お漬物に白い斑点が(T_T)カビ?

  • 料理・食べ物
  • イヌ
  • 18/05/07 13:10:15
おばあちゃんが漬けた寒干し大根のお漬物、五日前ぐらいに切って、タッパーに入れて冷蔵庫で保存してたんですが今見たら白い斑点のようなものが所々に(T_T)
変な匂いは全然なくて、一個食べてみたんだけど一昨日食べた時と味も変わらないです。
カビなのかな?
変な味は全くしない。。
それとも塩分が出てきて乾燥して固まってるだけですか???

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 9
    • ニワトリ

    • 18/05/07 14:37:05
    私も乳酸菌だと思う。よく自分で漬物漬けるけど、漬物って元々発酵食品だからね。塩分も多いし冷蔵庫に入れておいたらそんな簡単にはカビないよ~!
    でも念のため、子供やお年寄りには食べさせないほうがいいかもね。

    • 3
    • No.
    • 8
    • モルモット

    • 18/05/07 14:32:12
    5日もたってたらカビも生えるでしょう。

    • 2
    • 18/05/07 13:29:33
    >>6 わざわざ調べて下さってありがとうございます!(T_T) 味が全然変わらないので、大丈夫そうですね。

    • 0
    • No.
    • 6
    • パンダ

    • 18/05/07 13:22:48
    >>5
    寒干し大根 漬物 白い斑点

    でググったら出てきたサイトに書いてた

    • 0
    • No.
    • 5
    • パンダ

    • 18/05/07 13:22:12
    >たくあんやきゅうりの表面に白い点があるけど大丈夫?

    >大根やきゅうりの表面に現れる白い斑点は乳酸発酵で熟成されたことにより発生する現象で、喫食されても人体に影響はございませんので、ご安心下さい。

    • 2
    • 18/05/07 13:19:33
    >>2 私もそんな感じかな~と。タッパーに一緒に蕗を炊いたやつも入れてたんですが、それは全然白くなってませんでした。

    • 0
    • 18/05/07 13:18:05
    >>1 ちょっと甘辛くて、鷹の爪が入ってるやつです!なんていうのかな?九州なんですが、よく食べてました!

    • 0
    • No.
    • 2
    • ウサギ

    • 18/05/07 13:16:15
    乳酸菌?

    • 4
    • No.
    • 1
    • クジラ

    • 18/05/07 13:14:19
    恐らくカビ。
    何のお漬け物かおばあちゃんに聞いてみたら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック