日本に発達障害増えたのって高齢出産が増えたから?

  • なんでも
    • 157
    • 井川ダム
      18/06/11 09:35:43

    >>116
    確かに胎児の段階では高齢の妊婦さんの子の方が障害がある確率は高いね。
    だけど妊娠はするけれど、この世に産まれてきていないから変わりないわけではない。
    高齢で妊娠すると、若い妊婦さんよりも検査が多いから、胎児の段階で障害や病気が発見されやすい。そういう場合は産まない場合が多い。
    若い妊婦さんは高齢妊婦よりも検査が少ないから胎児に障害や病気があることが見つかりにくいのも事実。
    だから障害や病気がある子の親って若い人が多いのよ。

    • 4
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ