小学生に荒野行動ってゲームをさせてるお母さん

  • 小学生
  • 有峰ダム
  • 18/05/30 14:45:35

対象年齢が17歳以上なのは知ってますか?
どうして小学生にやらせるのでしょうか?

うちの子は5年生で、周りの友達たちがハマってやっているみたいです。わが子はやりたがらないし、私も名前だけ知っていた位でしたが、今日知り合いにどんなゲーム内容か聞いてびっくりしました。

子どもにやらせてるのは何故なのか、ただただ疑問だったので教えて欲しいです。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 660件) 前の50件 | 次の50件
    • 23
    • 下久保ダム
    • 18/05/30 15:03:02

    この前10歳の水疱瘡で学校休んでる子とやったよ。殺し合いもそうだけど小学生って個人情報普通に喋るよ。わたしは聞いてるだけだけど、悪い大人が何か聞き出そうとしたら平気で話しちゃうだろうし、そういう面でも小学生は辞めるべきだと思うけどね。

    • 23
    • 18/05/30 15:04:59

    >>23
    その10歳の子はあなたの知らない子?

    • 0
    • 25
    • 真名川ダム
    • 18/05/30 15:05:08

    音声はオフにしとけばいいよ。

    てかやらせないんでしょ?
    やらなきゃ済む話なのに、変な親だね。
    普通にクラスで流行ってるよ、今小6。

    • 6
    • 18/05/30 15:06:05

    うちは、どんな内容のゲームでも、掲示板やチャットみたいなのは禁止してる。

    内容よりは、そっちでトラブルが起こったり変な言葉を覚えるのが怖い。

    • 13
    • 27
    • 奈川渡ダム
    • 18/05/30 15:06:46

    対象年齢は守らなきゃいけないけど、ゲームアレルギーというかゲームに親でも殺されたのかっていうくらい過剰反応な親御さんがいるのは確かだよね。
    まぁやらないにこした事はないけど目くじら立てるほどのゲームじゃないよ。

    • 12
    • 18/05/30 15:07:04

    頭の硬い親だね

    • 8
    • 29
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/05/30 15:07:50

    やっば
    小学一年生だけどタブレットで勝手にやってるわ。バカ旦那のせいだなぁ

    • 5
    • 30
    • 寒河江ダム
    • 18/05/30 15:08:00

    私はなんかのアプリでポイントになるからダウンロードして規定の所までクリアして辞めたけど、すごく悪趣味な気持ち悪いゲームだった。

    ポイントが数千ポイントもらえたからやったけどこんなの子供にやらせる意味はわからない。
    ゲームやった人がまともな親なら子供には極力触らせたくないと思うけどな。

    • 16
    • 31
    • 新成羽川ダム
    • 18/05/30 15:08:23

    主はいつまで禁止にするつもりなんだろう?

    • 2
    • 32
    • 下久保ダム
    • 18/05/30 15:08:47

    >>24
    知らないよ。たまたま同じグループで1回だけ一緒にやった子。その時一緒にやってた男の人(こっちも知らない人)が「この時間学校じゃないの?」みたいに聞いて話してた。
    YouTubeとか見ると小学校名言っちゃう子とかも居るよ。

    • 5
    • 33
    • 奈川渡ダム
    • 18/05/30 15:09:40

    >>31もちろん対象年齢になるまででしょ

    • 10
    • 34
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/05/30 15:11:00

    >>23
    これは思う、うちもやめさせたいけど旦那が自宅で普通にやってるから辞めさせたい

    • 0
    • 18/05/30 15:13:28

    うちの学校早くから禁止令でてたよ。
    ゲームのあり方も家庭できちんと話し合いをしましょうってプリントもでた

    • 11
    • 18/05/30 15:16:11

    >>35
    学校が禁止してくれると、親もダメって言いやすいよね。

    ゲームに限らず、皆やってるのに…話に入れないから仲間外れに…とか言われたら、こちらも困るんだよね。

    • 18
    • 37
    • 下久保ダム
    • 18/05/30 15:16:35

    うちもお願いされてずっとダメって言ってたけど、「友達がみんなやっててどうしてもやりたい」って。
    根負けしてダウンロードしたけど普段はフィルターかけてアプリ消してる
    たまにどうしてもって言われた時にアプリ出してあげるけど友達とやるのが楽しいみたいだね。
    本音はやらせたくないけどうちは他にも制限多いし多少歩み寄ったつもり。
    今でもなんとなくだけど辞めさせたい気持ちはある

    • 4
    • 18/05/30 15:19:11

    GTA5(グラセフ)っていうゲーム知ってる?PS4 のゲーム。
    それを中2の息子がやってた時、画面が綺麗でリアル過ぎて気持ち悪かったわ。
    その時に、やるな!とは言わないけど注意したな。
    今は小学生がそれと同じようなことやってるのね。ビックリ。

    • 5
    • 39
    • 新成羽川ダム
    • 18/05/30 15:19:30

    >>36
    そんな事まで学校に頼るなよw
    それぐらい自分で躾けなさい

    • 8
    • 18/05/30 15:20:14

    >>36
    うち夫婦でゲーム漬けだけど、R指定あるやつは子供の前でしないわ。
    課金トラブルもあるし、ネットゲームやるリスクを知らない子供を放り込んでる親ってある意味ネグレクトに近いと思う。
    世の中いい人ばかりじゃないんだよ?扶養内のうちはある程度規制も必要。校則と同じよね。

    • 19
    • 18/05/30 15:22:05

    みなさん色んな意見ありがとうございます。
    大したことないって思われる親御さんもおられるんですね。
    学校からプリントが配られるなんて、とてもいい学校ですね。
    大したことないと思われるお母さん達の学校から、プリントが配られたとしたらやめさせますか?それでも「うちの子は平気」だと思い、放っておきますか?

    • 11
    • 42
    • 下久保ダム
    • 18/05/30 15:23:03

    >>39
    自由にやらせてる方に言えばいいのに…。

    • 7
    • 43
    • 下久保ダム
    • 18/05/30 15:23:31

    ちなみに年齢制限は12歳だよ。

    • 1
    • 18/05/30 15:25:33

    >>43
    17歳だよ。表記ある

    • 0
    • 45
    • 新成羽川ダム
    • 18/05/30 15:25:36

    >>42
    馬鹿なの?悪い方に流される子供に育てるんじゃなくて、自分の意思をもった子供に育てればいいだけ。
    そんなんじゃこの先どうするのよ。
    こんな親が多いなんて教師も大変だわ

    • 4
    • 18/05/30 15:25:58

    荒野行動はしていないけど、6歳の娘プレステでPUPG勝手にやってるわ。
    女の子らしくて穏やかな娘なんだけど、何か影響されるのかな。

    • 1
    • 47
    • 早明浦ダム
    • 18/05/30 15:27:02

    >>41
    放っておく。学校がいちいち問題にする話じゃないかなと思う。そんなもん各家庭で決めればいい話。

    • 6
    • 18/05/30 15:27:21

    >>39

    うちは、息子にやらせていないからお前の親はおかしいとか言われて仲間はずれみたいになったから小学校からプリントだしてもらいましたよ、

    • 6
    • 18/05/30 15:27:27

    >>38
    そのゲームもヤバイね!

    • 0
    • 50
    • 下久保ダム
    • 18/05/30 15:27:56

    >>44
    アップルストアだと12+なんだけど、わたし何か見間違えてる?

    • 0
    • 18/05/30 15:28:38

    >>46
    x-boxでPUBGだったわ。
    プレステではフォーナイトっていうのやってるみたい。ダメよね。

    • 0
    • 18/05/30 15:29:12

    グロイって言ってる人はやってみた事はあるのかな?
    私も子がYouTubeで見ててびっくりしたけど、実際やってみるとそんなでもないよ。要はスプラトゥーンも同じじゃない?

    • 9
    • 53
    • 下久保ダム
    • 18/05/30 15:29:37

    >>50
    初め年齢制限12で、そのあとのアップデートで17になって、今また12に戻ってますよ!

    なんの違いのアップデートだったのか謎。

    • 1
    • 18/05/30 15:30:02

    ゲームと現実の区別がついてない主が危ないわ

    • 3
    • 18/05/30 15:30:55

    >>54
    そういうことじゃないと思うけどなぁ

    • 25
    • 18/05/30 15:30:57

    血の色が緑ってのはこれのこと?

    • 0
    • 18/05/30 15:30:57

    最近よく名前見かけるけど内容はバイオハザードみたいなやつ?

    • 1
    • 58
    • 奈川渡ダム
    • 18/05/30 15:31:12

    グラセフと比べたら可愛いもんだよ

    • 3
    • 59
    • 新成羽川ダム
    • 18/05/30 15:31:16

    格闘ゲームが流行った時代も、禁止にさせて下さい!って学校に求める親いたのかな?
    ゲームなんて学校が終わってからやってる事なのにね

    • 3
    • 18/05/30 15:32:05

    >>54
    主は小学生がやることに対してどう思ってるか聞いてるんじゃない?
    大人がやるのと子供がやるのでは全然違うでしょ。
    だから、対象年齢があるんだから。

    ゲームと現実の区別がつかないって言ってる人いるけど、そんな話じゃない。

    • 18
    • 18/05/30 15:32:21

    >>38

    知ってる、一時期暇な時私がやってた。
    あれやってると病むわ。
    小学生がやるゲームじゃない

    • 5
    • 18/05/30 15:33:56

    >>57
    我が子の説明によると、1つの島に100人のプレイヤーが集まってやっつけあって最後の1人を目指すそうな。
    ボイスチャットで一時的に協力したりするみたい。

    • 1
    • 18/05/30 15:34:44

    こんなゲームをやらせてる親は、自分の子供にやらせてるから、正当化してるだけにしか見えない。

    • 28
    • 18/05/30 15:36:01

    >>62

    やっつけあって→殺しあって

    • 3
    • 65
    • 下久保ダム
    • 18/05/30 15:36:22

    >>53
    そうだったんですね!何の為だったんだろう?ありがとうございます。

    • 1
    • 18/05/30 15:36:45

    サバイバルゲームだったはず、ら
    あれで不倫したり、恋愛ごっこしてる輩も多い。ちょいエロちっくなプレーして遊んだり。
    小学生にR指定のゲームやらせて、個人の自由的なこと言ってるのは、リビングにエロ本放置してるのと変わらんからね。

    • 20
    • 18/05/30 15:37:11

    >>30
    あったね、私もオンラインクレーンゲームやりたくてそれ登録したわ。
    確かにポイント高かったからやったけどやってるうちに気持ち悪くて後悔したもん。
    それを今は小さい子がやってるの?

    主さんはやらせたくない派なんだよね、
    その考えが普通だと思うけどな。

    ゲームの内容知ってやらせたい親なんているの?

    • 8
    • 68
    • 奈川渡ダム
    • 18/05/30 15:37:12

    >>45家庭でのゲームも学校が口出さなきゃいけない世の中なんだね。親が言い聞かせればいいだけだと思うんだけど。それが出来ないから学校にしつけお願いするの??

    • 5
    • 69
    • 新成羽川ダム
    • 18/05/30 15:37:22

    ねぇねぇ、学校が終わってから学校の外でやる事を何で先生に解決策求めるの??

    • 4
    • 70
    • 奈川渡ダム
    • 18/05/30 15:38:24

    >>66言いたいこと分かるけどなんか違う

    • 2
    • 71
    • 下久保ダム
    • 18/05/30 15:39:23

    >>66
    たかが服なのに何故か卑猥な服になる時あるしねw小学生には刺激が強いかと。
    ゲームの内容は高学年であればまあ許容範囲かなって思うけど、あのゲーム問題は別にある。

    • 0
    • 18/05/30 15:39:33

    >>69
    対象年齢以下のゲームだから。

    • 3
1件~50件 (全 660件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ