着信が入っていたのに、折り返し電話をしないで、メールやLINEで済ませる人 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 513件) 前の50件 | 次の50件
    • 85
    • 田子倉ダム
    • 18/05/26 00:12:13

    めんどくさいからでしょ。

    • 0
    • 18/05/26 00:12:15

    急用なのにコミュニケーション能力がどうとか考えてるのかよワロタ

    • 9
    • 18/05/26 00:12:23

    >>74こっちから着信入れてたから、その折り返しで電話できる時にくれたらいいのに、その時にメールやLINEで済ませるのはどうなの?ってこと。
    メールやLINEしかできないんだったら、電話ん折り返しかけてくれる時間にかけてくれたらいいよねって。

    • 0
    • 88

    ぴよぴよ

    • 89
    • 矢木沢ダム
    • 18/05/26 00:13:40

    >>71
    コミュニケーションでしょ。コミニュケーションじゃないよ。活字離れし過ぎじゃない?
    電話が数分で済むかは相手には分からないよね。相手の都合は無視なの?それこそコミュニケーション能力はどうなの。
    LINEなら読む時間の数秒で済むんだよ。

    • 5
    • 18/05/26 00:14:04

    >>84だから、忙しく無い時に掛け直せばいいのにって思うの。

    • 1
    • 91
    • 小河内ダム
    • 18/05/26 00:15:08

    >>87
    電話ができる状態になるまで放置してて良いの?それはそれで怒るんでしょ?

    • 7
    • 18/05/26 00:15:51

    主の為に地球は回ってるんじゃないんだ、すまんな

    • 5
    • 93
    • 矢木沢ダム
    • 18/05/26 00:16:05

    >>90
    忙しかったんじゃないの?
    ここでウダウダ言ってないで旦那に言うのが一番だけどねー。

    • 1
    • 18/05/26 00:16:09

    >>87
    仕事中や移動中なら電話出来ないこともあるよ。だからLINEで返事がきても何とも思わない。
    相手は緊急の用事かどうかなんて知らないんだし。
    私なら至急連絡取りたい要件があって電話繋がらなければ、LINEで伝えるよ。
    子供の怪我って入れたら、父親なら慌てて電話かけてくるよ。

    • 5
    • 95
    • 御母衣ダム
    • 18/05/26 00:16:17

    >>87
    急ぎの用事だから電話したんでしょ?
    なら、相手が出なかったなら、留守電なりメールなり内容入れとくもんでしょ。
    相手が緊急だと思えば電話で返してくれるし、急ぎじゃないと思えばメールやラインで返信してくれるんじゃない?
    場合によっては電話出来ない状態だから先にメールで内容聞くこともあるけどね。

    • 3
    • 18/05/26 00:16:52

    >>87
    とりあえず合間の時間見つけてメールくてたのかもしれないし、そんなに電話でしか話せない内容なら、急用なので至急電話してくださいって返信すればいいだけのことじゃない(笑)

    • 1
    • 97
    • 早明浦ダム
    • 18/05/26 00:16:57

    >>90
    男の人は仕事してるんだから、短時間で済ませたい場合も多々あるよ。
    イチから話聞くことを避けたいんだろうから、折り返したときにイチから場合聞かなくて済むように予めラインで用件伝えてみたらどう?そしたら、着信気づいたときに電話しやすいよ。

    • 2
    • 98
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/05/26 00:17:03

    こんな自分の都合しか考えない人苦手
    旦那可哀想

    • 13
    • 99
    • 岩尾内ダム
    • 18/05/26 00:17:30

    >>90しつこいな
    主みたいなタイプだから簡単に済まされるんだよ
    特別連絡続かなくてもいい人なんだよ主は

    • 6
    • 100
    • ドンマイでーす
    • 18/05/26 00:17:59

    主友達居ないんだね(笑)

    • 2
    • 18/05/26 00:18:34

    皆さんの中ではメールやLINEが当たり前なの?
    固定電話ない家庭が増えてるって聞いたけど、皆さん、着歴あっても掛け直さないで、とりあえずメールLINEが先なの?
    それが普通なの?

    • 1
    • 18/05/26 00:18:53

    主って仕事してないの?
    常に暇なの?

    • 8
    • 103
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/05/26 00:19:12

    旦那に折り返し電話してほしかったのね。
    じゃあ旦那にそう伝えて、このトピしめな。

    この主には何を言っても伝わらないわ。

    • 9
    • 18/05/26 00:19:17

    すぐ電話できない場合もあるんじゃん?
    知らんけど

    • 3
    • 18/05/26 00:19:41

    >>87めんどくさ
    LINEやめたら?回りは主ほど依存してないから

    • 3
    • 18/05/26 00:20:08

    >>101
    あのさ…
    電話ができる状況ではない時もあるでしょ?

    • 6
    • 18/05/26 00:20:34

    >>101(笑)おやすみー
    LINEのアンインストールしてから寝なね!

    • 4
    • 18/05/26 00:20:47

    >>101
    そんなことネチネチ考えたこともないわ~(笑)

    • 5
    • 18/05/26 00:21:35

    主みたいなタイプのママ友居なくて良かったわ~
    いちいち面倒くさい
    用件あるなら直接家でも行きなよ!

    • 8
    • 18/05/26 00:21:47

    >>35
    息子が交通事故にあって搬送されたことあるけど、連絡する時間はあったよ。
    簡単なメールぐらいは打てたけど。
    そんな時間もない程って、どんな状況よ?

    • 3
    • 18/05/26 00:21:49

    人と会ってる時とかにスマホブルブルされても困るわ
    相手も気使うし

    • 2
    • 18/05/26 00:23:06

    自分の都合しか考えないって、そうじゃなくて、私は私で忙しい時に着歴が入ってたらメールで「着歴が入ってたけどどうしたの?」って送るよりも、着歴が残ってた相手が出なくても、折り返しの電話はまず先に入れます。
    折り返しの電話をする前から、電話してきた相手にメールでどうしたの?なんてしないです。

    • 0
    • 18/05/26 00:23:51

    必ず折り返す時代じゃなくなってるんだよ。
    謎の着信だけ残されても、間違いだったのか、大したことなかったのかって感じ。
    重要なことであれば留守電なりメールなりするじゃん。
    相手の都合を考えて分かりやすくしてほしい。

    私忙しいから折り返し待たれても困る。

    • 6
    • 18/05/26 00:23:59

    >>101
    主は普段、LINEで旦那とやり取りしてるんでしょ。
    旦那にとってそれが普通になってるんだよ。
    それをなんで今更、LINEだとコミュニケーションがどうとか都合よく言い出すの?
    主の方が自己中でしょ。

    • 6
    • 18/05/26 00:24:08

    >>112その人に聞け!終了~

    • 1
    • 18/05/26 00:24:30

    >>112
    だーかーらー、直ぐに電話ができない状況なら、とりあえずLINEなりするでしょ?

    • 8
    • 18/05/26 00:24:36

    >>112
    それはあなたが暇だから。

    • 5
    • 18/05/26 00:24:44

    >>112高齢ってバレバレ(笑)
    時代に追い付け~!

    • 3
    • 18/05/26 00:24:59

    >>112
    これってもしかして釣りなの??って思ってきてる(笑)
    それくらい意味不明だわ。。。

    • 5
    • 18/05/26 00:25:14

    >>112暇だねー
    寝なよ

    • 3
    • 18/05/26 00:25:37

    >>101
    そんなこと言い出したら、昔は携帯電話だってなかったじゃん。
    主はもう電報でも打っときゃいいよ。

    • 2
    • 18/05/26 00:25:53

    主の名前がもう(笑)暇人ですって証拠

    • 3
    • 18/05/26 00:26:17

    さすが金曜日!

    • 1
    • 18/05/26 00:26:45

    >>121
    『レンラクコウ シチコクヤマ』

    • 9
    • 18/05/26 00:26:45

    >>112
    そのやりとりが何回も続くパターンもあるよ。かけたけど出なくてかけ直したのにまた出なくて、、って。メールとかラインの方が便利だよ。だからこんなに普及してることがわからない?

    • 6
    • 18/05/26 00:27:17

    無駄じゃない?
    相手も自分も着信時に必ず電話がとれる状況とは限らないんだよ?
    LINEやメールで用件送っとけば、急用なら尚更状況を把握しといて貰えるし、相手も自分の考えをまとめて電話なりできるよね?

    • 4
    • 18/05/26 00:28:24

    >>112
    折り返す時に相手が暇してるとは限らんでしょ
    大事な用事中かも知れないし人と会ってるかも知れない、仕事中なら以ての外。
    メールなら相手に迷惑はかからない
    相手の都合を考えないなんて主か電話営業くらい

    • 6
    • 18/05/26 00:29:45

    また入れ違いになったら嫌だし
    LINEだけいれとくけど??ダメなの??

    • 2
    • 18/05/26 00:30:56

    毎回特に用はなく、ダラダラと長電話してくるママ友がいてだんだん出なくなってラインで用件を聞くようにした。
    でも、相手は特に用がないからラインはシカト。
    それを繰り返してたら電話も来なくなり、なぜかラインブロックされた。
    電話に出たり、折り返すのが嫌な相手もいるのよ。

    • 3
    • 18/05/26 00:31:14

    着信だけなら何もしない
    用事があるなら伝言メッセージ入れるでしょ

    自分が折り返し連絡欲しい時だって
    相手が電話に出なかったら伝言入れますよ

    • 1
    • 18/05/26 00:31:28

    主→旦那 出ない
    旦那→主 出ない
    主→旦那 出ない
    旦那→主 出ない…

    ってなったら、いつまで続ければ良いの?

    • 5
    • 18/05/26 00:31:39

    >>124
    懐かし~!!

    トトロ!笑

    • 0
    • 18/05/26 00:33:01

    とりあえずメールやラインを送って話せる状況だったら電話にしたりするよ。

    • 0
    • 18/05/26 00:33:55

    主も
    「メールやLINEじゃなく電話で折り返し連絡ください」
    ってメッセージ入れろよ

    相手に着信だけ残して
    折り返し電話をもらおうなんて考え方が図々しいんだよ

    • 7
51件~100件 (全 513件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ