9歳の娘が反抗的で育てにくい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 18/04/24 11:07:01
    中間反抗期かもね
    女の子は生理を迎える準備で体が変わる時期だから、この時の反抗期は特に酷いらしいよ

    そういう時期だから主さんも頑張らなくて大丈夫

    • 0
    • 18/04/24 10:53:23
    自分でもイライラの原因わからないんだろうね
    だから泣き叫んでしまうのかもね

    • 0
    • 18/04/24 10:51:01
    >>26
    子どもが思春期を迎える頃、母親は更年期…

    高齢出産はこうなるから大変だろうね~

    • 0
    • 18/04/24 10:19:04
    >>25
    逆に可愛いと思ってしまったw
    うちも小さい子みたいに泣き叫ぶ時もあるけど
    本当に怒ってる時は子憎たらしい能面みたいな顔して出てくから
    こっちまで嫌な顔になって不快感倍増

    • 1
    • 18/04/24 10:18:16
    >>26
    更年期なのかな?31歳です

    • 0
    • No.
    • 28
    • チーター

    • 18/04/24 10:12:52
    >>26
    まだ更年期の歳じゃないなぁ笑
    うちも中学生の息子は穏やかで優しいのに、娘は怪獣みたい笑 外ではいい子だし…同じですね!

    • 0
    • No.
    • 27
    • ニワトリ

    • 18/04/24 10:10:27
    >>22
    うち5年、学校ではシッカリさんで通ってる娘だけど、最近やっと自ら洗顔歯磨きするようになったよ。

    休みの日は言わなきゃやらないし、パジャマだし(笑)

    • 2
    • 18/04/24 10:04:26
    >>19びっくりするよね。
    先生には問題ありませんよって言われる。
    性格もあると思うけど外ではおとなしいよ(笑)家では怪獣。上に中学生の兄がいるけど、兄は穏やか。その優しい兄にも食ってかかる妹…。
    保健師さんの講話を聞いたけど「女の子が思春期になってイライラする頃、お母さんは更年期に差し掛かってイライラが2倍になる」って言ってた

    • 2
    • 18/04/24 09:58:04
    うちの男の子もそんなんだよ。
    今朝は人生めちゃくちゃだ!って泣き叫んでた。顔洗えって言われたくらいで大袈裟な。

    • 5
    • No.
    • 24
    • チーター

    • 18/04/24 09:54:33
    うちの娘も朝からうるさいよー
    早く着替え出して!早く髪しばって!って威張ってうるさーい!
    朝からイライラしたら疲れるから無になるようにしてるよ笑
    あと朝怒って送り出すと事故率上がると聞いてから、朝はあまり怒らないように気をつけてる!

    • 3
    • 18/04/24 09:50:31
    えっ?
    女の子って育てやすくて勝ち組なんじゃないの?

    • 1
    • No.
    • 22
    • ライオン

    • 18/04/24 09:49:43
    >>17近々生理が来るのかもしれませんね
    最近胸が痛いそうです
    薬を飲まないといけないのですがそれも言わないと飲まないし何もかもが嫌みたいです

    歯磨き、顔を洗うのも言わないとしなくなりました。

    • 1
    • 18/04/24 09:47:41
    姪がそのくらいから高校卒業する辺りまでずーっと反抗期だったな~。
    いつかは明けるから頑張って。

    • 2
    • No.
    • 20
    • ライオン

    • 18/04/24 09:47:40
    >>16夜も素直には寝なくなりました。
    いつまでも起きてます。
    本当に子育てがしんどくなってきました

    • 0
    • No.
    • 19
    • ライオン

    • 18/04/24 09:46:51
    >>15学校で普通にしてるのが私は信じられません
    何でこんなにも態度が変わるのかな

    • 0
    • 18/04/24 09:46:00
    ギャングエイジ

    • 0
    • 18/04/24 09:45:01
    女の子って反抗期早いもんね。
    生理が始まるとか体調も整ってないのかも。

    いつも通り必要最低限の事やって、他はいちいち気にしない。
    遅刻寸前でも行ってるならOK。
    遅刻しても学校で怒られたら次からは行くようにならないかな。

    • 0
    • No.
    • 16
    • モルモット

    • 18/04/24 09:44:42
    >>13
    起きてから寝ぼけてる時間が欲しいんだと思うけど時間がないんだよね。
    もう少し早く起きるにはもっと早く寝なきゃいけないと思うんだ。
    寝る時間が少し遅いのかな?
    夜もなかなか寝てくれない?

    • 0
    • 18/04/24 09:38:03
    >>13うちの娘もだよー。不機嫌だし。
    学校近いから間に合うけど、朝は弱い。
    学校では普通にしてるらしいから朝の態度は諦めててる。

    • 0
    • 18/04/24 09:36:35
    わかるーでも少し 相手にしない

    • 2
    • No.
    • 13
    • ライオン

    • 18/04/24 09:35:34
    皆さんコメントありがとうございます

    朝からショックで泣いてしまってたんです。毎日毎日反抗的で本当に疲れました。
    朝も早くから起こしているんですが何度もソファーで寝ようとします。
    放っておいた事も何回かありますが遅刻寸前です。

    • 0
    • 18/04/24 09:35:27
    >>3
    9歳には酷だわ。
    同調して欲しいだけじゃないのかな。

    • 1
    • No.
    • 11
    • ペンギン

    • 18/04/24 09:35:02
    新学期が始まり疲れてるんだよ。
    反抗期もあるし色々変化していくから自分でもどうして良いのかわからないのよ。

    • 1
    • 18/04/24 09:32:12
    一生懸命…少し力抜いてみては?

    • 3
    • 18/04/24 09:30:58
    注意じゃなく、時間だよってだけ指摘してみたら?
    間に合わなくても自分の責任って事をそろそろ自覚した方がいいしね。

    • 3
    • No.
    • 8
    • チーター

    • 18/04/24 09:29:17
    お疲れ!

    • 0
    • 18/04/24 09:28:30
    もう1時間早く起こしてみたら、ダラダラしてても間に合うんじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 6
    • ヒョウ

    • 18/04/24 09:27:56
    第一次反抗期だね
    一回突き放し様子みる。

    • 3
    • No.
    • 5
    • ラッコ

    • 18/04/24 09:27:38
    やってはいけないことをした時以外はほっておけばいいよ。最低限のお世話だけしてね。
    そんなイライラしてる子も時々甘えてくるからその時は話を聞いてあげればいい。
    対等につきあうと疲れるよ…

    • 3
    • 18/04/24 09:27:00
    学校でがんばってるから疲れちゃうんだろうね。
    発散する場所まちがえてないだけいいかと。

    • 3
    • No.
    • 3
    • ラッコ

    • 18/04/24 09:26:51
    嫌なら出ていけと放り出せばいい

    • 2
    • No.
    • 2
    • シャチ

    • 18/04/24 09:26:28
    がんばって

    • 0
    • 18/04/24 09:25:46
    反抗期かな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック