奥山佳恵、ダウン症次男の学童移動に難問

  • ニュース全般
    • 153
    • ゴリラ
      18/04/14 11:34:52

    >>129
    正直、それが罷り通るのは中学年くらいまでだと思う。
    障害がある子が障害のない子と触れ合うことで刺激を受けるのと同じように
    障害のない子も自分より何かに長けていたり、目立っていたりする子と時間を過ごしたいのはごく普通のこと。
    だから、年齢が上がると片方だけがサポートするだけの関係は子供にとって難しい。

    • 15
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ