発達障害がある子からの暴力 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~109件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
    • 135
    • アムステルダム
    • 18/05/29 13:13:14

    先生の指導は聞くの?
    親の指導は聞くの?
    障害って指導しても指導しても治らないから
    障害や病気じゃないの?指導しますって意味があるの?

    • 0
    • 18/05/29 13:18:54

    >>125
    今のところ病院に行くほどの怪我はしていませんが、いつか大怪我をするのではないかと怖いです。

    だってよ?病院に行く被害もないのに警察?

    • 1
    • 18/05/29 13:23:13

    >>135 限度の問題でしょ?指導というか教育、躾できれば普通の生活が出来るだろう子は普通学校の通級、無理なら支援学校なんじゃないの?

    まぁ親が支援学校に入れたくないって普通学校に入学させるケースがある。公立だと障害があるから受け入れできませんって言えないよね。

    • 0
    • 18/05/29 13:23:40

    >>133
    通級は言葉や吃音以外に情緒の通級があるからそっちかな?
    親の希望もあるけど教育委員会の面談後、普通級通級相当か支援級相当か手紙がくるんだよ。

    • 0
    • 18/05/29 13:28:40

    うちの子通級行ってるけど、やっぱり他害のある子の親は大変だと思う。殴られたり主さんがいちばん嫌な気持ちだよね。うまく言葉にできないから手が出るのを通級指導でよくなるように通っているんだと思うけど、あなたの子だけされるの?

    • 1
    • 140

    ぴよぴよ

    • 18/05/29 17:32:54

    これは発達でも健常でも同じだよね。

    うちはぼーっとしてる男の子だから健常の子にかなり悩まされた。
    たくさん怪我させられたし、ものも壊されたし、友達が描いてくれた絵も渡された瞬間取り上げられて破かれたこともあった。
    勿論発達の子にやられたことも沢山あるし、世の中色んなお子さん・親御さんがいて、そういう子が大人になるわけだから、大人になってもか

    • 0
    • 18/05/29 17:33:26

    辛いね。相手の親が学校で見張ってれば良いのに。一度相手の親に学校での様子を見に来てもらえないのかな。

    • 4
    • 18/05/29 17:36:44

    >>141
    変わらないよね。
    先生がきちんと把握してくれてて、その場で状況判断してくれて、きちんと叱ってくれてたらそれで良いことにしてる。
    息子には、今なんかはアメフトのこと例に、良い大人になっても理不尽なこと言ってくる人もいるから、それをどう消化したり対処するのかの練習期間だと言って聞かせてるし、助けてほしかったら必ず助けるよと伝えてるよ。

    今息子3年生。
    周りに話したり、先生に助け求めたり、色んな方法で対処できるようになってる。

    主の場合は親も把握してたらもう仕方ないよね。

    • 0
101件~109件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ