中学受験するお子さん、正直宿題いらないですよね? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~85件 (全 104件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/17 08:41:04

    中学受験しないけど宿題が邪魔。
    うちは毎日自主勉強をやらなきゃいけないんだけど、コピーはダメだし問題写す(特に文章題)のも時間の無駄。調べ学習は色を塗るなど時間が掛かるし、雑だと評価がもらえない。
    自前のプリントなどをコピーして演習を幅広く多くさせたいのにさ。
    うちの地域は底辺だから中学校でも机に向かう癖を付けさせたいからだって。中学校はほぼ宿題が出ないからやらない子は何をしてもやらないよ。そういう子の親は公立高校ならどこでもいいし放置だもん。

    • 1
    • 18/05/17 08:40:57

    >>31それだよね。
    しない子いるから宿題多い。
    うちは受験する子少ないからまさにそれだと思う。

    • 1
    • 18/05/17 08:40:00

    >>32帰りの会抜けていいの!羨ましい。

    • 3
    • 18/05/17 08:37:35

    宿題多いけど別に。こどもが行きたいんだからこどもが頑張るところだし。
    学校は塾で帰りの会で抜けてもOKだから柔軟なほうかな。多分伝えたら宿題も減らしてくれるけどそんなことしない。

    • 1
    • 31
    • 雨竜第一ダム
    • 18/05/17 08:37:31

    そもそも宿題の量が多いのは家庭学習しない子に合わせてるからなんだよ…
    ちゃんと指定してやりなさいって支持しないとやらない子が多い
    それで塾とか行ってるわけでもなく、学校以外で勉強しない

    • 5
    • 18/05/17 08:35:33

    >>24 そういう事じゃないと思う。5,6年生の国語は文章が長いから読み上げるのに時間かかるって事じゃないの?

    • 2
    • 29
    • 阿武川ダム
    • 18/05/17 08:35:28

    器量の狭いのが、ポツポツいるね。

    • 0
    • 28
    • 阿武川ダム
    • 18/05/17 08:34:26

    音読できて当たり前の話だよね。

    • 0
    • 18/05/17 08:32:00

    頭悪かったら受験なんてしないと思うけど……

    • 2
    • 18/05/17 08:29:11

    >>18 頭、悪い子ほど宿題のせいにするよね?私立行ったら公立の倍だけどね…宿題

    • 6
    • 18/05/17 08:28:58

    いらない。でも少ししかでないから、苦ではない。学校でささっと終わらせてくる。

    • 1
    • 18/05/17 08:28:42

    >>22音読ができない子って国語ができない子が多いよ。

    • 4
    • 18/05/17 08:27:22

    >>18
    >>14みたいなタイプの人が先生だったりすると本当に最悪なんだよ…わざと宿題多くしたり居残りさせたりする

    • 2
    • 18/05/17 08:26:57

    音読はいつも思ってたな…
    時間かかる。

    • 1
    • 18/05/17 08:26:13

    今の担任は宿題を漢字位しか出さないけれど、主と同じ様にノート3ページ分毎日ある。
    算数とかならほんの数分で終わるけど漢字の書き取りだとある程度は時間がかかるね
    けどまー、家の場合は学校の宿題がってより、単調な漢字の書き取りに飽きちゃってうちの子がダラダラし過ぎてるのがムカつく。

    • 0
    • 18/05/17 08:20:13

    何で中学受験する一部の子に合わせなきゃいけないの?普通に公立中学があるのに私立受験するのはその子の勝手でしょう?

    嫌なら宿題しませんって先生に言えばいいじゃん。おめでとうモンペの仲間入りだね!

    • 9
    • 18/05/17 08:19:53

    多いけど、出来ない量でもないからやってるよ。本人は簡単な復習感覚だと思う。文句も言わないし。

    • 4
    • 18
    • 阿武川ダム
    • 18/05/17 08:19:50

    >>14主の子は頭悪いからって言ってるの?性格悪いね。こんなことで、イチイチ意地悪言うなや。

    • 6
    • 17
    • ロッテルダム
    • 18/05/17 08:18:45

    それを乗り越えられる能力がないと受験に合格してもやっていけないのでは?
    みんなやってる。頑張れ。

    • 6
    • 18/05/17 08:18:45

    >>12うん…うちは今年受験でそんな先生ではなかったんだけど、塾で上に子がいて受験させたってママさんとか、学校のママさんからとかも結構同じ話聞いた

    • 0
    • 15

    ぴよぴよ

    • 14
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/05/17 08:16:56

    頭の良い子や要領よい子は、宿題なんてさらっと終わらせますよ。その後、塾の課題や自主勉強。
    主のお子さんは要領悪いのかな?

    • 9
    • 18/05/17 08:16:25

    塾行ってない子は、たくさんの宿題助かってるかもだしね。
    子供の字の癖を習得したら?(笑)

    • 3
    • 18/05/17 08:15:26

    >>11え!まじで?最悪。

    • 2
    • 18/05/17 08:14:22

    先生によっては受験に非協力的というか何かと邪魔して来る人もいるみたい…

    • 3
    • 10
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/05/17 08:12:42

    ごちゃごちゃ言わない人の子が受験成功してる気がする。

    • 18
    • 9
    • 阿武川ダム
    • 18/05/17 08:11:54

    >>2音読なんか、したふりさせて印してたよ。

    • 7
    • 8
    • 阿武川ダム
    • 18/05/17 08:10:40

    >>3毎年必ず宿題減らせって親いるけど、それやっちゃ駄目だからね~
    ま、何とかなるし、私は適当にズルさせたり(算数丸写し)したけど、終わってみれば大したことなかった。中学入ったら楽になるわけでもなく、うちの子の中学も宿題多いから、のらりくらりやってしまえばいいと思う。
    漢字は面倒だよね~

    • 3
    • 7
    • 有峰ダム
    • 18/05/17 08:00:28

    当時受験する親はブツブツ文句言ってたわ。
    落ちたらしく、公立中学に入ってきたけど(笑)

    • 5
    • 6
    • 滝里ダム
    • 18/05/17 07:59:49

    うちの学校すごい量だよ。毎日ノート4ページ分。あと音読だとかドリルだとかもあるし、週末や連休はその分多くなる。
    下校も遅いから習い事ギリギリか遅れるかって感じなのにこの量だと帰宅してからだと9時とかから始めることになるから本当きついみたい…受験する子が少ないのと学力が低いからなんだろうけど意味ない。

    • 1
    • 5
    • 鶴田ダム
    • 18/05/17 07:58:50

    >>3言いたいよね。
    せめて休み時間にやらせてほしいんだよね
    でも休み時間にしたらだめって

    塾で、宿題しないさせない親御さんいますよって言ってた

    • 1
    • 4
    • 小河内ダム
    • 18/05/17 07:58:37

    今はもう中3だけど、小6の頃の宿題は無駄だなーと思ってた。
    国語の音読は塾の文章題とか、過去問の文章題を読むようにしていたよ。

    • 3
    • 3
    • 井川ダム
    • 18/05/17 07:56:33

    うん、わかる。
    しょうがないからやらせてるよ。
    先生に受験勉強優先だから宿題減らしてほしいって言ってる親いたけど、そうはなりたくないしね~

    • 4
    • 2
    • 鶴田ダム
    • 18/05/17 07:54:46

    >>1それ、漢字。3ページとか。
    あと音読
    金曜日は1日分×3
    普通の子よりむしろたくさん勉強しているんだから宿題いらない……

    • 5
    • 1
    • 岩屋ダム
    • 18/05/17 07:52:34

    学校のは算数ならすぐ終わるからな
    時間とられるのは漢字の書き取り位かな。
    どれくらいの量なの?

    • 0
51件~85件 (全 104件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ