2ヶ月男児が水路に転落 ベビーカーごと流され死亡

  • ニュース全般
  • インコ
  • 18/05/16 15:04:40

2カ月男児が水路に転落=ベビーカーごと流され死亡―香川
5/16(水) 15:02
時事通信

 16日午前10時45分ごろ、香川県三木町鹿庭の農業用水路で、生後2カ月の男児が流されたと母親(32)から119番があった。

 母親が追い掛けて引き上げたが心肺停止状態で、搬送先の病院で死亡が確認された。消防によると、200メートル以上流されたとみられる。

 県警高松東署などによると、死亡したのは大阪府の臼木大智ちゃん。母親は3人の子どもを連れていた。母親が目を離した隙に、大智ちゃんの乗ったベビーカーが水路に転落した。 

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 415件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/16 15:55:53

    殴ったって命は帰ってこないけど。
    殴られなかったらそれはそれで
    心が痛いと思う。

    私なら殴ってほしい。

    • 10
    • 18/05/16 15:56:27

    >>53普通の用水路ならともかく、農業用のなんて蓋してない所が殆どじゃないのかな?
    今の時期は田植えも終わってるから普通に流してるだろうし怖いよね。

    • 12
    • 18/05/16 15:57:08

    私、香川出身。
    瀬戸内気候で雨が少ないから、用水路やため池ってどこにでもあって身近な存在なんだよ。小豆島なんて地中海に気候が似てて雨が少ないからオリーブの生産が盛んなくらい。

    だから通学路にも用水路とか普通にある。子供の遊びでメダカやザリガニ取りも日常的。ベビーカーごと落ちるとかあってもおかしくない。
    なぜなら私は乗ってた自転車ごと用水路に落ちたことある。

    子供3人でお母さん1人でお散歩だと大変だよね。
    私も1歳の子が1人しかいないのに、ちょろちょろして目が離せないし、怖いもん。
    天気もいいし、ほんの少しのお散歩だと思ったんだろうね。
    ご冥福をお祈りいたします。

    • 29
    • 65
    • ジャイアントパンダ
    • 18/05/16 15:58:06

    >>57
    用水路に落ちてしまうっていう出来事でなくても、あなたのお子さんが現在何歳かはわからないけど、今まで育ててきたなかで一瞬たりともヒヤッとした瞬間ってないの?
    自分自身もそうだし、大切に育てている我が子でもそうだし、何が死亡事故に繋がるかなんて、わからないんだよ

    • 24
    • 18/05/16 15:58:53

    ベビーカーって危ないよね
    もし、自分が乗ってたらどう思う?
    自由に動く車輪が4つ付いた乗り物に、手足が使えない状態で乗ってるんだよ
    あーこわ
    最近、自動でブレーキが掛かるベビーカーあるけど、義務化してほしい

    • 20
    • 18/05/16 16:00:18

    責めることは簡単だよね
    誰だって気をつけてたってヒヤッとすることくらいあるのに

    • 15
    • 18/05/16 16:00:19

    >>53
    香川に住んでるけど蓋のない用水路割とあるけど柵というかガードレールは大体ついてるよ。
    でも確かに柵も何もついていないところもあるからそういうとこは大人でもちょっと怖い時ある。そういえば実家は香川じゃないけど用水路あったけど柵も蓋もなかったわ。

    • 5
    • 18/05/16 16:02:06

    >>33ずれた家族だね…発達じゃん

    • 5
    • 70
    • ジャイアントパンダ
    • 18/05/16 16:03:15

    そうなんだよなー。
    私は岡山出身だけど、高さも高くて、水も多いのに、柵がしてない用水路ばっかりよ。
    香川もそんな感じなのかな?
    これから田植えもあるし、水も多かったのかもね。
    一歩間違えると、こんな大きな事故になるんだね。

    • 3
    • 18/05/16 16:03:17

    じゃあなに?こういう時は
    辛かったね。と母親を抱きしめてあげたらいい?

    • 1
    • 18/05/16 16:04:51

    私が母親なら叱ったあとに
    よりそってあげたらいい思うけど。。

    • 10
    • 18/05/16 16:05:36

    >>71
    あなた極端すぎるね。白か黒しかないの?

    • 13
    • 74

    ぴよぴよ

    • 75

    ぴよぴよ

    • 18/05/16 16:09:36

    こういうので叱らない人が増えたから
    赤ちゃん死なせちゃっても
    練習だったんだねとかいうママもできたんじゃない。

    • 14
    • 18/05/16 16:10:39

    用水路って知らないからググったらすごいんだね。川みたい。
    車が落ちていたよ。

    つい最近、豪雨で用水路に足をつけていて流されて亡くなった小学生の女の子いたよね。
    入れないように柵とかできないのかな。

    • 10
    • 18/05/16 16:10:47

    これは…
    立ち直れないな

    • 17
    • 18/05/16 16:11:20

    べつに家族だって母親を憎いから殴るわけじゃないやろ。命は重いんだよ。
    その重さ。

    • 5
    • 80
    • ジャイアントパンダ
    • 18/05/16 16:11:51

    >>71
    じゃあなに?母親を自殺に追い込みでもしたら気が済むの?
    そんなこと正義でもなんでもないよ

    • 11
    • 18/05/16 16:13:06

    辛すぎるね

    • 2
    • 18/05/16 16:13:06

    まず産まれて2ヶ月しか経ってない赤ちゃんをベビーカーなんかに
    乗せないわよ

    • 20
    • 18/05/16 16:13:11

    >>68
    農業用の水路に沿った田んぼの道って、ガードレールとかないのが多いよね。
    アスファルトじゃなくてコンクリで舗装されてて、普通の車はほとんど通らないかったりする。
    私はこういう道は車が通らないから、小学校に通学するのに利用してたな。

    事故にあったお母さんも小さい子がいるから、大きな道じゃなくて家の近所の小さな道として利用してたのかも。

    • 1
    • 18/05/16 16:13:22

    >>76いやいやあなたずれすぎ

    • 6
    • 18/05/16 16:13:28

    なんか用事があったのか知らないけど、ただの散歩だったなら無理にする必要なかったのにね。

    • 8
    • 18/05/16 16:16:03

    >>76
    あのさー、手挙げることを言ってただけで、誰も叱らないなんて言ってないでしょうよ。
    じゃぁ、抱きしめるの?とか極端だし。
    頭硬すぎだよ。

    • 8
    • 18/05/16 16:16:31

    200メートルって、うちから境さんちまでじゃん…

    • 6
    • 18/05/16 16:17:53

    >>87境さんてだれ?

    • 8
    • 89
    • カンガルー
    • 18/05/16 16:19:39

    さっきニュースで100メートルっていってたけど

    • 2
    • 18/05/16 16:19:59

    >>82横にフラットに倒せるし私はそれぐらいからたまに乗せてたよ
    さっき赤ちゃん乗せてたベビーカー写ったけど、ねんねで乗せられるようにフラットにさせてたし。

    • 8
    • 18/05/16 16:21:05

    >>8なってた。

    • 0
    • 92

    ぴよぴよ

    • 18/05/16 16:30:05

    家庭崩壊かな、

    • 3
    • 18/05/16 16:30:12

    目を離した隙になんて書いてあるからまたいろんなこと言われてるんじゃないかと思ったけど良かった...
    母親だってひとりの子だけ24時間見てられないもの。
    ほんの一瞬でこんなことになってしまうなんて辛すぎるよね。

    • 11
    • 18/05/16 16:30:21

    >>9うん!ベビーカーは両手塞がるよね!
    だから、赤ちゃんは抱っこで他の未就園の子どもは1人ベビーカーでもう1人はベビーカーか母をしっかり掴めるくらいな子じゃないと、この状態では1人で外出するのは無理だな。

    未就園児2人は2人乗りベビーカーで赤ちゃん抱っこでしか出かける気にならない。

    • 4
    • 18/05/16 16:32:58

    手を離しちゃダメなのよね。

    • 2
    • 18/05/16 16:33:35

    ローカルニュースでやってる。
    すっごい坂道だよ!
    ベビーカーに水草?!みたいなものが絡まってる…

    • 7
    • 18/05/16 16:36:38

    >>82
    新生児から乗せられるベビーカーあるよ

    • 8
    • 18/05/16 16:38:20

    >>97
    そんなすっごい坂道でベビーカーから手を離すことなんてあるの!?
    そもそも独りで3人見れないなら産むなよ…
    まさか3人年子じゃないよね
    どういう状況でベビーカーから手を離したんだろう
    上二人が走り出したから咄嗟に追いかけたとか!?
    謎でしかない

    • 15
    • 18/05/16 16:38:24

    >>49

    なんか変な奴がいる

    • 6
    • 18/05/16 16:38:40

    実家に帰省中だって…
    15分後に母親が助けたって、何で15分も掛かったの?

    • 10
    • 18/05/16 16:41:25

    >>101
    流れが早かったのかな?流された先水路の上に何か置かれててどこまで流されたか分かりにくかったのかな?水路が深かったのかな?

    • 6
    • 18/05/16 16:43:16

    農業用用水路って高低差がある上に流れが早いからなー。
    200メートル流された、って事はベビーカー流されるくらい速かったんだね。家族に預けて、って言ってもダメか…この時期産んだばっかりの娘の手が必要なくらいだったのかな。

    • 4
    • 18/05/16 16:46:43

    面倒見れないなら3人産むなよ

    • 13
    • 18/05/16 16:47:17

    閉まってると思ったら開いちゃったとか?

    • 5
    • 18/05/16 16:47:26

    >>82
    ?乗せられるよ?
    フラットでネンネの首が座ってない子も寝やすい角度になる今のベビーカーをご存知ない?

    • 8
    • 18/05/16 16:47:50

    名前がダムに変わってドキッとしたわ!

    • 5
    • 18/05/16 16:48:12

    どこで手を離したのかは分からないけど、こんな細いところ、丁度下って来ちゃったのかな…

    • 6
    • 18/05/16 16:49:36

    >>101実家に帰省中なんだー。上の子見てくれる人いなかったのかね。

    • 3
    • 18/05/16 16:49:54

    お母さん出産のために里帰りしてたんだって。

    • 2
    • 18/05/16 16:50:30

    用水路ある道通るならなおさら一瞬たりとも目離さないと思うんだけど、手まで離しちゃったなら自業自得だよ。
    こういうニュース報道するときはその時の状況を詳しく書くべき。

    • 13
1件~50件 (全 415件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ