許してほしい(長文です)

  • 小学生
  • ペンギン
  • 18/04/19 18:26:15

子供が同じサッカークラブの友達に「練習行ってるのに足遅いし、下手なのどうして?」と言ってしまい、遊びで友達のスパイクの紐を抜いて振り回したところ、どこかにいってしまいその日は練習が出来ず、コーチにはスパイクを忘れたと思われて怒られたそうです。学校も一緒でクラスも同じなのですごい仲良しだったのですが、それから相手は返事はするけど遊んでくれなくなりました。放課後も家を行き来する仲でしたが全く来なくなって、遊びに行けば他の子が遊びにきているからと断られるそうです。サッカーの時もペアを組んでくれないし話を聞いてくれません。わたしもお母さんに謝りましたが子供には友達は選んでいい。自分の嫌だと思う人とは無理付き合う必要はないと教えたので今後の友達付き合いは本人に任せていると言われてしまいました。うちの子が全面的に悪いし叱りましました。子供は友達に依存するくらい大好きな相手です。どうしたらいいかアドバイスください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~23件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/04/19 19:39:24

    子供と一緒に謝りに行ったのでしょうか?
    友達に依存するくらいのくだりが気になります。
    お子さんはそのお友達を大好きなんじゃなくて、都合のよいお友達だと思っているのでは?
    私が相手の親なら、サッカークラブを辞めて欲しいと思いますね。
    クラブのコーチに今回の事を説明してから辞められてはいかがですか。

    • 6
    • 22
    • カンガルー
    • 18/04/19 19:32:57

    >>18
    まぢありえないんだけど
    さっさと弁償してコーチにもちゃんと言えよ
    卑怯な子に卑怯な親だな
    あんたの息子サッカーやめたら?

    • 5
    • 18/04/19 19:32:55

    >>18
    主は友達から話を聞いたのにコーチに何も話さず帰ってきたの?ありえないでしょ。

    • 10
    • 18/04/19 19:27:06

    >>18
    今からでもコーチに説明しなよ。
    なんでコーチに言わないの?

    • 11
    • 18/04/19 19:24:57

    子供は4年生です。

    • 0
    • 18/04/19 19:23:51

    読みづらくてすみません、コメントくださって皆さんありがとうございます。
    弁償は考えもしませんでした。次の練習の時に申し出て見ます。
    その子はコーチに説明しようとしていましたがものすごい厳しいコーチでスパイクも忘れるようなやる気のないやつは帰れ!と怒鳴られてしまい、普通の靴でやることは許されなかったそうです。その場は見ていなくて、帰りに迎えに行ったら友達が一人で泣きながら端っこでリフティングやボールタッチなどの練習をしていたので声をかけたらうちの子がやらかしたとわかりました。コーチに説明もしてあげなかったわたしも息子も悪いですね。反省はしていますが、相手が許す気持ちがでるまで待つしかないですよね。

    • 1
    • 18/04/19 19:17:38

    何歳の言動?

    • 0
    • 18/04/19 19:14:32

    主の子は「友達と仲直りしたい」って言ってるけど、内心は「手下を戻したい」んじゃないの?

    • 2
    • 18/04/19 19:12:11

    保護者間で有名だろうね、主の息子。

    • 5
    • 18/04/19 19:10:15

    今まで我慢してたことが、今回のことで一気に爆発したんじゃない?

    関係を戻すのは、もう無理でしょう。

    主の子は、今回のことで他の子からも疎遠にされるかもね。

    親子でいい勉強になったんじゃない?

    御愁傷様。チーン(-.-)

    • 3
    • 18/04/19 19:04:07

    一発アウトというより積もり積もったのでは
    怒ってるというより呆れてるのでは?
    怒るのってあんまりは続かないんだけど呆れちゃったら許す許さないじゃないからなあ

    • 3
    • 18/04/19 19:03:54

    いつの話だかわからないけど、主の子供がコーチに事情話して誤解といた??
    相手が可哀想だし、主の子距離置かれるのもわかる気がする。


    主の子が態度改めて接していけば時間と共に解決するかもね。多分今までも嫌なことしてたんだと思うよ。今回がはじめてだったらそこまで避けないとおもう

    • 3
    • 18/04/19 18:55:40

    あなたたち親子には相手の気持ちがわからないみたいだね。コーチに叱られてる時、あなたの子供はどんな気持ちで見てたんだろう。相手を見下し、卑怯で意地が悪い最低の子供に育てたね。それで大好きな友達なんてよく言えるよ。相手の子は今までも色々我慢してたんじゃない?
    許すかどうかは相手が決めることだし、もし許してもらえなくても相手は悪くない。許してくれたら相手の子は本当に寛大だよ。

    • 9
    • 18/04/19 18:51:39

    その子供は主の子供がスパイクどこかへやった事は言わなかったの?主の子供も自分のせいだってこと言えばよかったのになぜ言わなかったんだろうね。一緒に怒られたらまだよかったのに。今更だけどね。子供同士だからそのうちまた元に戻るとは思うけど親があれこれ口出しすると余計にこじれるから様子見かな。

    • 0
    • 18/04/19 18:48:15

    改行を使ってくれ

    • 2
    • 18/04/19 18:40:21

    今回のことで学ぶことがあったはず。
    許すか許さないは相手が決めることだよ
    無理に縋って余計に困らせないように

    • 2
    • 18/04/19 18:39:52

    誠心誠意謝ることしかできないですね。
    こういうことすると友達が居なくなるよって事を学んでくれたらいいですね。

    • 5
    • 18/04/19 18:39:36

    相手がコーチに怒られてる時に自分のせいだと名乗り出るべきだったね
    許されなくても仕方ないし、また同じ事をしないように自分の子と反省するしかないよ

    • 12
    • 5
    • カピバラ
    • 18/04/19 18:37:55

    うちの息子もサッカー部ですが、スパイクの紐を抜いて振り回すとかありえませんね。

    しかもお友達は悪くないのに先生に怒られるなんて、、、。

    私が親なら主の子とは関わってほしくありません。

    スパイク弁償、菓子折り持ってきたとしても上辺だけの付き合いになると思います。

    • 15
    • 18/04/19 18:34:30

    距離置かなきゃダメだよ。
    また遊びたいなと思ったら向こうから誘ってくれるよ。
    子どもだし、復縁は早いはず。

    • 7
    • 18/04/19 18:31:22

    何歳?
    スパイク弁償したの?

    主の子、チーム辞めなよ。
    靴はきちんと弁償。新品買う。菓子折りとセットで。
    許してもらうのそこからじゃない?

    低学年の場合は、口は仕方ないとしても、高学年ならアウト。

    • 10
    • 18/04/19 18:30:03

    仕方ない。傷つけた側はその痛みは理解できない。待つしかないよ。

    • 15
    • 18/04/19 18:29:51

    無理だ。あきらめろ。

    • 16
1件~23件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ