団地住みは底辺 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 2254件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/02 15:07:52

    >>973
    東京都の田舎だよ
    まわりキャベツ畑だもん

    • 1
    • 18/05/02 15:08:12

    >>972
    URの入居基準って、
    保証人がいらない代わりに、入居者本人に課す条件はやや厳しめ。例えば、毎月の平均収入額が基準月収額(家賃の4倍。家賃が一定の金額を超える物件についてはURが定めた固定額)以上であること、もしくは貯蓄が借りたい物件の月家賃の100倍以上あることなど、UR賃貸住宅が定める条件をクリアする必要がある。ただし、1年分の家賃を前払いすればOKなどの緩和措置もある。

    家賃の4倍以上の収入がないと入れないって事は、家賃20万だと月収80万以上の人が入ってる事になるんだけど。
    これを都営団地と一緒にしたら流石にひどくない?

    • 0
    • 18/05/02 15:10:08

    >>960
    さすがに団地に住んでるのは富裕層はないわ(笑)あなた団地住まい(笑)?

    • 2
    • 18/05/02 15:14:37

    >>978
    でもそれを知ってるのは、住んでる人か住むのを検討した事のある人
    私も低所得者の住む所と思ってた

    • 3
    • 18/05/02 15:17:35

    >>979
    団地族の中では富裕層という意味でしょ

    • 1
    • 18/05/02 15:17:37

    >>979
    富裕層は言い過ぎだけど
    なまじ貧乏でもないって事だよね。

    でも
    あなた団地住まい(笑)?って
    相手に問う事がステータスなの?(笑)

    • 1
    • 18/05/02 15:20:44

    ある程度、家賃払って都営や市営みたいな低所得者と間違われて
    一番URって悔しいね

    • 3
    • 18/05/02 15:26:46

    >>983
    別に住民はそんなこと気にしてないと思う。
    というより、こんなくだらないこと気にしてるのママスタだけ。

    • 2
    • 18/05/02 15:31:51

    >>983
    それを気にする人って
    どんな層か想像できるかな(笑)

    • 0
    • 18/05/02 15:33:58

    市営住宅の公園で遊んでる近所の子に市営に住んでる子が『住んでない人は遊べないからあっち行って』って言ってた。
    うちの子が言われたわけじゃないけどムッとした。

    • 0
    • 18/05/02 15:34:05

    >>953
    収入ないと住めないでしょ。

    • 0
    • 18/05/02 15:35:09

    >>985
    あ、保証を受けられなくて民間には住めない人だね!

    • 0
    • 18/05/02 15:37:47

    >>984
    だけどURは高いとムキになってる人URの住人じゃないの?

    • 1
    • 18/05/02 15:38:03

    >>967
    都内住みからすると、都営に住んでる人も、ちょっと…って思うよ。

    • 1
    • 18/05/02 15:40:25

    >>960
    20万で富裕層と言わないでくれる?
    20万の賃貸には住まないから。
    地方は20万は高いのかもしれないけれど、都内勤務ならもっと高いところに住む。

    • 2
    • 18/05/02 15:43:12

    友達の旦那、商社マンだけどURの社宅だった。大手企業でもURを社宅として貸し出してるんだと思ったよ。
    大手だと日本全国転勤するからかな。

    • 3
    • 18/05/02 15:43:16

    みんな、何と戦ってるの?

    • 4
    • 18/05/02 15:43:21

    >>978
    過去に犯罪犯そうが、お金さえ用意できたら
    住めるんだから民間とは違うよ。
    だから、隠れヤクザも多い。

    • 2
    • 18/05/02 15:44:53

    中学の子供のクラスに3人都営の子いるけど、3人揃って母子家庭
    どうやって生活してるんだか母親は働いてない
    養育費貰ってるのかな?

    • 0
    • 18/05/02 15:45:05

    >>992それ言うと、URを目の敵にする人がキィー!ってなるから
    自分とこのローンより高いURとかで、いい暮らししてる人が許せない

    • 2
    • 18/05/02 15:48:15

    >>996
    それはないよ
    好き好んでURなんて住みたい人はいないよ

    • 4
    • 998
    • ジャイアントパンダ
    • 18/05/02 15:52:18

    >>997
    まだやってるのーと思って開いたけどあなたには同意
    前に住んでたUR家賃13万円以上だったけど、古くて臭くて通り沿いだからうるさかった
    近くの同じ間取りの綺麗なマンションに引っ越したよ
    家賃がほぼ同じくらいなら断然マンションだ

    • 0
    • 18/05/02 15:54:55

    UR住宅の実態だって
    https://livemimi.com/?p=807
    結局、やっぱり住まない方がいいと書いてるよ

    • 2
    • 18/05/02 15:55:17

    団地叩いてる人の住まいを知りたい。
    自分が戸建てのせいか、団地には住みたくはないけどあえて叩く気持もないから純粋に
    主を含めて不思議なんだよね?

    • 6
    • 18/05/02 15:58:16

    >>998
    そういった意味では安い賃貸なら
    安いマンションとの差があまりないね。

    • 2
    • 18/05/02 16:03:17

    生活保護、団地、シンママ、と住むところを分ければいいのに。
    そうすれば、同じ人達の集まりだから話も合うんじゃない?

    • 1
    • 18/05/02 16:05:05

    >>1000
    差別はどこにでもあるからね。
    あなたみたいな考えの人ばかりではないのよ。

    • 0
    • 18/05/02 16:09:13

    >>1002
    そうなったら困るかな、
    シンママっていっても生活水準や学歴の差が
    それぞれ違うから(笑)

    • 0
    • 18/05/02 16:12:45

    >>1003
    多少なりとも差別はあるだろうけど
    私の周りではあまりないから不思議でね。
    住む地域によって民度の差はあるだろうね。

    • 2
    • 18/05/02 16:14:43

    >>980
    うち転勤族だから、社宅や借り上げ住宅もあるんだけど当たり外れがあって、住宅補助もあるから賃貸も検討するんだけど。
    URは敷金礼金が要らないみたいで、転勤族には魅力的な制度だったんだよね。
    結局、入居したことはないんだけど。

    都営団地とかは収入によって家賃が変わるんでしょう?
    URは家賃は変わらないよね。民間アパートと同じ感じに思ってたんだけど。
    ある程度の家賃のところを選べば、世帯収入が似た人が集まるから安心だと思ってたんだけど、違うのかしら?

    • 0
    • 18/05/02 16:20:55

    団地に住所も仮住まいもあるけど、実家がすぐ近くのタワーマンションで半分はそこで暮らしてる人とかマイホーム貯金して大きいお家建てた人とか…その他いろいろ、近所の巨大団地にいた。
    全部子供の同級生のお宅。

    • 2
    • 18/05/02 16:21:28

    あんたは性格が底辺だね
    団地は給料で家賃変動するから
    高い家賃払ってる人もいるんだよ

    • 3
    • 18/05/02 16:24:11

    >>1006
    私もそう思う。
    賃貸でも。分譲マンションでも、戸建でも、場所と価格によって住む民度が変わる。

    • 1
    • 18/05/02 16:24:49

    >>1008
    だからって団地には住みたくないけどね

    • 3
    • 18/05/02 16:27:19

    だけど団地住みだって、部落民よりマシだよ
    そう思って生きてる
    上見て暮らすな
    下見て暮らせ

    • 1
    • 18/05/02 16:29:43

    持ち家>分譲マンション>貸家>賃貸マンション>アパート>UR、県営、市営住宅>部落民

    • 1
    • 18/05/02 16:29:58

    >>1008
    まあ団地に住みたいか住みたくないかは別の話だよね?

    住んでる人をバカにはしちゃいけないよね普通に

    • 5
    • 18/05/02 16:38:18

    ここは弱いものがさらに弱いものを叩きあうトピなんだね。
    弱い=貧乏人

    • 1
    • 18/05/02 16:38:48

    >>1009
    ほんとそれ。

    • 0
    • 18/05/02 16:38:59

    部落の人と団地の人は別?部落の人が団地に住むのかと思ってた

    • 0
    • 18/05/02 16:39:39

    >>1014
    主の自己紹介の場だよね。

    • 1
    • 18/05/02 16:40:51

    >>1017
    団地住みの貧乏人登場

    • 2
    • 18/05/02 16:43:18

    団地に住んで、恥を世間に晒すのと、部落民になるのとどっちがいい?
    部落民より団地のがいいよ

    • 0
    • 18/05/02 16:56:52

    >>1018
    中古だけど持ち家だよ。(笑)
    だからこそ、ここまで団地を叩くことに
    理解ができない。

    • 4
    • 18/05/02 17:06:14

    団地
    怖いイメージしかない
    管理人さんとかいるの?

    • 0
    • 18/05/02 17:07:54

    叩かれ覚悟で正直言うと、
    高い分譲マンション以外
    安い賃貸マンションと団地はざっくり一括のイメージしかないのよね、持ち家から言えば。だから必死の叩きには目糞鼻糞にしか
    思えない。

    • 6
    • 18/05/02 17:11:53

    >>1022 あなたの文章ってだ埼玉や足立区、川崎のマイルドヤンキーみたいだね

    • 0
    • 18/05/02 17:12:15

    >>1022
    うちも持ち家だから同じ感覚。

    • 4
    • 18/05/02 17:12:58

    >>1021
    管理人さんいたよ。悪いことする子がいると近所のじじばばに怒られるからそこまで悪い子もいなかった。団地も親によってって感じ。親がヤンキーっぽいと放置子だし、親が躾に厳しいところの子は大人しかったり真面目な子だったり勉強出来る子だったり。どこに住んでても親次第なんだろうなって思う。

    今一戸建てで周りもほぼ一戸建てしかないけど、一部の悪い子たちがすごいよ。時々物騒なこともあるし。良い人もたくさんいるけどね。

    • 2
    • 18/05/02 17:15:46

    >>1022
    そうなの?
    どの変が?初めて言われたから新鮮(笑)
    少し弱いヤンキーってことなの?
    埼玉にだをつける人って本当にいるんだね
    私は都内の田舎だよ。

    • 2
51件~100件 (全 2254件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ