いしだ壱成さんの“最後の恋” 24歳年下「たーたん」との結婚を語る

  • なんでも
  • 井川ダム
  • 18/05/19 22:06:19

俳優・いしだ壱成さん(43)をして、「最後の恋です」と言わしめた女性は24歳下、弱冠19歳の女優・飯村貴子さんだった。

 公の場では4月9日に入籍すると話していた2人が、実際に入籍したのは18日。

「実は、入籍予定日に私がギックリ腰になっちゃったんです。ベッドから起きようとした瞬間にグキッとなってしまい、役所まで辿り着けなくて……」

 と腰をさすりながら話すのは貴子さん。隣で彼女を見守るいしださんの眼が優しい。バラエティ番組でイチャイチャし合う2人とは違った印象だ。出会いは共演した舞台の稽古場だった。

「昨年5月でしたね。僕は主演で彼女はアンサンブルだったんですが、“1人だけ光ってる子がいるなあ”って思ったのが第一印象」

 一方で、貴子さんは、

「“石田純一さんの息子さんだ”“おお、芸能人だ!”と思ったくらい」

 が、話をする機会が増え、気持ちが変わっていった。

「抱えていたストレスや進路の悩みが、彼と話すことでどんどんと消えていったんです。好きな人というより私のヒーローという想いが芽生えてきました」(同)

 2人の距離が縮まったのは舞台が終わってしばらく経ってから。いしださんと前妻との離婚が成立した昨年8月以降、いしださんから食事やドライブに誘うようになったという。

「実は現在、東京ではなく石川県白山市を生活の拠点にしているんです。田舎暮らしを求めて引越してから7年経ちます。そろそろ東京に拠点を戻そうと、荷物の整理のために、たーたんとドライブがてら白山市に行ったんです。そしたら、『ここに住みたい!』とたーたんの目が輝きだして」(いしださん)

“たーたん”こと、貴子さんは、

「6歳から芸能生活を始めて、10歳で京都から上京して東京での生活が始まりました。刺激が多い生活で楽しかったけど、疲れも感じていて。そんな時に白山市に行って、家の前に田んぼが広がる景色を見た時に、ここだ! と思ったんです」

 東京で仕事がある時には2人で車で向かうという。片道6時間の道のりを、多い時は週2回往復することもある。そんな時間も貴子さんにとっては貴重な時間だ。

「男性と付き合ったのも18歳の時が初めてで、芸能活動をしながら、家族への仕送りのためにバイトの掛けもちをする日々。青春をしてこなかったので、隣に好きな人がいるだけで嬉しいんです。誕生日ケーキも、彼と付き合って初めて食べました。今が青春です」

 知る人ぞ知る話だが、いしださんは小学生の頃、鹿児島県屋久島に住む伯父を訪ねて、生母(石田純一氏の最初の妻)とともに自給自足の田舎暮らしをしていた。電気ガス水道が通っていない場所での生活が、9歳の時に突然始まる。

「伯父が港で待っていて、そこから軽トラックで破れ屋に運ばれたんです。それを自分達で修復して家にしました。魚を自分で釣って食べ、ヤギを育てて乳を搾り、鶏を育てて卵をもらう日々でしたね」

 その日々は石川での新婚生活に活かされるだろうか。

「田んぼを借りて作物を作っていこうと地元の仲間と話しています。なるべく地産地消で家族と生活していこうと思っていますよ」(同)

 貴子さんは現在、妊娠5カ月。子どもを育てる場所としても自然溢れる北陸が一番良いという。

 実は中国と日本のハーフの貴子さん。

「今度一緒に行こうよ、親戚もいっぱいいるし」

 と語り、見つめ合う2人からは、ご覧のように、幸せが溢れ出ている。

「週刊新潮」2018年5月3・10日号 掲載

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 小牧ダム
    • 18/05/19 22:27:11

    バカみたいな2人。


    もう、どーでもいいわ。

    • 0
    • 2
    • 有峰ダム
    • 18/05/19 22:20:34

    もう、勝手にしてくれ。

    • 0
    • 1
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/05/19 22:13:32

    石川県にいるの?

    石川住みだから、驚いた。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ