義両親がなんでも買ってくる

  • 乳児・幼児
  • サメ
  • 18/04/10 01:08:21
義両親が勝手に色々買ってくるのが本当に嫌です。

子供の、ファーストシューズ、ベビーカー、歩行器、おもちゃ、服など何でも頻繁に買ってきて正直好みではないし、ありがた迷惑なんです。。

買う物も目星つけてたし、子供の初めて使う物を選ぶのも親の楽しみでもあるのにいつも奪われた気持ちになってモヤモヤします。

旦那に何回も言ってるのですが、買ってもらってるんやから文句言うなよと言われたり。。

義両親にも頻繁に会わなければいけないし
やんわり断っているのですが、
なかなか強くは言えなくて。。

服とかは何枚もいるからまだ許せますけど
ベビーカーや歩行器などは
1つしか買わないものなので本当に悲しいです。

わがままですかね?
同じ気持ちの人いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 18/04/10 22:27:43
    義実家貧乏だから、何も買ってなんてもらった事ないから羨ましい
    でも勝手に買って来るのは嫌だね
    相談して欲しい、って旦那に言ってもらう
    それでもダメならメルカリで売って、
    欲しいもの買う

    • 1
    • 18/04/10 21:27:52
    服やオモチャは、売ったり捨てたり出来る。
    ベビーカーも本当に嫌なら、旦那に「これどうしても使いにくいの!もったいないし、お義母さん所に置いてていいかなぁ?」と困り顔でお願いアピール。
    次の三輪車、自転車は先に買って「この前買ったんですよぉー」と先手。
    色々買ってくれるのも、有り難いような迷惑のような…ですね。「わからないなら、好きなのを買って頂戴」と、お金が一番ですよね。

    うちの義母は全く無関心で常識外れなので、無視していますがね。
    チャイルドシートも知らず、「抱っこして乗せたらいいのに~?」にはヒきました。。

    • 1
    • 18/04/10 14:46:34
    わかるーうちも嫌だった
    もう楽しんじゃってるんだよね
    本人たちが一番w

    クソダサいキャラのベビーカーとか
    やっすーいベビー布団とか勝手に買ってきたけど、ある程度使って
    ベビーカーはバギーに
    布団は床に寝てるみたいだよっていって
    買い換えた

    旦那のお兄ちゃんのお嫁さんが
    義父母があげたやつまったく使ってくれなかったみたいで
    それから少しずつなくなっていった

    うちはリサイクルの方がいいだろうって
    ベビーバスとかも買ってきたよ
    新品を買ってきてくれるなら
    ずうずうしく一緒にいって高いのおねだりしてみたらいいかも

    • 0
    • No.
    • 9
    • チーター

    • 18/04/10 09:26:08
    一緒に買い物行って、思う存分欲しいもの買ってもらえばいいじゃん。誰も損しないよ。

    • 1
    • No.
    • 8
    • チーター

    • 18/04/10 09:25:11
    嫌!絶対嫌!
    私も買ってもらえないより自分で選べないの方が嫌。
    ベビーカーとか迷惑でしかないわ

    • 2
    • No.
    • 7
    • インコ

    • 18/04/10 09:23:48
    贅沢。
    どっちみち文句言うくせに。
    そんな迷惑ならはっきり言えばいーじゃん。

    • 1
    • No.
    • 6
    • オカピ

    • 18/04/10 09:12:32
    >>1
    これが一番賢い

    • 1
    • No.
    • 5
    • ラッコ

    • 18/04/10 09:02:38
    買ってくれないと文句…買ってくれても文句…

    • 1
    • No.
    • 4
    • クジラ

    • 18/04/10 01:32:21
    これが欲しいとか甘えられるくらい仲良くなっちゃえば、いい事しか無いんだけどね。

    • 1
    • No.
    • 3
    • ヒョウ

    • 18/04/10 01:29:27
    義両親の性格による。
    押し付けがましかったり、恩着せがましい買って「あげてる」感じだったら無理
    そうじゃなければ、ありがとうって言っておけば良い気もするけどね

    • 1
    • 18/04/10 01:23:59
    私は自分の両親がそうだった。毎週ご飯おいで、だったし、預かるから旅行行っておいで、とか。後から考えたらイラついた私が小さかったなって。義両親にも好きに可愛がってもらった。結局親孝行、旦那喜ぶ、良いことしかない。義母と仲良くなって一緒に選びたいと言えるようになると楽だよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • イルカ

    • 18/04/10 01:11:05
    そちらへ遊びに行った時に使いますから置いておいて下さい~って義実家に放置。

    同居なら無理だけど。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック