距離感近すぎる子どもは発達障害?

  • 乳児・幼児
  • ヒョウ
  • 18/05/11 20:15:07

公園で会った3歳くらいの子、2歳のうちの子にピッタリくっついてきて怖かった。
ニコニコっていうかニタニタ笑いながらひたすらベッタリ。
離れてもずっとついてくる。
異常だと思ったけど親は見てるだけ。
気持ち悪いし怖いから引き離してほしかった。

ああいうのって発達障害とかなのかな。
人との適切な距離感がわからない系のやつ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~20件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/11 23:26:53

    >>68こいつが病気だわ

    • 13
    • 18/05/11 23:39:05

    うちの娘3歳なんだけど、本当に人見知りしなくて幼稚園にも嫌がらずに行くし、誰にでもすぐ話しかけちゃう。こっちが見ててハラハラする。
    何か障害あるのかな?すごく心配。
    3歳児健診では問題ないって言われたけど、こんなトピ見るとドキッとしちゃう。

    • 8
    • 18/05/11 23:44:05

    アスペルガーが人との距離が近いよね。元職場にいたわ。その子はいいこだったんだけどね。

    • 1
    • 18/05/11 23:59:40

    >>75
    現段階で日常にトラブルが起きてないなら心配しすぎなくても平気。個性の範囲。

    集団生活はじめてトラブルだったり、本人が生きにくい壁に当たってるようなら、専門家訪ねてみるといい。

    • 3
    • 78
    • コビトカバ
    • 18/05/12 00:06:49

    友達の子が同じ感じ。
    いきなり子供に抱きついて、最初は懐っこい子で可愛いな。と思ったけど抱きつく時間も回数も本当にえっ?って思うくらい長くて。
    抱きつかれた子もそのうち泣き出して逃げ惑うのに、それを追いかけてまで抱きついて離れなくて、押し倒して、無理矢理離してもまた抱きついての繰り返し。これって普通ですか?
    その子も2歳だけど、親の注意とか全く耳に入ってない感じ。

    • 4
    • 79

    ぴよぴよ

    • 18/05/12 00:14:07

    >>22
    3歳なんかで軽度の発達障害なんて分かるか?
    うそくさ

    • 6
    • 18/05/12 00:14:52

    習い事の見学中に3歳の子がママから離れて私達大人の前に来て、質問攻めしてきた。
    子供何人いますか?
    何歳ですか?
    名前は何ですか?
    など、ここまではしっかりした3回だなと答えていたけど、一人っ子だよと答えたママに「一人なんてかわいそう」と言った時ちょっと怖かった。
    見学中なのに10分以上話してて母親も見て見ぬふりで困った。

    • 6
    • 18/05/12 00:17:30

    >>81
    何でわざわざ書き直したの?(笑)

    • 1
    • 18/05/12 00:18:11

    私もそうゆう不気味な子に出会ったことがある!
    不気味すぎて病名あるのかな?ってトピ立てたら、あなたが発達障害じゃない?って叩かれたけど(笑)
    スルーしろとかあなたの思いやりが、、とか言ってる人は出会ったことないんじゃないかな?
    今だにあのギョロっとした目とニタニタした顔が忘れられない。

    • 3
    • 18/05/12 00:20:46

    うちの近所にもいるよ、小3の男の子
    ニヤニヤしてブツブツ独り言、目があっても焦点合わなくて変なの

    • 1
    • 18/05/12 00:28:20

    • 1
    • 86

    ぴよぴよ

    • 18/05/12 00:55:48

    知らない大人にニコニコベタベタする子どもの方が怖い

    • 3
    • 88
    • カンガルー
    • 18/05/12 01:23:37

    >>82漢字間違えたからです。
    また間違えたけど。

    • 0
    • 18/05/12 01:25:46

    >>88あなた主でしょ

    • 2
    • 90
    • カンガルー
    • 18/05/12 01:35:21

    >>89違います。何で?

    • 2
    • 18/05/12 02:10:42

    >>22主の自演だろうねこのレスも。
    3歳でわかるなら軽度の発達障害なんかじゃないよ(笑)
    むしろ軽度の発達障害って何の発達障害なんだろ?軽度の発達障害程度なら就学前で診断されたりもっと後でわかるケースが多いのに不思議な話だね

    • 5
    • 18/05/14 21:31:44

    確かにいましたよ。発達障害でそういう子達。初めて会ったのに腕引っ張って遊ぼーって。聞いてもないのに自分のおもちゃの説明し始めたり。

    • 4
    • 18/05/14 21:44:48

    気持ち悪い気持ち悪いって
    発達障害だったら納得って

    ほんと胸くそ悪い

    • 25
1件~20件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ