0歳から保育園に預ける。可哀想?可哀想じゃない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 502件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/04/10 09:59:29

    可哀想

    子供より自分

    • 1
    • 18/04/09 18:23:13

    可哀想

    まともな家じゃなさそう

    • 1
    • 18/04/09 15:34:16

    可哀想

    ないわ…

    • 2
    • 18/04/09 13:53:16

    可哀想

    可哀想だね。

    • 1
    • 18/04/09 12:46:41

    可哀想

    親が見守って育てるのが1番良い年齢

    • 4
    • 18/04/09 12:44:48

    可哀想

    泣いてるとこ見ちゃうと凄い胸が苦しくなる

    • 1
    • 18/04/09 12:37:23

    可哀想

    これ。

    • 1
    • 18/04/09 12:35:56

    可哀想

    可哀想だしあんなに可愛いときに一緒にいれない母親が可哀想

    • 2
    • 18/04/09 12:32:04

    可哀想

    可哀想だとは思うけど赤ちゃんから預けられてる子供はそれが普通だからたくさんの大人に抱っこしてもらえるし逆に幸せなことなのかなと思う

    先生が赤ちゃんの頃から見てきた子達って言っててジーンとした。
    うちの子は途中からだけど。

    • 1
    • 18/04/09 12:13:58

    可哀想

    まぁお金を用意するのも親の役目だとは思うけど育児してんのは親じゃなくて保育士だよね。

    兼業の人は育児家事仕事の両立が~とかいうけど育児、、?とは思う。

    • 6
    • 18/04/09 12:12:28

    可哀想

    一歳にもならないのに保育園に行くのを喜ぶとかいう母親はさっさと保育園に入れてプロに世話してもらった方が子供のためだよね。母親の意味ないじゃん。3歳以降の子ならともかくそれ以前で平気に集団生活に馴染む子ってよっぽど母親と一緒にいる時間がつまんないのかと思う。

    • 5
    • 18/04/09 11:53:22

    可哀想

    可哀想で預けるなんて出来ない
    罪悪感がある
    他人が預けようが私には関係ないから、どうでもいいけど

    • 1
    • 18/04/09 11:16:52

    可哀想

    母子家庭や父親が働けない状態の方で産まれてすぐに稼がないといけないという方は仕方ありませんが、父親がいてきちんと収入もそれなりにある親が0歳から預けることについては反対。何のために子ども作ったの?

    • 5
    • No.
    • 478
    • ハムスター

    • 18/04/09 11:16:28

    可哀想

    友達の保育士たちは預けちゃダメって言ってる

    • 4
    • 18/04/09 11:15:25

    可哀想

    かわいそうっていうのもあるけどキャリアを中断させ出産でダメージをおい時短で復帰してまわりから期待もされなくなり生活も慌ただしくなる。
    地獄でしかない。
    やめてパートできるようになるまで子育てしたほうが楽だと思う。

    • 3
    • 18/04/09 11:14:18

    可哀想

    1歳未満はありえないや。

    • 2
    • 18/04/09 11:11:03

    可哀想

    可哀想。可愛いのに。

    • 2
    • 18/04/09 01:51:24

    可哀想

    子供ちゃんと見れない親なら預けた方が良いこともあるけど
    基本親が見るのが一番
    預けたくて預けてない親も沢山いるよ

    • 3
    • 18/04/09 01:39:53

    可哀想

    可哀想でしかない。

    • 4
    • 18/04/09 01:35:05

    可哀想

    赤ちゃんもだけど、お母さんも可哀想だなって思う。そこまで働かなきゃいけないのかって。
    でも、そこまでして戻りたい仕事をやってるって考えると幸せなのかな?

    • 3
    • 18/04/09 01:34:51

    可哀想

    可哀想というより心配
    だって話せないんだよ
    何をされててもわからないよ

    • 5
    • No.
    • 463
    • 西園寺あゆ

    • 18/04/09 01:32:46

    可哀想

    私は可哀想だと思ってしまう!

    • 1
    • 18/04/09 01:24:19

    可哀想

    自分の子は3歳くらいまで見たい。他人が0歳から預けてようとなんとも思わないけど。

    • 1
    • 18/04/09 01:23:37

    可哀想

    親が可哀想。
    一番可愛い時期や初めてを何も見られないなんて。
    親より保育士になつくなんて。

    • 1
    • 18/04/09 01:20:03

    可哀想

    赤ちゃんの成長なんてあっと言う間なのに。

    • 3
    • 18/04/09 01:18:38

    可哀想

    0歳は預けるのはこわい。後、成長を見たいし。

    >>452せめて日本語書けるようにね。

    • 2
    • 18/04/09 01:08:16

    可哀想

    1年未満はさすがになぁ。名前だけの親だと思う

    • 9
    • No.
    • 444
    • ハムスター

    • 18/04/09 00:59:29

    可哀想

    子供には親の事情とか関係ないよね。たったの1年も自分で見れない、計画性はない、そんな親を持つと子供がこれからも何かにつけて苦労するね。
    賢い人は命に対して無計画な事しないもん。

    • 8
    • 18/04/09 00:52:46

    可哀想

    知り合いが5人産んで全員半年から預けてるけど、何故避妊しないのか不思議。育てられないのに。育児語るのも失笑だわ。

    • 4
    • 18/04/09 00:47:42

    可哀想

    これしかない

    • 4
    • 18/04/09 00:47:32

    可哀想

    >>432結局あなたも自分の物差しで反対の意見に批判してるじゃん。必死なの分かるけど矛盾してるよ。

    • 6
    • 18/04/09 00:45:18

    可哀想

    リアルでは言わないけどね。

    なんのために産んだんだろうって思ってしまうとは思う。

    • 10
    • No.
    • 435
    • ジャイアントパンダ

    • 18/04/09 00:45:07

    可哀想

    問題じの子はだいたい…ね

    • 4
    • 18/04/09 00:44:42

    可哀想

    これが出来る人は無計画または愛情がない人だよ。
    まだ話すことも自分の意思を伝える術もないのに他人に任せるなんて普通は出来ない。

    • 9
    • 18/04/09 00:41:22

    可哀想

    その時期に母親から離すと子供の成長に影響があるようなこときいたことあるよ。

    • 5
    • 18/04/09 00:37:51

    可哀想

    半年から預けてるよ
    院内保育施設だけど
    復帰しないと上からの圧力で仕事無くなるし ごめんね娘よ

    • 0
    • 18/04/09 00:33:05

    可哀想

    当たり前。

    • 2
    • 18/04/09 00:32:52

    可哀想

    自分が一歳未満で考えてもやっぱり保育園に預けられるより母親に愛情かけてみてほしいもん。

    • 2
    • 18/04/09 00:26:09

    可哀想

    親も泣く泣く預けて働いてるとか言う人いるよね、でも赤ちゃんには選択の余地すらない。親は自分が決めた事。可哀想以外の何者でもない。

    • 10
    • 18/04/09 00:22:22

    可哀想

    >>423確かに。だけど猿でももっとまともに育児するよね。

    • 7
    • 18/04/09 00:22:18

    可哀想

    可哀想じゃないとか言ってる人
    おかしくね(笑)?

    • 8
    • 18/04/09 00:22:06

    可哀想

    親だって本当は自分でみたいんだよ
    だから親も可哀想

    • 1
    • 18/04/09 00:17:07

    可哀想

    そんな少しの間も見れないなら子供作るな猿

    • 10
    • 18/04/09 00:10:15

    可哀想

    母乳だったら尚更

    • 2
    • 18/04/09 00:10:13

    可哀想

    でしょ、

    • 6
    • 18/04/09 00:09:39

    可哀想

    ここのトピうちの旦那に見せてやりたい。

    • 1
    • 18/04/08 23:33:06

    可哀想

    そりゃそうでしょ。0歳だよ?

    • 4
    • 18/04/08 23:29:19

    可哀想

    生まれて首すわって腰すわって座れるようになって、ハイハイして立って。
    それを1年でしちゃうくらい成長がすごいのに。
    赤ちゃんといわれるこの0歳の期間を親がずっと側にいないなんて可哀想でしかない。

    • 7
    • 18/04/08 23:26:21

    可哀想

    1番可愛い時だよ。赤ちゃんもママが1番の時だよ。ありえない!

    • 4
    • 18/04/08 23:24:15

    可哀想

    子供よりキャリアなんだなって思う
    子供産む必要あったのかな?って

    • 2
1件~50件 (全 502件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ