りゅうちぇる、キラキラネーム批判に反論「中身をみてくれるように育てたい」

  • ニュース全般
  • コアラ
  • 18/05/02 17:29:08

 1日、最も素敵な結婚式を挙げたカップルを表彰する「第1回ベストウエディングアワード」の授賞式が都内で行われ、去年9月に式を挙げたぺこ&りゅうちぇる夫妻が初代受賞者に選ばれた。

 7月に第1子出産を予定しているぺこ(22)は、この日が産休前最後の仕事。一方、りゅうちぇる(22)は徐々に父親としての自覚が芽生えてきたといい「ぺこりん産休だから1人の仕事がすごく増えていくし、一家の主として仕事への考え方も変わってきているので、どんどん色々なことに挑戦して頑張っていきたいなと思います」とコメント。ぺこも「りゅうちぇるがいてくれているから毎日凄いハッピーですし、あとちょっとの妊婦生活すごく楽しみたいなと思います」と語った。

 第1子は男の子のようで、名前を「リンク」にすると公表している2人。その名前に、SNSなどで「キラキラネームだ」など批判的な声があがっていることについてりゅうちぇるは「いくらキラキラと言われても、リンクの中身をみて友達になってくれる人、愛してあげられる人が絶対現れるように、リンクを育てたいなって思います」と反論した。
(AbemaTV/『AbemaNews』より)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180502-00010010-abema-ent

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 590件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/16 06:46:38

    馬鹿かよ(笑)
    キラキラネームでいくら頭がよくても他人からしたらキラキラネームでかわいそうって印象しか残りませんから。
    この二人の子供が頭いいとは思えないけど(笑)

    • 5
    • 18/05/16 06:39:58

    なんとなく、この人達って見た目の割にマトモそうって思ってたけど、見た目通りマトモじゃないのね…

    • 6
    • 588
    • ジャイアントパンダ
    • 18/05/16 05:59:58

    犬とか猫を飼ってリンクって名前にすればいいのに

    • 10
    • 18/05/16 05:29:33

    子供が可哀想
    社会に出た時の事を考えて名前を付けてあげてほしい

    • 6
    • 18/05/16 05:12:37

    まともな親や中身がしっかりある人間はキラキラネームつけない

    • 7
    • 18/05/15 03:34:09

    >>581
    まともじゃない人間からの批判なんて
    中身がしっかりある人間なら気にしないよ

    • 0
    • 18/05/15 02:23:32

    ペコはブス

    • 7
    • 18/05/15 02:17:27

    中身を見てもらうって、人任せだな...

    • 6
    • 18/05/15 02:14:36

    性格悪い人間の溜まり場だな

    • 1
    • 18/05/15 02:09:09

    なんで、ちゃんと情報がわからないままみんな好き勝手発言するんだろう。
    リンクにかってに漢字つけたりさ。
    片仮名で名付けるっていってたし、女の子ならモナちゃんにするっていってたのに、男でも女でもリンクにするんだってとか言ってる人いるし、この記事だけ読んで適当なこと言ってる人間が批判するなよって思うわ。
    何より他人の子供の名前を批判するような人間がまともだとは思えないわ。

    • 2
    • 18/05/15 02:03:50

    >>577それ思う。さんま御殿だったかりゅうちぇるが鼻くそが出やすい体質でどこでもほじる番組中もほじるとか発言してたけど自分が子供だとしてあんな親は恥ずかしいし勘弁だわ

    • 1
    • 18/05/14 17:45:42

    「りく」とか「りんたろう」とかにして、愛称で「りんく」って呼べばいいのに
    社会人になって「りんく」はキツイと思うなー

    • 5
    • 18/05/14 17:42:22

    親がバカだからどうしようもなーい

    • 7
    • 18/05/14 17:37:06

    リンク君、まかり間違ってマトモな人間に育っちゃったら親を恨むだろうね

    • 5
    • 18/05/14 17:35:59

    珍奇な名前を付けられてる子は、その親のアレさ加減が透けて見えるよね

    • 2
    • 18/05/14 15:49:43

    比嘉琳玖 ヒガリンク

    • 2
    • 18/05/14 14:44:01

    別にいいじゃん
    要は人間性だし

    • 3
    • 573

    ぴよぴよ

    • 18/05/14 14:38:53

    リンクくらいなら驚かないわ。このくらいなら付けたい名前つけたらいいよ

    • 3
    • 18/05/14 12:53:16

    りゅうちぇる(本名:龍二)
    ぺこ(本名:哲子)
    りんく(本名:?)

    みたいな感じで、外向けの芸名みたいなもんじゃないの?
    キラキラネームの流行も終わりつつあるのに、さすがにリンクなんて名付けない気がするんだけど

    • 7
    • 18/05/14 12:49:18

    この人達って、一応ファッションデザインとかしてるんでしょ?
    それなのにセンスなくてびっくりした
    リンクって…

    • 4
    • 18/05/14 12:47:50

    >>567
    スケート場っぽいフルネームですね

    • 4
    • 18/05/14 12:46:16

    >>566
    最近の子には少ないけど、高校生くらいだとクラスの1/3くらいはキラキラネームよ

    • 0
    • 567
    • ( ´,_ゝ`)プッ
    • 18/05/14 12:45:03

    比嘉リンク

    • 1
    • 18/05/14 12:43:47

    >>565
    キラキラネームってネットではよく見かけるけど、実生活の幼稚園とか小学校ではほとんど見なくない?

    • 3
    • 18/05/13 22:05:55

    正直、リアルにエグいキラキラネーム多すぎるから、
    『りんく』なんて大したことないよ。

    • 5
    • 18/05/13 22:03:08

    愚民化教育の成れの果てw

    • 3
    • 18/05/12 08:35:45

    >>549
    おちこんだりもしたけれど、私はげんきですっ!

    ってか?

    • 0
    • 18/05/12 08:17:53

    うちの子とは友達になれないなー

    • 1
    • 18/05/11 12:35:30

    すっぴんキレイ

    • 0
    • 18/05/08 13:26:14

    >>559
    仕事場では下の名前で呼ばれないでしょ。

    • 6
    • 18/05/08 13:24:04

    >>555
    りんく係長とか、りんく主任とか嫌だなぁ。

    • 1
    • 18/05/08 13:14:37

    二人とも口先だけ理想論だけで生きてる感がすごいよね。
    産後で母親のホルモンバランスが崩れて余裕をなくした時や子育ての大変さに直面して思い通りにいかなくなった時に一気に夫婦の関係が壊れそう。
    でもお金持ちらしいからシッターを頼んだり仕事に逃げながら息抜きするからそこまで落ちないかな。

    • 7
    • 557
    • ジャイアントパンダ
    • 18/05/08 11:07:58

    >>544 やっぱり当て字や変な名前はそれなりだな。

    • 1
    • 18/05/07 23:40:33

    >>554
    哲子と龍二だから、外国風?に憧れてるのかも。
    こんなにおしゃれなのに、名前が純日本でやだなーとか、本人たち思ってるのかな。

    • 3
    • 18/05/07 23:39:45

    リンクって…
    おっさんになった時恥ずかしいぞ?

    • 5
    • 18/05/07 23:34:43

    哲子と龍二のくせにね

    • 8
    • 18/05/07 23:31:32

    芸能界に入れる気満々なんだね
    就職のこと考えてないってw

    • 5
    • 18/05/07 21:42:07

    当て字あほっぽいよ。当て字やめよ。

    • 1
    • 18/05/06 19:17:24

    >>505
    リンくん でいいよね

    • 3
    • 18/05/06 18:56:54

    アナログ時計すら読めないレベルのバカだもん
    どんなアホネームつけても驚かない

     ↓

    りゅうちぇるがアナログ時計を読めないことを明かしスタジオ騒然
    http://news.livedoor.com/article/detail/11954694/

    >りゅうちぇるはまず「(時間表記の)amとpmも(どちらが午前か午後か)まだよく分かってないし」と語り、例えば19時は「19-12」とわざわざ計算しないと、すぐに夜7時だと分からないのだと説明した。
    >
    >また、スマートフォンやテレビに表示されるデジタル時計なら、時間は分かるというりゅうちぇるだが「あの、カチカチ…の『アナグロ時計』が、読めないの」と時計が読めないことを明かしたうえに、アナログをアナグロと言い間違えてしまい、ほかの出演がザワつき、スタジオは騒然とした。
    >
    >りゅうちぇるは、アナログ時計について「長い針と、短い針と、いつも急いでる針?何してるの?と思って」「その3人が、時計を作ってるじゃん?1から13…12まで数字がありまして」と続けながら、長さが同じの秒針と、分針の見分けがつかず「時計が読めたことない」と訴えた。

    • 1
    • 18/05/06 18:50:51

    >>548
    自分似の中年のおばちゃんが「斉藤キキ、40歳です☆」って自己紹介しても違和感ないなら好きにしろって感じだわ

    • 4
    • 18/05/06 18:41:33

    トレンディエンジェルの斉藤さんは、子供にキキって付けるって発表したら、批判多くて迷ってるみたいね。

    • 0
    • 18/05/06 18:29:06

    >>544わろたw
    息子の同級生にも、リンクっているけど、被害者はりゅうちぇるじゃなくリンクって名前の子供だよね。親のエゴでこんなこと言われて可哀想すぎるよね。関係ないのに

    • 2
    • 18/05/06 18:23:44

    お金持ちのぺこの両親が英才教育して子供が頭良くなったら「オヤジ!そんなバカみたいな格好やめろって言ってんだろ」とか「オヤジ!オカマみたいにキャーキャー騒ぐのやめろ!」とか言われそう。
    子供がおバカだったら大の仲良しになれそうだけど相性が合わないと最悪パターンになるかも

    • 4
    • 18/05/06 18:22:08

    バカだから仕方ない

    • 5
    • 18/05/06 18:20:38

    リンク君ってうちの子の同級生にもいたよ。
    その子の兄弟もすごい名前。
    お母さん不倫して子供おいて出て行ったけど。

    • 1
    • 18/05/06 18:19:40

    >>542
    それは子供でもオッサンでもおかしい

    • 1
    • 18/05/06 18:15:26

    おっさんでも大丈夫なカタカナだと、ゴリとかジャイアンとか・・

    • 1
    • 18/05/06 17:50:20

    あだ名はドモホルン

    • 6
1件~50件 (全 590件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ