失業保険について詳しい方教えて下さい&#x{11:F997};

  • なんでも
  • まりも
  • N2102V
  • 04/10/20 14:07:57

私はH15.3.31で会社を辞めH15.5.7にコドモを産み、H15.5.12に失業保険の延長をしました。
延長期間はコドモが3歳になるまでなのでそれまでに保育園を決めて働けるようにする予定でしたが、最近妊娠に気付き、H17.5下旬に出産予定です。延長期間ゎH18.5なのですが下のコが3歳になるまで預けるつもりはないんですが、この場合もう失業保険をもらうことはできないですよね?
文がグチャグチャですがわかるかた教えて下さいm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/10/20 19:36:06

    どーにもなりませんよ。働こうと思い 失業保険で暮らしながら 職探しをしていたが なかなか条件の合う所がなかった。そうこうしてる内に失業保険もきれました。その後 妊娠が発覚しました。ただそれだけの流れですよ。誰も一般人なんか調べないし 大丈夫。

    • 0
    • 04/10/20 19:32:09

    本当はお腹が目立つ前に行きたかったんですが、つわりもあり、職安が遠い為なかなか行けません&#x{11:F998};
    お金もらったあとに働かなかったらどうなるんですか?

    • 0
    • 04/10/20 19:23:00

    いいえ(o^_^o)理解していただけたらいいんです。まだ妊娠しててもお腹出てないなら 今のうちに 『働く気』だけ見せてもらってしまえば?

    • 0
    • 04/10/20 19:18:06

    無知すぎてすいません。いろいろありがとうございましたm(__)m

    • 0
    • 04/10/20 19:12:44

    ついでに言うなら産休って 産後56日のことを言うのは知ってるかな?その間は 強制的にはたらいてはダメなのね。それをあけたら自由なんだから 働く気があるって言ってしまえば大丈夫なんだよ。

    • 0
    • 04/10/20 19:10:38

    だから~働く気のないことを言わないで 『産休あけたら母に預けて働きます』とか言ってもらうもんだけもらったらいいじゃない?正直に働く気ないなんて言ってたら もらえないよ。別にいらないなら 正直に生きてればいいけどさ。

    • 0
    • 04/10/20 18:58:54

    下のコが3歳になるまでゎ働くつもりゎありません。そう考えると働けるのがH20以降になるので延長期間内にゎ働けないってことです。

    • 0
    • 6
    • なんで?
    • F900i
    • 04/10/20 18:22:21

    17年5月に出産予定日で18年5月までなんでしょ?産休あけるの17年8月にはあけてるじゃない。数字間違ってるの?育休じゃないよ 産休だよ?理解してるかな?

    • 0
    • 04/10/20 16:00:10

    延長期間内じゃなければお金はもらえないんじゃないですか?期間内では産休あけできないのでやっぱり無理ですかネ…

    • 0
    • 04/10/20 15:33:36

    産休あけたら働くって言ったらいいだけでは?

    • 0
    • 04/10/20 14:53:52

    あげ&#x{11:F99A};

    • 0
    • 04/10/20 14:18:38

    つわりがひどく今外になかなか出れなくて、電話で聞こうと思うのですが、少し知識を入れておいてから電話した方から理解できると思うので、ここにトピをたてさせていただきました。

    • 0
    • 04/10/20 14:14:51

    職安に行って聞いたほうが確実な答えが出るのでは?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ