ディズニーまで電車で片道1時間半。車で40分。 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 304件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/14 12:29:41

    旦那さん、本当はマニュアル苦手なんじゃない?

    • 3
    • 18/06/14 12:27:42

    オートマの車はないの?

    • 0
    • 18/06/14 12:27:30

    旦那さんヘタレ過ぎて笑ったw

    • 9
    • 18/06/14 12:26:44

    マニュアル乗る人ってたいてい運転好きな人じゃない?

    • 5
    • 18/06/14 12:24:51

    旦那さんありえない。
    我が家は私がショーオタクなのもあって朝は4.5時出発で退園は22.23時になるけど毎回主人が運転してくれるよ。高速使って1時間ちょいぐらい。ちなみに私も運転できるけどさ。

    • 8
    • 18/06/14 12:24:46

    うちは、愛知から車で旦那
    ディズニー向かうよ。

    • 0
    • 18/06/14 12:20:06

    車の運転が下手な旦那っていやだね。
    カッコ悪い

    • 11
    • 18/06/14 12:19:38

    我が家、丸一日ディズニーで歩き回って2時間半かけて車で帰ってるよ(笑)

    • 4
    • 18/06/14 12:19:31

    旦那ありえないね。子供より自分なんだね。
    子供も1時間半も電車なんてつらいよ。
    満員で座れないだろうし。
    うちは車で30分、電車で20分くらい。
    車なら荷物置いておけるし、車でお昼寝もできる。
    お昼寝の間に旦那もお昼寝してるよ(笑)
    私は1人でゆっくり買い物。

    • 2
    • 18/06/14 12:15:40

    主さん、男の見る目なかったね。
    私もだけど(笑)

    • 5
    • 18/06/14 12:14:01

    いや、普通に運転の方がらくだよ。
    電車より。
    40分ってそんなに遠くもないよ笑

    • 11
    • 18/06/14 12:13:48

    うちは、合間に車で仮眠してる。

    • 1
    • 18/06/14 12:12:49

    車だねー。電車とか無理。しかもベビーカーの子どもいるのに。

    • 4
    • 18/06/14 12:11:50

    ヘタレ旦那

    • 7
    • 18/06/14 12:11:25

    絶対車。疲れた状態で40分運転できると思う?って、、余裕なんだけど。
    ディズニーごときで40分も運転できないほど疲れるってどんなはしゃぎ方…

    • 8
    • 18/06/14 12:10:29

    旦那情けないね。
    だったら、二人で運転出来るオートマにかえるか、電車しかないね。
    家族で日帰りディズニーなのに、電車の選択がまずないわ。しかも早くかえるならまだしも、その時間までいて。

    • 6
    • 18/06/14 12:09:03

    旦那が器ちっさい!
    子供がいるなら車に決まりでしょ~
    思いやりがないな

    • 11
    • 18/06/14 12:07:32

    40分なら絶対車!
    情けない旦那だな

    • 6
    • 18/06/14 11:59:44

    >>104
    さすがミッキー!

    • 1
    • 18/06/14 11:58:59

    車で行きます。うちも同じくらいの所要時間だけど旦那は帰るすこし前に運転のためにちょっと休んでから帰ります。
    ちなみにうちは祖父母も一緒に行くのですが60すぎた祖父も朝から夜まで孫と遊んで運転して帰ります。

    • 4
    • 18/06/14 11:57:57

    絶対車。うち愛知で車で5時間くらいかかるけど、行きも帰りも主人が運転するよ。途中替わろうか?と聞いても、仮眠取りながらでも運転してくれる。40分なんて近所レベルでグダグダ言わないで欲しいね

    • 9
    • 106
    • 夕張シューパロダム
    • 18/06/14 11:53:59

    ちなみに、旦那は何乗ってるの?

    • 1
    • 18/06/14 11:53:55

    車。主さんの話し聞いてると旦那が器が小さいだけに感じる。うちはディズニーまで車で1時間だけど、帰り疲れたら休憩を取りながら帰るよ。

    • 3
    • 104
    • ミッキーマウス
    • 18/06/14 11:53:14

    これってそれぞれの交通手段使うメリット、デメリットって行く前から解ってるよね?

    済んだ事だしクタクタなのは何処へ出掛けても同じなんだし

    旦那さんが情けないとか言われてお気の毒だわ

    逆に嫌がる旦那さんにハンドル握らせて行くのも道中イライラしそうだしこういう家庭の場合は電車で行った方が家庭円満にいきそう。

    • 6
    • 18/06/14 11:52:49

    ペーパー教習行くならついでに限定解除したらいいじゃん

    • 1
    • 18/06/14 11:51:12

    車に決まってるよ!お土産たくさん買うと荷物なるし電車とか無理だー

    • 0
    • 101
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/06/14 11:45:28

    車だわ

    • 1
    • 18/06/14 11:45:16

    千葉方面は下りでも座れたっけ?ちょっと気になった。満員電車で考えてたわー

    • 0
    • 18/06/14 11:43:53

    せっかくのディズニーが台無しだわね。

    • 1
    • 98
    • 奈川渡ダム
    • 18/06/14 11:43:42

    車以外の選択肢ないなー。
    40分てすぐじゃん。

    • 3
    • 18/06/14 11:43:37

    >>79
    旦那さんなりの抵抗じゃない?

    • 2
    • 18/06/14 11:42:55

    優しかったらそもそも、妻が乗れないマニュアル車なんて選ばない。

    • 10
    • 18/06/14 11:39:51

    そんな年でもないのに40分くらい子供のこと思えば車の方がいいに決まってる。途中休憩入れてもいいんだし。

    • 5
    • 18/06/14 11:39:44

    うちなら車だけど旦那の気持ちは分かる。
    疲れて帰ってきて夕飯の支度とか疲れるから。

    • 0
    • 93
    • フリーダム
    • 18/06/14 11:39:36

    子供の事を考えたら車を選ぶ方が多いですよね。
    実際上の子も眠たくて寝たいのに、数駅で乗り換えがいくつかあったので眠れず、私たちも駅の人込みではぐれないか気を使ったり、下の子もベビーカーから下りたいのと疲れで泣き出すしでグッタリしました。

    でも家族でディズニーは楽しかったので、次回はお金も貯めて宿泊したり、早めに切り上げるなり工夫したいと思います。

    皆様、主の愚痴にお付き合い頂きありがとうございました!

    • 2
    • 92
    • 御母衣ダム
    • 18/06/14 11:38:57

    たぶん、何しても揉める夫婦だと思う。
    「私は!」「俺は!」みたいな。
    疲れる場所へは子供が大きくなるまで行かないのが1番の解決策だと思った。
    喧嘩してまでディズニーなんか行きたくない。

    • 10
    • 91
    • 摺上川ダム
    • 18/06/14 11:35:53

    とりあえずさ、今度は1回レンタカー借りて自分で運転していってみたら?言い訳してないで行動しないとね。すれば主に非はなくなるじゃん。

    • 5
    • 90
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/14 11:33:59

    電車で1時間半で子連れベビーカー余裕で行けるわ。


    旦那もディズニーで遊んでクタクタなんだよ。
    運転不可と本人が言うなら仕方ないわ。
    無理させて事故っても嫌だし。

    しかもその距離、時間だったらいつでも行けるだろうから重たくなる程のお土産は買わないな。
    買ったら宅配にするかな。

    疲れるのは皆一緒でしょ、旦那さんを攻めないであげてーーー

    • 4
    • 89
    • 真名川ダム
    • 18/06/14 11:29:58

    >>72
    大変だね、苦痛でしかないわ

    • 0
    • 88
    • 新丸山ダム
    • 18/06/14 11:27:10

    うちは絶対車だなー。運転は旦那だけど電車は逆に嫌がるよ(笑)ディズニー帰りのあの激混み電車にベビーカーで乗るなんて想像しただけで疲れる…

    • 1
    • 87
    • 真名川ダム
    • 18/06/14 11:26:02

    ディズニー帰りのたかが40分の運転をグタグタ言う旦那って最低よね。
    普通は2歳の子供がいたら子供が帰りゆっくりできるように車を選ぶよね。やだ、そんな父親。

    • 14
    • 86
    • 下久保ダム
    • 18/06/14 11:23:56

    朝5時に出発して開園から閉園までいてさらに運転してくれていた父に感謝。
    普通に車で行くね、今浦安市内でバスで15分だけど荷物とか帰りを考えて車で行っちゃう。変な時間にかぶるとバスぎゅうぎゅうだもん

    • 5
    • 85
    • 小河内ダム
    • 18/06/14 11:23:38

    結婚する時に免許取らせたって主も変だけど言われるがままに取ってマニュアル車ゲットした旦那さんも中々ビミョー。



    • 9
    • 84
    • 新桂沢ダム
    • 18/06/14 11:23:09

    >>79
    本当そこだよね…
    でも仮に主が限定解除して講習通っても、そんなに旦那の思い入れある車なら運転させてくれなさそう…

    • 2
    • 83
    • 奥三面ダム
    • 18/06/14 11:22:02

    タクシーで帰れば?

    • 1
    • 82
    • 奥只見ダム
    • 18/06/14 11:21:59

    悪いけど10年ペーパードライバーにあまりうるさく言われるとイライラする…
    家の車オートマにしたところですぐには解決しないじゃん

    • 8
    • 18/06/14 11:21:07

    40分の運転もままならないなら、そんな飾りの車いらないね(笑)
    2歳の子がいるなら車で行く。周りに気を使うし荷物もあるし時間もかかるのに、電車なんて乗りたくない。
    私は遠出する時はむしろ旦那より長距離運転するけどね。旦那の運転だとイライラして落ち着いて載ってられないから(笑)

    • 5
    • 80
    • 摺上川ダム
    • 18/06/14 11:21:07

    うちはどっちも40分だけど絶対車でいく。満員電車、待ってるだけで疲れる。
    知ってる限り電車でいく人なんて女、学生しかいない。

    • 4
    • 79
    • ロッテルダム
    • 18/06/14 11:19:37

    と言うか、なんでマニュアル買っちゃったのさ。

    • 5
    • 18/06/14 11:19:12

    うちは愛知からだけど車だよ。
    旦那は大変だけど休憩入れながらいく。
    もし主さんと同じ状況でも車にすると思う。
    電車でもいいけど、小さな子を連れてると車の方がいいよね。

    • 0
101件~150件 (全 304件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ