足し算引き算を説明するのが難しい

  • なんでも
  • 困ってる
  • 18/05/17 16:46:00

例えば3+2=5じゃないですか。
初めて足し算をやりだしたのですが、それが理解できないようで説明の仕方に困っています。
なぜそれが5なのかがわからない。なんで?なんで?ってなんでと言われても5なんだよ!5って決まりなの。って最終的に言ってしまう。

納得させるいい方法ないですかね。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/18 13:44:37

    小1でもブロックを使って足し算の勉強するよ
    そんな何もない状態で把握出来る訳ない

    おはじきとか小さいブロック10個で
    1+2
    〇 〇

    で全部で○はいくつある?
    とかしたらいいと思う
    これを合計10になるのをしとけばいいんじゃない?

    別に手の指でもいいんだよ
    うちの子は5才で駄菓子屋でお菓子を買ってたら自然と足し算出来る様になってた
    最初は指で数えてたけど、最後は頭で計算してたよ

    • 0
    • 18/05/18 13:08:39

    いきなり何+何はて教えてもダメだよ
    まずは数字を覚える
    数字の下に数字と同じ○を書く
    ○○○+○○=○○○○○てね

    • 0
    • 18/05/18 13:01:41

    情緒だってよ数学者にいわせると
    デも多少年寄りだよね

    そうなんだからそうなんだよっていまは教えるよインド人が考えたからって。

    • 0
    • 18/05/18 12:28:05

    >>40
    横ですがそろばんはね、早く習わせても数字が理解出来ないと意味ないですよ。そろばんのスタートに1番望ましいのは、掛け算を習う2年生です。

    • 0
    • 18/05/18 12:20:39

    1年じゃないならまださせなくていいよ

    • 1
    • 18/05/18 12:03:51

    小さい数は物を出して教える

    • 0
    • 18/05/18 12:00:34

    5って決まりなのって斬新な教え方だな。

    • 4
    • 18/05/17 23:41:23

    私は息子に足し算や引き算を教える時に、指を使って、指の数を数えて計算するように教えています。
    指を使って計算するやり方を少しずつ覚えていきまして、息子は小学4年生になり、くりあがりやくりさがりのない足し算や引き算は、あまり間違えることなく出来るようになってきています。

    • 0
    • 18/05/17 20:15:00

    もの使ったらダメなの?
    家にあるもの集めて消しゴムは二つ、鉛筆は三つ、合わせると5だよって
    これがわからないってことなのかな?

    • 0
    • 18/05/17 19:42:04

    >>110
    分かるわ。
    公文行ってる子、三年生頃から成績落ちる子多いもの。

    • 1
    • 18/05/17 19:41:49

    >>113
    ん?
    まんじゅうのくだりがよくわからない。

    • 0
    • 18/05/17 19:40:17

    >>110
    ひたすら暗記ですよね。
    2+3は絶対5!!みたいな感じでひたすら叩き込む感じ。
    たしかに3年生くらいの割り算までは困らなかったけど、計算以外の公約数の学校の授業で先生の説明がちんぷんかんぷんだった記憶がある。、
    英語も英文は問題なく読めたけど発音とかなく棒読みだったなー笑

    • 1
    • 18/05/17 19:33:01

    >>107
    行ってます。
    私も行ってました。
    足し算カードって買ったやつじゃないですよ。
    教室によって違うのかな?

    • 0
    • 18/05/17 18:59:58
    • 0
    • 18/05/17 18:58:11

    ただの歌覚えているレベルの数唱と1対1対応をわかっていない親が多すぎなんだよ。

    じゃあ、うちの子100まで数えるんです~。じゃあ、100個のまんじゅうちょうだいって100個あげれますか?ってのが親もわからないのでは教えられる子も勉強嫌いになるよね。算数は、教えるならセンスないと子供が可哀想。

    • 2
    • 18/05/17 18:56:01

    >>106算数ブロックですよ!

    • 0
    • 18/05/17 18:55:57

    >>109
    それは数えてるわけじゃないんだよね。数字を言ってるだけ。歌と同じ。数の概念を理解してるわけじゃない。
    一つのものを一つの個体と理解することが数の概念を理解してるってこと。

    • 1
    • 18/05/17 18:53:44

    >>107
    えっ?公文は暗記だよ。パターンのみ。だからアホな子は1+2=で3と暗記したら2+1=????わからないとか1+○=3が出来ない

    公文は概念は後からついてくるものという方針だから、アホだと文章問題はできないよね。それと暗記も限界来るし文章問題も暗記のみだからつまずくね。2年生までが限界。受験にも不向き。飛び級で先にパターンで暗記して生成がよくて満足していて、ふたあけたら底辺の高校しか受からなかったってのは多いよね。

    • 2
    • 18/05/17 18:46:16

    支援センターの先生も30まで数えられる子でも 車五台見せて五と認識出来ない子がいると言ってたからな。

    • 2
    • 18/05/17 18:43:23

    チャレンジの教材でドーナッツが10個入っていてお店やさんごっこが出来る
    ものを持ってる。それで足し算、引き算の基礎を教えてるよ。
    おやつをあげる時も「皆に二個ずつ配ってね。」「3個食べたから残り二個だね」と声をかけてる。おはじきで教えてもいいしね。

    • 1
    • 107
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/05/17 18:42:49

    >>105

    貴方本当にくもんに行かせてる?

    ベビーくもんから行かせてるけど、そんな流れではなかったよ。足し算カード引き算カードはくもん出版から出されてるけど、それを授業で使った事はなかったし。

    • 1
    • 18/05/17 18:38:45

    小学校の算数の方が教えるのは難しいよね。
    学校ではおはじきとか使っておしえてるんじゃない?

    • 1
    • 18/05/17 18:36:25

    >>98
    公文こそ概念から教えないと思うよ。
    先生が足し算はこう言うものよと教えるわけでもなく、目で覚えてひたすら計算して頭に覚えさすみたいな感じ。
    数の数え終わったらいきなり足し算カードで足し算をひたすら唱えるって感じの覚え方。

    • 1
    • 18/05/17 18:33:11

    >>89
    なるほどーと思った。

    • 0
    • 18/05/17 18:32:37

    飴とか出して説明したらいいよ

    • 2
    • 18/05/17 18:29:19

    何歳なのか教えて。

    • 0
    • 18/05/17 18:28:31

    下手に教えない方がいいって、どこかになかったっけ?
    自分のことは、自分で出来るようにした方がいいって

    • 0
    • 18/05/17 18:24:47

    ここまで頭悪い人珍しいね。
    コメ返もなんか噛み合ってないし。

    • 1
    • 18/05/17 18:23:11

    >>98 さくらんぼ算ってなんだっ?って思ったもん…

    • 0
    • 18/05/17 18:21:22

    >>96
    自分の習ってきた教わり方と全く違うもんねー。
    キレるくらいなら、公文でも行かせたらいいのにね。

    • 0
    • 97
    • 新桂沢ダム
    • 18/05/17 18:20:34

    好きなおもちゃで説明。
    うちはトミカで説明した。
    すぐ理解したよ!

    • 2
    • 18/05/17 18:19:38

    >>90 私は先生にお任せしましたよ…自分は教えるのが下手だからね…あっちはプロだしね…

    • 0
    • 95
    • 下久保ダム
    • 18/05/17 18:19:35

    足し算なんかは基礎だから、覚えるのみだと思う。
    何回もやってたらできるようになる。
    食べ物とかで教えると興味湧きそう。

    • 1
    • 18/05/17 18:17:33

    >>90
    それは子供が混乱するだけです。

    • 0
    • 93

    ぴよぴよ

    • 92
    • 奈川渡ダム
    • 18/05/17 18:16:24

    変な人というより、算数?数の教え方を知っている人間からすると笑う人ばかりだよね。
    まあ、主がそういうタイプだし。私は一人目で主のような感覚で失敗したからね。

    • 0
    • 18/05/17 18:16:09

    主が教え方、下手だから子供も理解出来ない…プロに任せたら?

    • 0
    • 18/05/17 18:14:55

    勉強出来るのと人を教えるのはちょっと違うと私は思ってる。得手不得手って感じ。

    主さんは自分でお子さんに教えてあげようと頑張ってるんだからいいじゃない。小学校や幼稚園で教えてもらえればいいわと他人任せにするよりよっぽどいいよ。

    頑張って教えてあげてね!

    • 1
    • 18/05/17 18:12:02

    まずは遊びの中で「数」のイメージ付けする方が良いと思う。
    大人には「1」って当たり前に「1」だけど、小さな子にはその「1」がイメージ出来ないんだよね。
    一個ちょうだいって言って一個くれるからってそれが「1」とイコールしてないんだと思う。

    • 2
    • 88
    • 矢木沢ダム
    • 18/05/17 18:09:10

    皆さんありがとうございました。

    • 0
    • 87
    • 矢木沢ダム
    • 18/05/17 18:08:43

    辻ちゃんよりヤバそう

    • 1
    • 86
    • 矢木沢ダム
    • 18/05/17 18:07:03

    >>83
    そうですね。
    というか、何かたぶんトピの書き方で勘違いしたのかもしれませんね。無視しておきます。
    小さい数字なら計算できるけれど数が増えるとなぜかわからなって困っていたので色々教えてもらえてとても助かりました。

    • 0
    • 85
    • でんでん虫(邇)
    • 18/05/17 18:04:48

    うちは表を手作りしたよ。最初は1~20まで。5単位で4行にして、足し算は進む、引き算は戻るって教えてから。なぜ5なのかは2から足し算だから3進んでごらん?って感じで。指でやらすときは足し算は増やして引き算はしまうのって教えたよ

    • 0
    • 18/05/17 18:04:34

    >>78
    本当、可哀想なくらい頭の悪い母親だよね。子供のことを思うなら進歩すればいいのに。ママスタ色々ぶっ飛んでいる人が多いけど、ここまで真剣に酷い人は久しぶりに見た。

    • 2
    • 83
    • 奈川渡ダム
    • 18/05/17 18:02:13

    >>71
    最後って言ったのに出てきちゃった…しつこくてごめん。
    身近なもので数という概念を学んでから1+2みたいな数式に移行すればいいといった趣旨だろうから、一旦主さんも「遊び感覚で身近なものから」とレスしてるわけだし、この手のレスはスルーでいいと思うよ。
    みんなに追いつくことも大事だけど、何より理解したときのキラキラした目は病みつきになるよね。わかるようになれば、自分で勝手に問題作って自分で勝手に問題解くようになるよ。「飴が10個あります。ママが9個食べたけどばあばが5個くれました」とか、家庭内の背景取り入れながら問題作ったりね(笑)他所で言わんといてやって訂正入れながら付き合ったりしてたなぁ。
    お子さんとお勉強楽しんでね♪

    • 1
    • 18/05/17 18:01:45

    「概念」の意味が分からないんじゃないの?

    • 4
    • 18/05/17 18:00:51

    >>76
    だからさ、数の概念が分からないのに足し算もくそもないでしょって。
    みんなと一緒にやりたいんだよね?
    だからみんな言ってくれてるのに。

    • 1
    • 80
    • 矢木沢ダム
    • 18/05/17 18:00:48

    >>75
    丁寧にありがとうございます。
    皆さんに教えてもらったお陰で上手に教えられそうです。

    • 0
    • 18/05/17 18:00:13

    うちさ、1年生で どんなに数えても理解できなかった。
    引き算なんか 悲惨だった。
    わからなくて泣いて暴れてた。

    一年生の終わりに そろばん習い始めて わかるようになった。
    中学生になってからは週一だけど まだ行ってるよ、

    公文もいいって聞くよ。

    • 1
    • 18/05/17 18:00:11

    >>76
    だ~か~ら~バカなのかな?

    先に概念を理解しなくちゃ足し算は理解出来ないって事。いくら足し算を教えても意味がないよ。
    もっと前の段階からやったら?と言ってるの。
    聞く耳もたないやつはバカだわ。
    もういい。

    • 3
1件~50件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ