人の家の食べ物を欲しがる

  • 乳児・幼児
  • イルカ
  • 18/05/15 11:46:13

義理姉の子供なのですが
うちに来ては、息子のバナナやお菓子
ご飯など欲しがってきます。
あげたくない訳ではないのですが毎回一口食べては残りはいらないと帰ります。

私なら出かける前に自分で持っていきますし、もし他の家に行って食べ物をくれたなら食べれるか考えて食べれそうな時だけもらいます。

義理姉は当たり前のように息子のベビーチェアに自分の子供を座らせて食べ物をもらう体制?を取ります。

これって普通にある事なんですか?
私の周りの人はこんな失礼なことはしないのでストレスでなりません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/05/15 12:25:11

    やだー。普通じゃないよね。
    主さんの家なんだから、棚を勝手に開けたりしたら、やんわり注意して良いと思うよ。
    勝手に開けたらいけないよ~♪と。
    あとは、ご飯が食べられなくなっちゃうからもうオヤツは終わりね、〇〇ちゃん(主さんの子)も終わりにするね。と言うとか。
    あとは、これで遊ぼうよー、DVD見ようとか、遊びに持っていく。

    • 3
    • 18/05/15 12:25:53

    >>21
    最近2回くらいそれで聞います。
    次からはあげないということも考えてみます!

    • 0
    • 18/05/15 12:27:46

    残りはママにあげてねー。と食べさせる。
    私なら子供が残したら自分が食べるよ。

    • 4
    • 18/05/15 12:28:38

    >>22
    人の家に来て当たり前に食べ物ねだるのって間違ってると私は思います。
    子供はお腹が空くものって思っておにぎりやお菓子を持って歩くのが普通かと。

    そんないっぱいは出しませんよ。
    食べないのわかってますし。

    • 2
    • 18/05/15 12:32:23

    >>24
    共感してくれる方がいて安心しました。
    次からは少し叱っていこうと思います。
    わがまま好き勝手にさせているので
    おもちゃで遊ばせるのも一苦労です(笑)

    • 0
    • 18/05/15 12:34:38

    >>27
    気持ちは分かるけど何歳の子なの?
    大人になってそんなことする人なかなかいないじゃない。子供時代に叔母さんが目をギラギラさせて正論言って何になるのかな。
    その子が大人になって、叔母さん正論教えてくれてありがとう!ってなるのかな。それとも、叔母さんいつもおやつくれてありがとう。そういえば毎回残して悪かったな。ってそういうのあとから気付くんだよ。

    間違ってる間違ってるってさー、私からみたら、甥や姪にキッツい叔母さんも間違ってるよ!

    • 0
    • 18/05/15 12:35:34

    義理姉に子供の食べるおやつは
    もってきてねって言えばいいんじゃない?

    • 7
    • 18/05/15 12:38:23

    >>26
    そうですよね!食べますよね。
    義理姉は放置なんですよ。いつも。
    だから余計に腹が立ちます。

    • 0
    • 18/05/15 13:14:33

    >>29
    そうですか。

    • 0
    • 18/05/15 13:15:07

    >>30
    頑張って言ってみます!

    • 0
    • 18/05/15 15:19:04

    >>29
    でもお邪魔してるお家の棚とか冷蔵庫を開けて勝手に出すのはダメなことだから注意するのは当たり前だよ。本来は親が躾けないとダメなんだけど義姉は弟の家だから自分の家と同じだと思ってるのかな?
    こう言う子って友達の家でもやり出すし、主さんの家に来てるんだからその家の人が注意したって良いんじゃない?

    食べきれないのに欲しがるのも行儀悪いし、一口食べて他のを欲しがったら注意するのも当たり前だよ。

    小さいからって言うのはダメだよ。クセの悪い子は大きくなっても変わらない。

    • 5
    • 18/05/15 22:24:32

    >>34
    本当は私も同じ価値観です。
    正直29さんは価値観違いすぎて相手にしてませんでした(笑)
    今度からは私もいろいろ気をつけてみて悪いと思ったことは言っていこうと思います。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 18/05/15 22:32:38

    >>29
    色々な人がいるんだね。私にはあなたの方が間違ってると思う。 
    食べ物を毎回毎回ねだるくせに1口しか食べないなんて勿体ないから我が子ならもうあげないし、よその家の冷蔵庫や食べ物見つけて欲しいなんていやしくて怒るよ。
    子どもだからこそきちんとダメなことはダメと言う?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ