年収1000万あるとしたら子供何人産む?

  • なんでも
  • 井川ダム
  • 18/05/22 12:15:23

旦那さんの年収のみで1000万あるとしたら、あなたなら子供何人産みたい?
自分のキャパ的にいくらあっても1人しか産みたくないって人は回答遠慮してもらいたい。
実際にこれぐらいの年収あって、何人育てているって回答もあれば嬉しい。

よろしくお願いします。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 300件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/22 18:56:19

    >>196
    メーカーは安いっていうよね

    • 0
    • 18/05/22 18:59:13

    橋本徹。

    • 0
    • 18/05/22 18:59:28

    >>196うちもだよ。部長クラスになってやっと1000万超えるくらい。同じく総合電機メーカーで理系院卒の研究職だよ。

    • 0
    • 18/05/22 19:05:02

    >>205あなた大手で働いたことないでしょw
    メーカーだとそんなもんだし文系も理系も総合職なら給与同じだから。もっと言えば会社の核になる研究開発チームだろうがそうまで雑用やってるおっちゃんだろうが、大卒総合職なら全員同じ給料だよ。無知もいいとこ。

    • 0
    • 18/05/22 19:06:37

    >>219親から援助があるか、もしくは貯蓄ゼロだと思う

    • 0
    • 18/05/22 19:08:19

    >>223あなた大手で働いたことないでしょw
    これいらない

    • 1
    • 18/05/22 19:08:29

    出産適齢期って、30代までだよね。
    30代で1000万超えるってどんな職種!?
    自営業なら可能なの!?

    • 2
    • 18/05/22 19:08:43

    夫は大企業で1200万年だけど、教育費と老後資金考えたら、子供一人で精一杯だよ

    よく二人や三人産む余裕あるなと思う

    • 4
    • 18/05/22 19:09:37

    2人までだな。
    小さい時期は良いけれど、高校からはその年収で子供3人以上は無理。

    • 0
    • 18/05/22 19:10:30

    >>181
    世帯年収で1000万ってあまり多いほうではないよね?
    真面目に答えると、うちはサラリーマンの旦那と私は専業で年収900万円贅沢もしなく、旅行もたまにしか行かれない、海外旅行なんて行かない生活してて子供2人だけでキツキツよ。
    車なんてフリード1台だけだし。
    上の子は公立高校、下は公立小学校。
    それなのにそんなに貯金できてるの?
    そんなに子供がいて…
    国民保険だとは4000万以上は貯蓄必要とか言われてるけど退職金ないし…
    どういう仕組み??

    • 1
    • 18/05/22 19:10:38

    >>224
    親の援助はないよ。貯蓄はわかんないけど、姉の性格上しっかりやってるとは思う。

    • 0
    • 18/05/22 19:10:49

    一人っ子で精一杯って言うけど、
    一人っ子で大成してる人なんている?作家とかノーベル賞取ってるとか。アスリートはまず皆無だよね。
    私、宇多田ヒカルしか知らないや。

    • 0
    • 18/05/22 19:11:01

    田舎だから3人はいける!

    • 2
    • 18/05/22 19:13:39

    うち世帯年収1000万あるけど計画的一人っ子だよ。
    老後の生活考えると貯金しなきゃだし一人しか産めない

    • 0
    • 18/05/22 19:14:21

    >>229
    経費で色々落としてるんじゃ?

    光熱費や食費やガソリン代や外食費や旅費など

    • 1
    • 18/05/22 19:16:04

    >>229
    サラリーマンで国保???

    • 0
    • 18/05/22 19:16:15

    >>134
    真に受けてたわ!
    無理なんだな、、、

    • 0
    • 18/05/22 19:18:19

    >>231
    フィギュアスケート選手って一人っ子多いよ。
    音楽家とかも。

    • 0
    • 18/05/22 19:18:51

    年収1300万くらいだけど手取りは900万くらいだよ
    家のローン車のローン大学の学費、余らないよ
    家のローンが20年で、ボーナス高額にしてるためきつきつですよ
    贅沢はあまりしてません
    年に2回くらい国内の一泊行くくらい

    • 0
    • 18/05/22 19:20:21

    >>237
    そう画家とかね芸術系はいるんだけど、先天的な才能だからね。
    フィギュアは金銭的に兄弟多いと難しいだろうけど、誰だろ荒川静香とか?

    • 0
    • 18/05/22 19:20:37

    うちは徐々に年収上がっての現在1200万。
    だから、子供産むときとかは年収800くらいだったから当時は2人までだと思った。ただ、年収上がっても、もう一人とか全く余裕ないわ。

    • 0
    • 18/05/22 19:23:54

    三十代半ば1200前後の私は専業の子供小学生と幼稚園合計2人
    都心の公立小、よくわからない普通の車1台の社宅住み

    私は浪費しないし旦那は酒もタバコもなし。
    こんな生活してるから結構貯金ありますよ。
    旅行や習い事にはそこそこお金出るけど他にこれといった出費なし。

    • 0
    • 18/05/22 19:38:48

    >>235
    うちは厚生年金です。
    自営の方に言ってるんですよ。

    • 0
    • 18/05/22 19:42:29

    >>234
    経費で落ちるなら羨ましいね。

    • 0
    • 18/05/22 19:45:03

    3人

    • 0
    • 18/05/22 19:47:47

    >>241
    まだ低学年なのかな?
    中受するなら塾代すごいよ。

    • 0
    • 18/05/22 19:48:52

    >>48 3人はかなりキツいね!
    1000万て一番損な気がする。
    幼稚園援助もないし小学校の援助もない。

    • 0
    • 18/05/22 19:49:40

    自分に今の稼ぎがあれば三人

    • 0
    • 18/05/22 20:06:49

    二人

    • 0
    • 18/05/22 20:10:01

    >>245
    うん。まだ低学年。
    中学受験は未定。迷ってる。

    都心で1000万で3人は厳しいと思う。全員大学までいかせるの前提での話だけど。
    私の父親が旦那と同じ位の年収で地方住み、子供3人の全員私大で生活はあまり楽じゃなかった。
    貧乏ではなかったけど凄い節約生活だったから。

    • 0
    • 18/05/22 20:11:11

    >>245
    ピーク時月10万かかるよね。
    それで受かればいいけど…受かれば…

    • 0
    • 18/05/22 20:15:07

    >>249塾代払えれば、学費も払えるよ。

    • 0
    • 18/05/22 20:19:50

    2000万ちょいで4人

    • 0
    • 18/05/22 20:24:50

    >>251
    中学受験の事だよね。
    その頃、東京にいると決まっているなら絶対に受験させると思うんだけどさ、
    転勤異動になったとしたら家族全員で移動したいんだよね。
    だから迷ってる。
    もう上は小3だから受験するならモタモタしてられないんだけどさ。

    • 0
    • 18/05/22 20:25:38

    3人。実際はキツイ。でも可愛い。

    • 0
    • 18/05/22 20:46:42

    ■全国市区町村 所得(年収)ランキング 2017年

    1位 港区 東京都 1115万755円
    2位 千代田区 東京都 944万5294円
    3位 猿払村 北海道 813万7339円
    4位 渋谷区 東京都 801万1136円
    5位 中央区 東京都 634万5647円
    6位 芦屋市 兵庫県 610万7779円
    7位 文京区 東京都 610万272円
    8位 目黒区 東京都 602万156円
    9位 世田谷区 東京都 544万9547円
    10位 二宮町 神奈川県 535万560円
    11位 武蔵野市 東京都 524万5957円
    12位 新宿区 東京都 518万5806円
    13位 大熊町 福島県 515万5534円
    14位 忍野村 山梨県 484万7859円
    15位 遠軽町 北海道 468万2657円
    16位 杉並区 東京都 465万1942円
    17位 品川区 東京都 462万9208円
    18位 鎌倉市 神奈川県 456万6810円
    19位 浦安市 千葉県 454万7429円
    20位 安平町 北海道 453万4887円
    21位 国立市 東京都 449万1064円
    22位 葉山町 神奈川県 447万7410円
    23位 三鷹市 東京都 439万8487円
    24位 西宮市 兵庫県 429万6188円
    25位 豊島区 東京都 429万90円
    26位 長久手市 愛知県 427万1681円
    27位 小金井市 東京都 426万6495円
    28位 逗子市 神奈川県 426万4354円
    29位 みよし市 愛知県 424万3402円
    30位 国分寺市 東京都 423万9678円

    以下略

    https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php

    • 0
    • 18/05/22 20:50:32

    >>255
    これって当たり前だけど個人差あるよね?うちは港区に住んでないけどこれくらいの年収はあるよ。

    • 1
    • 18/05/22 21:11:01

    >>242
    国保?って書いてあるよ!
    国民年金のこと?

    • 0
    • 18/05/22 21:13:07

    >>256
    当たり前。
    うちなんてランキングにも入ってない足立区だけど港区の倍近くある。

    • 0
    • 18/05/22 21:13:57

    >>256
    平均の意味が、分からないの?
    個人差なんて当たり前じゃん。

    • 1
    • 18/05/22 21:17:56

    2人までかな。実際年収1300で子供1人だけど、そこまで贅沢は出来ない。貯金も大事だしね。

    • 0
    • 18/05/22 21:32:19

    そんなに荒れるようなトピじゃないと思うんだけど(笑)

    • 0
    • 18/05/22 21:37:30

    >>253そうか~引っ越し先でも中学受験するかもしれないよ。勉強は無駄にはならなかったよ。うちね、あの時中学受験塾入れてやっぱり賢くたくましくなったよ。

    なーんてね、沢山悩んで良い答えを見つけて下さい。

    • 1
    • 18/05/22 21:38:44

    >>261
    え?荒れてる?荒れてないでしょ。

    • 1
    • 18/05/22 21:40:27

    1000万なら2人産みたい!

    現実は600万で選択ひとりっ子。

    • 0
    • 18/05/22 21:41:44

    1000万じゃ、子供2人だな。
    私もパートしてるけど扶養内だからすずめの涙。

    今800万くらいの年収だけど、息子2人そだてててカツカツだから。もっと余裕持って育てたい。

    • 0
    • 18/05/22 21:42:44

    4人!田舎だからやっていける気がする

    • 1
    • 18/05/22 21:44:01

    二歳の息子一人でもカツカツ。。幼稚園入ったらパートする予定。

    • 0
    • 18/05/22 22:30:57

    都会の皆さん受験受験ってそちらの公立校はそんなに酷いのですか?何も教えてくれないのですか?素行が悪いのですか?見栄ですか?
    なんだか息苦しそうな環境ですね。
    塾だ学費だに巻き上げられて兄弟作ってやれないなんてそれ子供幸せなのかな。

    • 0
    • 18/05/22 22:38:15

    ふたりが限界

    • 4
1件~50件 (全 300件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ