旦那が地震対策にお金かけて困ってます (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/04/27 13:17:01

    >>69
    着替え、すぐ食べられるもの、水は絶対。ラップ、ものを煮るのに温度に耐えられる種類のビニール、体拭けるもの。1週間くらいお風呂に入れないよ。粉ものあった方が良い。水で練って焼いたりパン作ったりした。
    常備灯、ラジオ、常備薬、保険証、お薬手帳。

    • 3
    • 18/04/27 13:12:49

    水 → 雨をためる
    トイレットペーパー → 新聞

    昔を思い出そう!

    • 0
    • 75
    • モルモット
    • 18/04/27 13:12:09

    >>61餓死の話は本当ですか??

    • 0
    • 18/04/27 13:11:05

    ごめんね、被災した事あるけど、備蓄ないと、自治体から助けが来たのは被災してから3日以上経ってからだったよ。
    ただ頭上でこっちを撮ってるマスコミのヘリの音だけがすっごい五月蝿かった。
    備蓄分なかったら、飢えるなと思った。

    • 7
    • 18/04/27 13:10:54

    東日本大震災の時は、九州でもペットボトルの水やトイレットペーパーなどが一時期に品薄になったのが驚いた。こっちでも震災あるかも知れないと不安になったのか、被災地に送っていたのか定かじゃないけど。ペットボトルの水は置いていた方がいいかも知れないね。ジュースはあっても水が無くて困ったという話を聞いたから。

    • 2
    • 18/04/27 13:10:36

    わたしは別に気にしない。
    補填はわたしの給料からすれば済むし

    • 2
    • 18/04/27 13:09:50

    東日本大震災の後どれだけの人があちこちでSOS出して食料やら救援待ってたか、大震災経験しないとそういうのやっぱり分からないんだろうなぁ。東海三連動なんてなったら高速もあちこち封鎖、道路も通行止め多数でおまけに原発の影響も出たら自衛隊待ってられる余裕なんてなくなるよ。

    • 6
    • 70
    • モルモット
    • 18/04/27 13:09:27

    >>66それは津波での被害者が大半ですか?
    耐震基準満たしてる家は倒壊しないのかな。

    • 0
    • 69
    • モルモット
    • 18/04/27 13:08:33

    うちの旦那はいきなり非常食やら何やら用意したわけですが、もし持ち出すなら
    どのようなものを持ち出せばいいですか??
    持ち出し袋の中身ってどんなものを入れてますか??
    あまり重たいと逃げれないし。
    参考に聞かせて下さい。

    • 0
    • 18/04/27 13:08:28

    おたくの旦那の百分の1でもいいから、その危機感うちの旦那に欲しい。

    • 6
    • 18/04/27 13:07:16
    • 0
    • 18/04/27 13:04:53

    >>60
    政府の予想では、南海トラフ地震の
    死者32万人以上ですから。

    • 2
    • 18/04/27 13:03:46

    子供のトイトレやってた時のオムツシート、最悪トイレに行けない!って時の為に使わなくなった後今でも念の為非常袋に入れて取ってある。オムツとかシートは大人でもいざという時に役に立つね。

    • 0
    • 18/04/27 13:03:25

    >>50
    うちも、3月と9月で消費期限チェックしてる。日頃のストックを回して行く方法と組み合わせて、水、非常食、軍手、電池とかコンテナ3つ分けて、数カ所に置いてる。持ち出し袋にも少し、車にも念のためコンテナ一つ積んでる。こっちが水没、倒壊とかしたらそっちがあるぞ!的に。非常食って高いから、揃えるとなるとすごい出費になるよね。一回揃えれば、長年もつものも多いから、買え換えはちょこちょこやれば済むけど。家計からなら旦那さんに一言相談してもらいたかったよね。なぜ今!?って話だよね。でも備えは必要だと思う。

    • 1
    • 18/04/27 13:01:44

    >>46直下型地震ではないから全滅するかは分からないよ。東日本大震災では地震のみでの倒壊や被災はそんなに多くないし、酷かったのは津波被害だし。

    • 0
    • 18/04/27 13:00:43

    >>60
    地図で見るかぎり中部地方です
    一番揺れるのはね。

    • 0
    • 61
    • カンガルー
    • 18/04/27 13:00:42

    >>58
    私も!
    ベビーフードとオムツは絶対必要だと思って用意してる。
    持ち出し用にオムツ10枚とおしりふきも入れてるよ。
    おしりふきは何にでも使えるしね。
    被災したとき隣の県で赤ちゃんとか小さい子が餓死しちゃった話聞いたから子供の分は絶対に必要だと思った。
    ミルクとかも手に入らないから高値で売りつけたりするいたらしいよ。

    • 2
    • 18/04/27 12:56:59

    >>56
    匿名さんの予想だと日本でヤバいのはどこ?

    • 0
    • 18/04/27 12:56:18

    何も考えなくて、のほほんとしているの旦那よりマシ。
    備蓄食って、自衛隊なんかからの救援物資が届くまで食料だから、自衛隊が来るとしても必要だよ。

    • 2
    • 18/04/27 12:53:24

    子どもがまだ小さいから、BFと常温で保存できるジュースは結構ストックしてる。
    お出掛けの時使えるし、食べたら分また購入して切らさないようにしてる。
    オムツは嵩張るから1.5パック切ったら購入って感じ。
    子どもの分だけは確保しておきたい。

    • 0
    • 18/04/27 12:52:10

    主の旦那みたいな人が私の旦那だったらな。うちの旦那なんて東日本大震災も経験してるのに非常食とか備蓄の事何も考えてない。私が備蓄してるの見て、いらないんじゃない?何とかなるんだろうからさ、とか言ってる始末。子供もいるのにどこまで危機感無い人なんだろうと思う。非常食なんかはさ、期限迫ったら新しいのに買い換えて古いのは食べて処分してけば無駄にならないんだよ。

    • 3
    • 18/04/27 12:50:29

    >>51
    南海トラフ地震は震度7定格1500ガルピーク時4000ガル以上ですから.倒壊します 静岡あたりならそこまで揺れません。更に怖いのが津波です東日本大震災ては25分で来ましたが、南海トラフ地震は陸地に近い海底地震なので5分で津波が来ます。

    • 0
    • 55
    • カンガルー
    • 18/04/27 12:45:33

    >>54
    違う違う笑
    災害用の備蓄水じゃなくて、普通のミネラルウォーターのことだよ。
    わかりにくくてごめんね笑

    • 0
    • 18/04/27 12:43:59

    >>17
    水道水を汲み置きして、飲み水としてなら3日くらいが目安だよ
    2年前のお水飲んだらやばいよ(笑)

    • 0
    • 18/04/27 12:42:58

    いきなりどうしたんだろうねww
    背負って持っていける分だけで充分じゃない?家潰れなくても火事とかで燃えたら意味ないし。5年後その水飲みたい?いくら持つ水でも5年ものの水は災害以外で飲むの嫌だな災害なら仕方なく飲むけど。定期的にちびちび買い換えるじゃダメなのかね?旦那がやればいいんだし。

    • 0
    • 52
    • コビトカバ
    • 18/04/27 12:42:03

    >>42
    被災地ではないけど、隣県に住んでて、子ども用おむつが品薄状態になってめちゃくちゃ困ったよ。トラウマになってて常にストックが数袋ないと不安。

    • 1
    • 18/04/27 12:37:58

    >>48
    でも崩壊はするんですね

    • 0
    • 18/04/27 12:34:31

    私は一応、備えてる。
    水や食料品は3月と9月にチェックして、期限切れそうなのは食べて買い替え。
    軍手とかビニール袋とかトイレットペーパーとか、そういう感じのも。
    水はキャリー付きクーラーボックス、他のものはリュック。
    家にいる時に地震が来るとは限らないけど、津波は来ないから家が持ちこたえたら取りに行けるし、無駄になった時はその時で仕方がない。
    避難所では食べないよ。隠れて食べるつもり。

    • 2
    • 49
    • モルモット
    • 18/04/27 12:33:33

    >>45なら、災害用品に掛けたお金で美味しいもの食べた方がマシだったわね。

    • 1
    • 18/04/27 12:33:16

    >>46
    倒壊するまでの時間は少し伸ばせます

    • 0
    • 47
    • カンガルー
    • 18/04/27 12:31:32

    >>42
    コンビニは物がなくてガラガラだし宮城方面から来る物流のスーパーも品薄だったよ。
    私は家電量販店に勤めてて食品、日用品置いてた店だったからお客さんが結構買いに来たよ。
    停電してレジ打てないから電卓で計算して売ったよ。
    オムツとか粉ミルクとかもあったから本当に助かったって言ってくれたお客さんもいたよ。

    うちは米と買い置きの野菜があって備蓄はしてなかったけど、家に食材があるってだけでなんか安心したなぁ。

    • 0
    • 18/04/27 12:31:20

    >>45
    東海の木造は全滅なんですね…
    対策しても無理って話ですね

    • 1
    • 18/04/27 12:28:47

    住友不動産の新築そっくりさん他
    多くのメーカーが耐震工事を行って
    おりますが、1981年以降の家は
    新耐震基準になっているので、大金
    を掛けて大工事をするより、耐震金具
    を各所に取り付け工事をすればOKですよ、あまりガチガチにするとかえって、倒壊の危険性が高まります 本当は
    南海トラフ地震に耐えるには、鉄骨か
    鉄筋コンクリートしかありません
    定格1500ガル ピーク時4000ガル以上ですから、木造では無理
    因みに震度表記は7までしかありません、関東大震災震度7で400ガル
    東日本大震災震度7で2933ガル
    阪神淡路大震災震度7で818ガル
    ガル表記の方が正しい値です。

    • 0
    • 18/04/27 12:26:24

    よく3日分って言うじゃん
    旦那が不安ない人だから何もしない
    真逆も大分不安よ

    • 0
    • 43
    • モルモット
    • 18/04/27 12:25:29

    >>41びっくりする。

    • 0
    • 42
    • モルモット
    • 18/04/27 12:25:12

    実際被災した人ってどうだったのかな
    備蓄あって助かったのかな

    • 0
    • 18/04/27 12:24:44

    そのうちシェルター買ってきたりして 笑

    • 0
    • 40
    • モルモット
    • 18/04/27 12:23:46

    >>38わたしも全面的に同じ意見。

    • 0
    • 39
    • モルモット
    • 18/04/27 12:22:58

    >>37
    やっぱりそうだよね。頭使えば普段使ってるもので備蓄代用出来るよね。
    レトルトのお粥だって、温めずに食べられるしそれならひとパック100円しないし。
    高い5年もつって体拭き専用のウェットティッシュも700円くらいしていたし、水無しシャンプーも懐中電灯も買ってたり。
    ウェットティッシュなんて100均のがあるし、水無しシャンプーなんていら無くない?
    少しくらい我慢できるよ。

    • 0
    • 18/04/27 12:21:46

    >>32何ヶ月も物資が入ってこないくらいの地震なら家すらあるか分からない。ぐちゃぐちゃの家から非常食が見つかるかすら微妙。持って逃げても何日か分しか持てない。周りが困ってる人が居る中自分達だけが食べられるとも思わない。勿論分けなきゃいけなくなる状況もある。非常食は非常食でしかない。

    • 0
    • 18/04/27 12:18:05

    備えは大事だと思います。

    が、、、、

    備えに三万四万は困るなぁー

    いつくるかわからないのに三万四万って使われるよりなら、正直いまいまの生活に使って欲しい。
    主さんが腹立つのわかります。、

    • 1
    • 36
    • モルモット
    • 18/04/27 12:08:56

    >>34そうだね。やっぱりさ、持ちだせるかどうかわからないよね。なのに貴重な生活費で非日常的なもの買われたくないなぁ?

    • 0
    • 35
    • モルモット
    • 18/04/27 12:07:56

    >>32えーそれは考えすぎじゃない?
    今の日本でそんなことある?

    • 0
    • 18/04/27 12:07:02

    地震で助かってもミサイルぶちこまれたら1発で元も子もないからね。地震ばかりではなく、他の災害も想定しておいた方がいいよ。

    • 0
    • 18/04/27 12:06:36

    >>27 皆んな家族の為にしてるのに。
    文句言いたいなら正面から言えば?
    影でぐちぐち言う。
    うちは、水、米、お菓子、レトルト食品は買いだめしてる。
    賞味期限を見ながら食べてまた買うようにしてる。

    • 5
    • 18/04/27 12:03:52

    南海トラフや首都直下が来たら物流完全ストップでヘタしたら何ヶ月も物が入ってこないとかいう状況もあり得ると思ってる。
    うちは私が備蓄するタイプで、水食料日用品含めて1~2ヶ月は家の中だけで生活できるくらいの備えはある。簡易トイレも買ってある。
    海なし県で自宅周辺よ地盤も強いから自宅で避難生活送る準備は出来てる。
    何十万も使ってるわけじゃないし、数万円くらいならそんなに口出さなくてもいいんじゃないかな?

    • 7
    • 18/04/27 12:02:19

    防災用品は揃えてあるよ。
    家族分のヘルメット、防災リュック。
    非常食はもちろん、水も。
    普段から水は買った水を飲んでるから。

    • 2
    • 30
    • モルモット
    • 18/04/27 12:01:37

    >>29
    家は耐久性に関しては大丈夫です。
    高い場所に重たいものは置いてないです。

    • 0
    • 18/04/27 11:59:17

    備蓄の前に 安全な家に住んでる?
    高い場所に 重いものや 割れ物置いてあったり 避難通路が塞がれるような家具の置き方してたり。
    備蓄ばっかりが 対策じゃないぞって旦那に言っておいて。

    • 0
    • 18/04/27 11:55:40

    でも最近各地で地震多いしね…
    万が一の事はいつ起きるかわからないし
    あの震災の不自由さ経験しちゃうと
    悪い事でもないような気がしてしまいます…
    けれど、もうこれ以上はストップですね。
    GWの事も心配なママさんの気持ちもわかります…

    • 2
51件~100件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ