専業主婦万歳!専業主婦で良かった! 語ろう!

  • なんでも
  • トピ主
  • 18/05/25 14:22:23

専業主婦が、楽しくて、どんなに素晴らしいものか、専業主婦同士て思いっきり語りましょう!

自由時間に好きなことやれる!
子どもや家族との時間がたくさんとれる!
ノンストレス!

等々、なんでもけっこうです。

お子さんいてもいなくてもOK!!
専業主婦を謳歌している方限定です!!

※このBBSでは専業主婦批判多いでですよね…
批判したい方は他のBBSへどうぞ!
批判コメントが万が一入っても、専業主婦のみんなで無視しましょう!

  • 9 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 541件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/25 21:54:07

    昭和の時代は、ほとんどの家が専業主婦だったから、友達の家に遊びに行ったらお母さんいたよね。
    今の時代、兼業主婦の家の子は友達も家に呼べなくて可哀相だと思う。専業主婦の家に遊びに行ったら嫉妬してそう。

    • 4
    • 18/05/25 21:43:31

    うん、本当旦那ありがとうだわー
    子供5ヶ月だけど、お金のこと考えていつ仕事復帰しよう?とかないし幼稚園入るまでずっと一緒にいられる。
    結婚して辞めていいよと言ってくれた旦那様様!
    結婚するまでバリバリやってきたけど、本当は家でずっと寝てたいタイプの人間だし子供とゆっくり毎日過ごせて最高。

    • 8
    • 18/05/25 21:39:37

    >>313
    上質な時間に百貨店でお買い物が出来る、これも専業ならでは、ですね。

    • 7
    • 18/05/25 21:37:24

    たしかにストレス少ないな
    子供お昼寝したりおやつたべたり
    好きな時に掃除 洗濯して
    休日は旦那が子供達と遊んで一人でどっか行けるし
    今の生活楽

    • 4
    • 18/05/25 21:36:49

    >>312
    わかりますー!一度土曜日に行ったら、いつもの店員さんもセカセカだったし、すいません、すいません。てなったから申し訳ないからそれ以来は平日にしか行かなくなりました。

    • 5
    • 18/05/25 21:34:09

    >>310
    ですよね。空いてるから店員さんとお話もしやすく、商品の説明を丁寧に聞けるから、知識の吸収にもなるんですよね。知った上で商品を買うと、満足感も得られます。
    土日の混んでる時はなかなかできません。

    • 3
    • 18/05/25 21:32:35

    >>305頑張って苦労してるけど、お似合いって思ってしまう

    • 0
    • 18/05/25 21:31:33

    >>309
    平日は本当に空いてますよね。ゆっくりデパートでお買い物できて、満足できる物が買えますよね。

    • 7
    • 18/05/25 21:30:31

    平日の空いてる百貨店で、いろんな種類の紅茶缶やジャムを吟味する時間も好き。

    • 7
    • 18/05/25 21:27:55

    そりゃ楽して過ごす方がいいわよ
    時間に追われる生活の何がいいのか私には分からない。
    家事やらなくていいなら全然働いてもいいけどね。

    • 4
    • 307
    • 夕張シューパロダム
    • 18/05/25 21:26:57

    主さんこんばんは!
    私もブレない主さん大好きだわー。
    ね!皆さんも、荒しやさんの嫌がらせなんてスルーして、主さんのように、ブレないで、語り尽しましょう!

    主さん、ヨガされてるのですね。とっても魅力的。
    サロネーゼ良いですよね。
    憧れます!

    • 3
    • 18/05/25 21:26:22

    >>289 よくそう言われるけどそれも含めてかわいかった!
    イヤイヤ期がきてもそのうち幼稚園いっちゃうし、学校になれば友達と遊ぶようになったりするし。よく一緒にいれるねー!無理!とか言う人は自分の子供に愛情ないのかなぁ。と思う

    • 3
    • 18/05/25 21:25:20

    >>275私なら離婚だな。
    そんな結婚生活つまらないもの。

    • 4
    • 18/05/25 21:25:08

    聖なる運気に導くミラクルストーンプレミアムのことは知ってますか?

    • 0
    • 18/05/25 21:23:17

    毎日行きたいところに行ける!!
    毎日楽しいし、バチ当たりそうってたまに思う笑笑

    • 4
    • 18/05/25 21:21:53

    同じような環境の方とわちゃわちゃ話したり聞いたりするのが楽しいよね。他のトピはなぜかいつの間にかマウント合戦や現実からかけ離れてる話ばかりだし。うちもうちもー!そうそうー!とか、平和に話せる場所がいい。ぶっちゃけ、専業主婦の日常の買い物やデパートコスメや高めのランチやエステとか美容の話とか、周りと共有したくてもなかなか多くの人とは話せないし。こういう場で大っぴらにお互い共有できる空間はありがたい。馴れ合いと言われても、その通りだし楽しいからいいなー、って思う。

    • 5
    • 18/05/25 21:16:42

    私が鍵っ子で下校しても誰もいないから寂しくて仕方なかった。
    だから私が親になったら家でお帰りって言いたくて主婦になりました。
    完璧な母ではないけど、子供が元気ない時、嬉しい時の「ただいま」の違いが分かる事が嬉しい。
    夫も子供も、まだ働かないでって言ってくれてるから甘えてる。
    私には家事と仕事の両立出来るほど器用じゃない。
    趣味貧乏だけど主婦になれて幸せです。

    • 9
    • 18/05/25 21:15:59

    お昼寝出来る!サイコー!
    それに慣れると、眠れないと不機嫌になるから最近は寝てないけどね。
    旦那も働かないでというし、稼ぐし満足だけど
    掃除得意じゃないから、家政婦さん雇おうかなと思ってるところ。

    • 4
    • 18/05/25 21:15:27

    >>286
    幸運をお祈りしてます。
    やみくもに探したり待つのではなく、そういう層が集まりやすい生活行動圏に自分が飛び込んで行くことをお勧めします。必ずあるから。

    • 2
    • 298
    • アムステルダム
    • 18/05/25 21:14:23

    >>290
    主さん素敵なトピ立てありがとうございます!
    専業仲間の幸せ話が聞けて私もほっこりしました。

    • 5
    • 18/05/25 21:13:02

    >>286巡り会えたらいいですね(笑)

    • 2
    • 18/05/25 21:12:09

    >>289
    思ったりしなかったわ!
    1人息子だから、かわいくて仕方がなかった!!
    中学生になると、反抗期が始まって鬱陶しがられて泣きそうだった。今振り返ると、反抗期が始まった中学生の頃に兼業になれば良かったなと思うわ。
    今はいい距離感を保ててるよ。

    • 0
    • 18/05/25 21:11:50

    >>290主、振り切れてて面白いわ
    私は皿洗いしてからラジオ聴きながらお風呂ゆっくり入るよ

    • 1
    • 18/05/25 21:11:45

    専業主婦8年目。だけど、
    なんでわざわざ、こんなトピをいちいち立てるの?
    幸せならそれでいいのでは?
    毎日謳歌してるならブログ書いた方が早いってww
    フリーダムさんもなんか捻くれてるしこわいし。
    偏った人と一緒にされたくない気持ち。

    • 2
    • 18/05/25 21:11:19

    >>288
    もし旦那が9時17時、土日が確実に休みの仕事で、家庭内にトラブルが無ければ、旦那に家事分担を頼んで私も正社員として勤務し続けたかも。外の労働も嫌いじゃなかったし。でも仮定の話をしても仕方がないからね。専業の今も幸せだし。

    • 0
    • 18/05/25 21:11:13

    >>281
    うちも割とそうかも。
    自由にさせてくれてる

    • 2
    • 18/05/25 21:09:02

    いいじゃん、専業主婦
    「保育所が足りてない!」なんて叫ぶことなく、自分で育て上げてるんだからさぁー 
    預ける人が減る方が、兼業の人だって嬉しかろうにね

    • 4
    • 18/05/25 21:05:54

    こんんばんは。主です!

    皆さん、沢山のコメントありがとうございます!
    こちらまでにっこりさせてもらいながら読ませてもらいました!
    皆さん専業主婦謳歌されてて素敵!そして優しい旦那様もいらっしゃって!
    これからも思う存分楽しみましょうね!


    私は、夕方からは、宿題みて、習い事連れて行って、夕飯食べて。 
    明日は夫のお誕生日なので、内緒で飾りつけしてお手紙書いて。
    楽しい一日でした!

    これからゆっくりお風呂タイムです
    お風呂のあとはヨガタイム。
    趣味が講じて、ヨガの本格的なお勉強してます。
    いつか自宅でサロン開きたいんです!

    • 6
    • 18/05/25 21:04:32

    >>282
    24時間子供と一緒にいるのが辛くなるときはなかったですか?イヤイヤ期とか…

    • 0
    • 18/05/25 21:03:33

    >>283
    旦那さんが忙しくなくて家事も育児も分担してくれて、負担なく自分も働けたら理想でしたか?

    • 0
    • 287

    ぴよぴよ

    • 18/05/25 21:01:33

    >>285
    この先巡り会う可能性ありますよ
    老後はそんな人と過ごしたいわ

    • 0
    • 18/05/25 20:59:43

    >>275
    世の中、優しくて良い人・旦那っているのよ。
    申し訳ないけど、あなたが巡り合えなかっただけ。

    • 3
    • 284
    • アムステルダム
    • 18/05/25 20:57:42

    >>281
    私のところはそうですよ。
    いろんな家庭があるんですね

    • 1
    • 18/05/25 20:57:16

    帰りが遅い激務な旦那だからこそ、私は仕事を辞めて専業になった感じ。だって毎日疲労困憊で帰ってくる旦那に家事分担なんて頼めないもの。休日出勤もするし。
    そのくらい忙しいから給料も良くて、私も専業で不自由なし、なんだけどね。

    • 2
    • 18/05/25 20:57:10

    子どもが高校生になったから今は兼業だけど、やっぱり小さい時は専業の方がいいよ。
    子どもの情緒も安定してるし、何より一緒にいられる時間が長くて幸せだった。
    働きだして、ペットの犬が情緒不安定になって、ストレスで病気ばっかりするようになったよ。

    • 4
    • 18/05/25 20:56:33

    >>279
    専業主婦で好きなもの買えて、疲れてる時は家事に手を抜いても良くて好きにさせてくれる旦那さんだったら私も専業主婦がよかった

    • 0
    • 18/05/25 20:56:20

    >>273
    えー!ほんとですか?私は子供が赤ちゃんで、手がかかるから早く帰ってきてほしい。
    夜中もたくさん起きるから、お風呂だけでもせめて入れてくれたらその間休憩できるのになぁと思う…
    仕事は休みがあるけど育児は土日も休みがないのが大変…

    • 0
    • 279
    • アムステルダム
    • 18/05/25 20:55:10

    >>275
    なんでそう言いきれるの?
    あなたの旦那さんが残念なだけだと思いますが…
    世の中の旦那さんってもっと優しいまともな方もたくさんいますよ

    • 1
    • 18/05/25 20:53:01

    >>271
    そうなんですね!うちはまだ子供が6ヶ月で小さいから大変なのに旦那の帰りが遅いから結構キツイです(^^;)話もしたいし、もう少し手伝ってもらいたいなぁと思ってしまう。

    • 0
    • 18/05/25 20:51:49

    >>269
    憧れLifeだ!!子供が大きくなれば私も
    何か始めよう♪

    • 1
    • 18/05/25 20:51:28

    >>270
    遅いよ。うちは23時過ぎ帰宅が多いかな。
    新婚のころは寂しかったけど、今は頑張ってくれてるって感謝してます。

    • 2
    • 18/05/25 20:51:25

    >>269
    そのうち喧嘩した時誰の稼ぎで飯食ってんだと言わんばかりの横柄な態度になりますよ
    家事に手抜きも許さない
    妊娠中つわりがひどくて寝込んでて昼間1日何してたの?って言うようなうちのクソ旦那
    仕方なく兼業して、今は顎で旦那使ってます
    私のが稼いでるので

    • 1
    • 18/05/25 20:51:02

    >>272
    ???私はただ、子供が荒れるのは子供の性格のせいっていうコメントにたいしてそれはないって書いただけですよ。

    • 1
    • 18/05/25 20:49:54

    >>270
    遅いよ。今日は22時頃に帰って来るよ♪赤ちゃん居るから逆に一人の時間がほしい…

    • 0
    • 18/05/25 20:49:08

    >>268
    そうかなー
    結構学校でいじめとかしてる子 親の前ではいい子でその親は役員とかやってて過干渉
    子供の様子が変だとすぐうちの子に何があったか聞いてみてくれないか電話くるし
    ママが暇で過干渉だから、子供は学校でストレス発散してる子いるよ

    • 0
    • 18/05/25 20:48:52

    >>270
    子供がいるからそれはないかな!

    • 1
    • 18/05/25 20:46:57

    皆さん、旦那さんの帰りは遅い?
    1人の時間が長くて寂しくなったりしないー??

    • 0
    • 18/05/25 20:46:00

    長年OLやってて、やっと昨年結婚しました。仕事してるときは辛いことが多かった。
    今はパンを焼いたりジャムを作ったり果実酒を仕込んだりして過ごしてます。編み物教室にも通い始めて旦那さんのセーターを編むために勉強中。
    旦那さんは「いつも家に居てくれて嬉しい」と言ってくれます。幸せです。

    • 4
    • 18/05/25 20:45:02

    >>263
    そう思えば楽だから、逃げるためにそう考える人もいるでしょうね。でも所詮それは逃げてるだけ。

    • 1
1件~50件 (全 541件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ