タロット占い (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 778件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/06 21:35:14

    ☆二人
    ☆彼の気持ち
    ☆76
    ☆左

    • 0
    • 595

    ぴよぴよ

    • 594
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/06/06 21:30:20

    ①3人
    ②今悩んでる違う部署に変わっても大丈夫か。
    ③36
    ④右

    • 0
    • 18/06/06 21:24:15

    >>589子供1人です。

    • 0
    • 18/06/06 21:24:09

    ①2
    ②トラブルに合うことなく明るく前向きに生きていけますか?
    ③62
    ④右
    よろしくお願いいたします。

    • 0
    • 18/06/06 21:23:19

    >>587です、
    ①子供の人数は2人です。
    ②上の子は幸せになれますか?
    ③29
    ④右

    • 0
    • 18/06/06 21:23:09

    お願いします。

    • 0
    • 18/06/06 21:23:08

    これから良いことあるかお願いします。左47

    • 0
    • 18/06/06 21:22:32

    離婚
    3人
    77


    片思いの人とこの先また出会えたり、連絡したり、話をすることはありますか?
    お願いします。

    • 0
    • 18/06/06 21:21:05

    お願いします

    • 0
    • 18/06/06 21:20:45

    只今から先着3名占います。

    他の占い同様、生き死に、合否は占えません。また、その他占えない内容(日時・場所・容姿など)もあります事をご了承下さい。

    鑑定後一回だけ質問をお受けします。

    応募の際は以下の4項目をお知らせ下さい。
    ①お子さんの人数(年齢や性別は不要)
    ②質問・一つだけ
    ③1~78の数字のうち一つ
    ④タロットの向き(右か左)

    • 0
    • 18/06/05 18:45:21

    当分募集はないですかね?

    • 0
    • 18/06/05 08:35:37

    >>578
    丁寧なお返事ありがとうございます。
    たしかに。そうなんですよね。。
    色々考えてみようと思います。
    ありがとうございました!

    • 0
    • 18/06/05 07:41:40

    >>582
    申し訳ありませんが、募集を締め切った後での応募でしたので、お受け出来ません。次回募集をかけた時に、要項をお読みになり、応募して下さい。宜しくお願いします。

    • 0
    • 18/06/05 03:07:01

    >>575

    >>429まだ見てもらってませんが、大丈夫でしたら
    よろしくお願いします。

    • 0
    • 18/06/05 02:30:00

    >>465
    御礼が遅くなりました。
    ご丁寧にありがとうございます!

    忠告して頂いたことを肝に銘じ日々の生活を過ごしていきます。

    ありがとうございました!

    • 0
    • 580

    ぴよぴよ

    • 579

    ぴよぴよ

    • 18/06/04 17:51:48

    >>576
    このカ―ドからは子供か仕事か、どちらかを選ぶ事は難しいです。

    例えば子供を選んだ場合、かなりのお金と時間を子供の為に費やす事になります。「こんなはずじゃ無かった」と思うかもしれません。また仕事を選んだ場合、女性には出産可能な時期がある事を忘れないで下さい。今は要らないと思っても、「やっぱり欲しい」と思った時に、年齢的に無理だったりします。欲しいと思ってすぐに妊娠出来れば良いですが、私は不妊治療に三年かかりました。貴女が妊娠不可能な年齢になった時にご主人が「やっぱり自分の分身が欲しいから離婚して」と言うかもしれません。これは実際に私の知り合いにあった話です。男性は女性に比べると、遅くまで子供を授かれます。この辺りを考慮して考えてみて下さい。

    • 0
    • 18/06/04 14:29:45

    >>483 御礼の書き込み遅くなって申し訳ございません。時期など見れる方に相談しに行こうと思います。お忙しい中、占って頂きありがとうございました。

    • 1
    • 18/06/04 08:04:38

    >>381
    一つだけ質問できるみたいなので質問お願いします。どちらを選んでも後悔とあり、両立なのかな?と思ったのですが仕事も自分に合ってない気がしてて転職も頭にあります。主人には今のままでいいんじゃないかって言われています。どちらかを優先するとしたらどっちを優先するべきなのでしょうか?よろしくお願いします。

    • 0
    • 18/06/04 06:56:06

    只今は鑑定募集はしていません。

    • 0
    • 18/06/04 02:01:28

    仕事はこのままで大丈夫でしょうか?
    金運も占ってください
    よろしくお願い申し上げます。

    • 0
    • 573

    ぴよぴよ

    • 18/06/03 22:49:52

    まだ受け付けされていますか?
    もし可能であれば占いお願い致します。
    2人子供がおります、増えるのか2人だけなのか、持ち家が無いのでその辺の兼ね合いで悩んでおります。
    今後どう動けばいいのか助言して頂けると助かります。

    • 0
    • 18/06/03 22:46:01

    >>409お礼が遅くなってしまい、すみません。見ていただけて嬉しいです。ありがとうございました。過去の色々な思いからはなれ、前にすすんで行けたらと思っています。家族で穏やかに暮らせる日を楽しみに、毎日を大切に過ごします。

    • 0
    • 18/06/03 12:31:22

    >>567
    恋人未満ならずっと交流は可能でしょう。

    • 0
    • 18/06/03 12:27:43

    >>566
    期待に添えずに申し訳ありません。時々こちらでも鑑定出来るように、バランスを考えてみます。

    • 0
    • 18/06/03 06:24:22

    >>562
    ありがとうございます!

    共同生活のルール、マンションを検討していることの悩みの1つでした。
    今は、古いアパートですが、ご近所さんに恵まれていて結構子ども達も自由に騒いだりしています。
    もちろん、非常識にならない程度です。また、娘がピアノを習っているので、電子ピアノを購入しています。こちらも、夜には弾かない、ヘッドホンをつけるなど対策はしています。
    でも、それが他の集合住宅で通用するのかな?と、少し気になっていたところです。

    校区は変わりませんが、うちの学区は、町内が変わると雰囲気がガラッと変わってしまうような地域です。放課後遊びなども、基本的には町内のお友達と遊ぶ事が多く、特に今は学区の端なので余計にその感じが強いです。検討しているマンションは、学校の近くで、色んなお友達と遊ぶ事ができるかなと考えてもいました。ただ、娘の同級生も住んでいるので仲良くなれるのかなという心配もあります。

    確かに、家賃は2万円程あがります。
    生活的にも安定してきたのを放棄するという感じですよね。色々気になっていたところが当たって当たっていたので、ビックリしました。

    方位を見てもらったりして緩和できるのであれば、
    見てもらおうと思います!ありがとうございます。

    • 1
    • 18/06/03 01:43:54

    >>459見てくださってありがとうございました。
    お聞きしたいですが、彼とはこれからもずっと関わりはありますでしょうか?

    • 0
    • 18/06/03 00:41:31

    >>564できればこちらのトピもお願いしたいです。私はシンママではないのであちらでは依頼できないので‥こちらに書き込みしたのですが、もう募集してないとのことだったので残念でした。

    • 0
    • 18/06/03 00:17:22

    >>561
    彼が誰に対しても思わせぶりな態度を取るのは彼の作戦です。彼は簡単になびく女性は相手にしません。女性を試しているのです。女性に対する条件は今の時代では珍しいほどです。大和撫子が彼の理想です。

    • 0
    • 18/06/03 00:10:53

    >>560
    まだ未定ですが、2つを行き来出来れば良いと考えてます。

    • 0
    • 18/06/03 00:08:32

    >>559
    こちらこそ貴重な勉強をさせて頂きました。ありがとうございました。

    • 0
    • 18/06/03 00:07:05

    >>558
    引っ越し時期や方位が大丈夫な場合や気にされないなら、何もしなくて良いと思います。良くない場合で気になるならされる方が緩和されます。

    検討されてるのがマンションの場合は、共同生活のル―ルに注意して下さい。

    放棄しなければならない事ですが、お子さんの校区はどうなりますか?もし校区が変わるのならお子さんの心だと思います。校区が変わらないのであれば、今の家での暮らしの安定感かと思います。

    • 0
    • 18/06/03 00:00:28

    >>407
    占っていただき、ありがとうございました。彼を独占したい、ヤキモチに注意とありましたがドキッとしました。確かにその様な気持ちがあるからです。最後に1つ質問ですが、彼は誰に対しても思わせぶりな態度をとるので進展する可能性は少ないでしょうか?

    • 0
    • 18/06/02 23:49:59

    今後はずっとシンママを占うのかな?

    • 0
    • 18/06/02 23:48:57

    >>550
    大反響でしたが大変でしたね。お疲れ様でした。みていただいてありがとうございます。

    • 0
    • 18/06/02 23:31:18

    >>458
    見ていただいてありがとうございます!

    マンションを検討していたので、転落事故に
    ドキっとしました。ルールの破壊や、放棄しなければいけない問題というのは、具体的にどのような感じなのでしょうか??

    最近、主人の給料も上がり、私もパートに出る予定にしているので、ずっと考えていた引っ越しを考えていたんですが、娘の友達関係なども気になっていました。

    引っ越し日を選んだり、方位祈祷をしてもらうことで、その心配はなくなると考えても大丈夫なんでしょうか??

    • 0
    • 18/06/02 23:13:05

    >>556
    前回の回答で一つミスがありました。柱を残しての場合は新築ではなく改築になります。その場合は固定資産税は今のままだと思います。私が家を建てた20年前の話ですが、多分変わってないと思います。

    今お子さんは14才と11才なら、これからの約10年は今までとは桁違いの教育費がかかります。その時期に新たにローンを組む事にご主人は不安定なんですね。

    私の実家もそうでしたが、兄と私が結婚してからは2階は使わないままでした。でもまだ後10年は四人で暮らすので、新しいお家も魅力的でしょうね。

    昔は生命保険のおばさんが生活支出のシュミレ―ションをしてくれてましたが、今はネットでも出来るかもしれません。一度今後10年の収入と支出を表にしてみてはいかがでしょうか?・・・学費は私立と国公立両方で。それから改めてご夫婦で相談してみて下さい。

    • 0
    • 18/06/02 22:17:33

    >>440
    主さん、占って頂いてありがとうございました。 今の柱を残すなどとの知恵、全く無知でした。教えて頂いてありがとうございます。 旦那は金銭的な心配と、14才と11才の子供達が自立した時に夫婦2人になったらそんなに大きな家は要らないのではないかとの事でした。 もし建てるとなったら子供の受験の時期には被らないようにしてやりたいと言ってますが、そこで話はストップしてしまいます。このまま進展せず時が過ぎそうで心配です。

    • 0
    • 555

    ぴよぴよ

    • 18/06/02 21:49:57

    >>552
    はい、エネルギーの節約とは、心身ともに無理をしない事です。幸せをお祈りします。

    • 1
    • 18/06/02 21:46:22

    >>551
    このカ―ドは「愛のメッセージは積極的にしましょう」と言ってるので、決して嫌がられはしないでしょう。ただし、常識的な範囲にして下さいね。時期は特にありません。鑑定の時に願いが叶うまで少し時間を要すると言いましたよね。なのですぐに始めても良いと思います。頑張って下さい。

    • 0
    • 18/06/02 20:47:12

    >>477

    お礼遅くなりました。見ていただいてありがとうございました。
    言い回しが少し理解しにくかったのですが、自分なりの解釈をして納得できました。
    ただ、エネルギーの節約とは、心身ともに無理をしない?というような事ですよね?
    慎重な態度、心当たりあります。気をつけようと思います。

    • 0
    • 18/06/02 20:04:02

    >>502
    ありがとうございます。とても嬉しいです。
    こちらから連絡して、嫌がられたりはしないでしょうか?連絡をするタイミングで良いタイミングはいつ頃でしょうか?

    • 0
    • 18/06/02 17:02:40

    このトピは暫くお休みします。鑑定依頼はしないで下さい。

    2週間前にガラケ―からスマホに変えました。ガラケ―の時はママスタは見れるけれど投稿出来ませんでした。

    投稿出来ると判って、何も考えずにトピを立てました。まだスマホに慣れてないので変換ミスも多く、読みにくかったと思います。ご不便をおかけして申し訳ありません。

    募集の仕方が下手で右往左往しました。少し枠を広げたつもりが予想を越した応募があり驚きました。正直大変でしたが、たくさんの方を鑑定させて頂いて心より感謝しています。

    鑑定をしながら自分がどんな占いをしたいのかが判って来ました。なので暫くはこちらをお休みさせて頂きます。鑑定はしませんが、鑑定後の1度の質問が無くなるまで、引き続きお返事はさせて頂きます。

    本当にありがとうございました。

    • 10
    • 18/06/02 16:50:31

    >>546
    今の職場でもう限界なら転職も良いかもしれません。最初はライバルの出現や見えない敵に悩むと思います。これは避けられません。ただ、逆境や試練を通して成長するとカ―ドは言っています。長い目で考えると転職しても良いかもしれません。

    • 1
    • 18/06/02 16:39:14

    >>545
    先生と子供の相性にもよりますが、素晴らしい先生に巡りあえて感謝しています。うちの子だけでなく皆に大人気の先生でした。教師に向いてるんでしょうね。

    • 1
    • 18/06/02 16:08:11

    >>509そうですか、、、
    残念です。

    • 1
101件~150件 (全 778件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ