子供の誕生日ケーキの名前が違った。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~58件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/15 12:53:13

    >>21
    ごめんね、主さん面白い笑笑

    • 1
    • 18/05/15 13:19:56

    しょうがないでしょ
    そんな事で怒るなんて、子供にも悪影響だよ
    笑って済ませばいいだけ

    • 0
    • 74
    • カンガルー
    • 18/05/15 13:58:25

    自分の子供なんだから、夕飯の準備位、子供が好きなものを自分で作りたいとおもわないの?
    いくら義母から誘われたとはいえ、何でも義母に準備してもらう気なのはどうかな?
    ケーキ代出したのは誰?


    うちも昔「○○くん、おたんじょ」
    って中途半端なメッセージのケーキがきて笑ったわ。
    旦那が取りにいったから、確認しなかったことにむかついたけど、結局笑い話だよ。

    • 0
    • 75
    • 新桂沢ダム
    • 18/05/19 21:35:34

    >>74
    ケーキ代も私です。
    義実家に、おいで!って誘われたのに、誘った張本人の義母がいないのに、義実家の台所で準備するなんて思わなかったよ。
    せめて一緒にだと思ったよ。
    ケーキ代も私達だし、誕生日プレゼントも義両親、義祖母だれからも無かったよ。

    • 0
    • 18/05/19 21:41:12

    まーだ根に持ってるの??
    そのほうがよっぽど子どもに悪影響だわ。

    • 1
    • 77
    • 田子倉ダム
    • 18/05/20 17:29:35

    >>75
    プレゼントすらないなんてありえない。。
    姑、
    自分はなにもせず場所だけ提供しただけじゃん。笑
    次の誕生日は要注意だね、

    • 0
    • 18/05/20 17:38:09

    >>75
    本当にあり得ない…。プレゼントなしなんて、どういう了見なんだろ。祝ってないじゃん!

    • 1
    • 18/05/20 18:37:22

    結局はケーキのことではないよね。

    プレートだけでいけば、大した問題ではない。
    了見が狭い。

    卒業アルバムとは次元が違う話です。

    • 0
51件~58件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ