に悲しい。どうか助かってほしい。

    • 10
    • 65
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/06/18 12:03:26

    校長とかメチャクチャ焦ってるだろうね。

    • 15
    • 66
    • 手取川ダム
    • 18/06/18 12:03:42

    なんでこんなトピをあげるのかねぇ…

    • 3
    • 18/06/18 12:07:39

    >>58
    こんなこ書くべきじゃないよ

    あなたの大切な祖父母だと考えたら?


    • 20
    • 18/06/18 12:17:15

    本当に悲しい…ご冥福をお祈りします

    まだ崩れそうな壁や傾いた建物も多々あると
    思うし、揺れも続くはず!
    油断しないで安全第一に気を付けてほしいな

    私も東日本大震災を経験し、余震や停電で
    精神的にも体力的にも辛く目眩や不眠に悩まされた事を思い出した…




    • 7
    • 69
    • 阿武川ダム
    • 18/06/18 12:38:39

    >>22
    なんでも自分の基準で言わないでよ。
    うちの子もまだ家にいたよ。

    • 5
    • 18/06/18 12:38:47

    前後に誰もいなかったの?

    • 1
    • 71
    • 下久保ダム
    • 18/06/18 12:41:24

    >>58
    ブロック塀に挟まれた80代の方は児童の登校見守り活動が日課で、今日も見守り活動に向かう途中での事故だよ。
    こんな言い方酷すぎる!

    • 78
    • 72
    • 小河内ダム
    • 18/06/18 12:45:51

    これを機に全国のブロック塀や塀への対策がとられますように。
    一般家庭でも塀がある家は対策してね。

    • 40
    • 18/06/18 13:00:32

    >>69本当だね。
    うちも休みで学童だったから、ちょうど送るときだった。

    9歳の子なんて悲しすぎる

    • 6
    • 18/06/18 13:06:01

    >>58あなたがしねば良かったのに

    • 5
    • 18/06/18 13:08:13

    >>72
    うちもそういうのが怖くて家建てる時に塀作るのやめたんだよね。
    万が一倒れても大丈夫かな…ぐらいの軽い木製の柵があるだけ。
    たまにたかーいブロック塀の家あるよね。
    怖い。

    • 13
    • 76
    • 新丸山ダム
    • 18/06/18 13:12:04

    まだ9歳。心苦しいです これから余震もあるしまだまだ何があるかわからないけど これ以上被害がない事を願います。

    • 13
    • 18/06/18 13:18:42

    子供が被害に遭うのはほんと悲しい

    • 38
    • 18/06/18 13:48:13

    悲しいね。。

    • 2
    • 18/06/18 13:49:16

    >>72
    本当。
    古くて危なっかしいのまだまだあるよね

    • 1
    • 18/06/18 13:55:40

    >>62
    本当にね 運が悪すぎる 可哀想に

    • 4
    • 81
    • 新丸山ダム
    • 18/06/18 14:08:09

    壁が倒れてくるって避けたとしても
    すぐ車道。どっちみち危険よね。
    一瞬の判断で車来てるかなんてわからない。

    • 11
    • 18/06/18 14:19:55

    本当可哀想過ぎる
    この子なにもしてないのに
    両親も死ぬまで悔やむだろうね
    ほんの数分の差
    可哀想過ぎて涙出る

    • 39
    • 83
    • でんでん虫(邇)
    • 18/06/18 14:33:42

    避けきれないよ。私も揺れが収まってから付き添い登校したけど、このニュース見るまで、普通に塀の横歩きながら行ってたし、倒れてくるなんて予想もしてないから、咄嗟によけるなんて9歳の女の子には到底無理だと思う

    • 22
    • 18/06/18 14:35:59

    阪神大震災の教訓を忘れたのか?完全に市の責任だな。
    通学路となると車を避ける為に壁沿いを歩いていたんだろうし。予想出来なかったのか?

    • 14
    • 85

    ぴよぴよ

    • 86
    • でんでん虫(邇)
    • 18/06/18 14:37:53

    付き添い登校してたら、言われる。白線出ないでくださいって。耐震強度は調べなかったのかな?

    • 0
    • 87
    • 新桂沢ダム
    • 18/06/18 14:39:57

    >>22
    学校によって違うでしょ。

    • 4
    • 88
    • 矢木沢ダム
    • 18/06/18 14:48:42

    朝元気に学校行ってその直後にこんなの私が親なら発狂する

    • 34
1件~50件 (全 389件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ