総合~新一年生~悩みから愚痴から書き込もう (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 5103件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/09 21:44:13

    >>1359
    いじめをされてる子は後ろで席は離されてるんだけど、休み時間のトイレでとか先生がいないところで暴力をするみたい。うちの子は可哀相だと思って、やめろって!って言って、止めに入った時はやめる。視察しようとしたら校長室に通されてできなかったんだって。一年生だとやっぱり難しいのかな。

    • 1
    • 18/07/09 15:02:28

    >>1340
    でかくて元気だけど友達をいじめない
    しっかりした子はクラスにいないの?

    • 2
    • 18/07/09 13:40:43

    >>1357
    いやー、私も驚いてるんだよねほんとに。でも、別件で何度か私がそのいじめっ子の親と話をした感じだと、自分の子供が言っていることが全て正しいと思っていて、他者の声を聞こうとしないんだなって印象をうけた。
    そうだね、教育委員会しかないよね。ボイスレコーダー持参でって伝える。

    • 1
    • 18/07/09 13:32:23

    子供の言うこと丸呑みに出来ないからでしょ。
    そもそも先生方は忙しくて、いじめられてる子のことだけ見てられないよね。
    クラスの後ろに座らせてもらって母親が視察したら?

    • 3
    • 18/07/09 13:31:30

    みんな民度の低い地域の学校なんだね。

    • 2
    • 18/07/09 13:30:41

    >>1355
    えー、一体どんな学校なの?
    釣りじゃないよね?
    それなら、もう教育委員会しかないんじゃない?ボイスレコーダーとか持参で。

    • 1
    • 18/07/09 13:30:10

    >>1328
    期日守れない貴方が悪いのよ。
    しっかり反省なさい。

    • 4
    • 18/07/09 13:21:08

    >>1354
    そうなんだね..
    学校へ行って教頭先生と校長先生に話をしたんだけど、学校は相手側に何の連絡もしてない。本当は当事者同士で話ができればいんだけど、いじめをしているお母さんが笑いながら子供からも何も聞いてないしって言ってるんだよね。相手にしてくれないみたい。

    • 0
    • 18/07/09 13:13:19

    >>1353
    どうだろうね。
    視察に来て終わりそう…。
    まずは、両親揃って学年主任とか校長とかに段階的に話合ったほうが良いと思うけど。
    担任以外とはもう話し合ってるの?

    • 0
    • 18/07/09 12:57:07

    >>1352
    うちの子がいつも言ってるんだけど、そのいじめをしている子は女の子にも殴ってるからみんなから嫌われているって。
    殴られてる子のお母さんは教育委員会に話をしようかなって言ってる。効果あると思う?

    • 0
    • 18/07/09 12:31:15

    >>1351
    そういう職業だとしたら尚更子供と向き合ってほしいよね。
    担任も早く対処しなかったら影響受ける子供もクラスから出て来ちゃうんじゃない?

    • 1
    • 18/07/09 11:45:24

    >>1350
    私から見る限りだとボス的な感じには見えないんだけど、もしかしたらいじめっ子の親の職業が教諭、もしくは旦那さんが弁護士とか何らかの権力があるような人とか?

    • 0
    • 18/07/09 11:39:59

    >>1348
    えー、なにその親?
    知ってる人なんでしょ?担任も逆らえないほどのボス的な存在なの?

    • 0
    • 18/07/09 11:37:06

    同じクラスの男の子が女子のプールの着替えの時に、巻きタオルをはがしたり、お尻や胸を触ったりするらしい。
    引っ越して欲しい。

    • 1
    • 18/07/09 11:34:29

    >>1347
    一方的に殴られてる子の親と殴ってる子の親がたまたまスーパーで会ったから、殴られている子の親が話をしたんだって。それでもやめないし、親は信じていないらしい。親も学校も終わってる状況。

    • 0
    • 18/07/09 11:30:00

    >>1346ヨコだけど、親が知らないならいじめっ子もやめないだろうね。

    • 1
    • 18/07/09 11:28:46

    >>1344
    怪我を負わせている訳ではないから学校は何の連絡もしてない。

    • 0
    • 18/07/09 11:27:45

    >>1342
    私もそこが難しいなと思ってたんだけど、学校は見てみぬふりで知りませんって対応。酷いよね。そのいじめをしている親の電話番号を私が知ってるから、親に話をしてみようかなとも思ったんだけど、親はどう思うかな?

    • 0
    • 18/07/09 11:24:57

    >>1341
    じゃあ、殴ってる方の子供の親は知らないのかな?
    学校から連絡こないのかな?

    • 0
    • 18/07/09 11:22:16

    >>1335
    わかります!
    帰りは元気なんですよねー本当すんなり行って欲しいです

    周りの1年生が元気に行ってる姿をみると、少しへこんでしまいます

    • 0
    • 18/07/09 11:22:01

    >>1336
    先生に、こんな風に子供が友達から言われてるけどほんとですか?みたいに聞けたらいいけど。回りが騒げば学校も動くんじゃない?

    でもこういうのってどこからともなく話した人が知られちゃうんだよね。告げ口した!ってターゲットがこっちになっても困るし。いや、その子がいじめられてるからうちの子は…ってわけじゃないけどさ。
    どうすれば一番うまくいくのかな。難しいね。

    • 0
    • 18/07/09 11:16:26

    >>1339
    親は知ってて、学校にも話をしてる。
    殴られてる子もやめてって何度も言ってるのにやめない。

    • 1
    • 18/07/09 11:14:09

    >>1337
    弱い者いじめをしている子がいる。終わってるよね。私がいじめをうけてる子から話を聞いたんだけど、やめてって何回言っても笑いながら殴ってくるみたい。後、あいつは弱いから殴ってもいんだぞ!って、うちの子に言ってくる。

    • 1
    • 18/07/09 11:03:24

    >>1336
    一方的に殴られた子の親は知らないの?
    自分で言えない子なのかな?

    • 0
    • 18/07/09 11:01:57

    >>1328
    ・・・

    • 1
    • 18/07/09 11:01:01

    >>1336
    一年生ですでにイジメってあるの?怖すぎる
    学校も無視とか終わってる

    • 0
    • 18/07/09 10:59:25

    うちの子供に友達が誰々が弱いからいじめをしてるんだー!って言ってくる。そしてその子が一方的に殴られてる。学校も知ってるんだけど何もしない。こう言う場所、助ける方法ってあるのかな?

    • 0
    • 18/07/09 10:44:18

    >>1334
    はい!ここにいます!
    月曜日だけじゃなくて、毎朝ぐずってます。
    イヤイヤ登校して、楽しかった~と下校。
    いい加減すんなり行って欲しい…

    • 2
    • 18/07/09 10:17:51

    月曜日に学校行きたくないって行きしぶる子っていますか?

    • 1
    • 18/07/09 10:06:19

    >>1299
    どうして?いいじゃない
    うちは補習してほしいくらいだ

    • 0
    • 18/07/09 09:57:34

    >>1329
    期日守ればいいのに子供も先生も大変だよね。

    • 3
    • 18/07/09 07:36:20

    >>1327
    毎回ダレずにお手本通りに読むのになにか工夫してる?
    声かけの方法とか
    うちの子は飲み込みも処理も早いけど調子に乗って雑になるタイプだから
    気をつけてないとミスするような宿題は本人にピッタリだけど
    軽くこなしても問題が目に見えない宿題はどうしたものか悩む
    下手な注意すると本嫌いになりそうだし

    • 2
    • 18/07/09 07:26:48

    >>1322すらすら読めても読解力ついてなかったら国語の意味ないよww

    • 1
    • 18/07/09 07:23:37

    >>1328こんなにガラ悪い親がいるんだね。恥ずかしすぎる。

    • 5
    • 18/07/09 01:15:36

    担任のベテランババァがイラつく!
    プリント出し忘れただけで、◯◯ちゃんのお母さんはプリント見てないの、次からは期日守るように言っといて!と、わざわざ娘に嫌味言ったみたい。
    そんなに困るプリントなのかよ!クソババァ!

    • 5
    • 18/07/09 00:01:35

    >>1322
    うちも幼少から本はよく読んでるけど、音読はまた別だと思います。先生に教えてもらった通りに一生懸命読んでるよ。
    あなたの子どもさんは、ただ読んでるだけになってません?

    • 1
    • 18/07/09 00:01:21

    >>1322
    うちも初見ですらすら読むけど、宿題やらせない発想は無かったわ笑
    音読は脳を活性化するからいいのよ。

    • 2
    • 18/07/08 23:57:17

    クラスに嫌いな親がいる。うるさくて私いけてます感出しまくりのやつ。センスゼロなのに先生きどり。実際かなりの人から嫌われてるの知ってやっぱりなと納得。

    • 3
    • 18/07/08 23:53:23

    >>1322
    すらすら読めることだけが音読じゃないよね。
    気持ちをこめたり、句読点に気を付けたり。
    確かに毎日読んでると暗記して教科書見ないで読んでたりするけど。

    • 1
    • 18/07/08 20:34:15

    >>1322
    宿題なんだからやらせるに決まってる。

    例えば計算出来るからって計算問題のプリントやらなくてもいいって訳じゃないでしょ。

    • 1
    • 18/07/08 20:05:30

    音読の宿題が毎日出るんだけど
    本好きな子で年少から勝手に音読してたから
    一年の教科書なら初見ですらすら読めるので音読の宿題が無駄に感じている
    もう明らかに頭使って読んでないの分かるし
    さくさく読める子でも毎日やらせてる?

    • 3
    • No.
    • 1321
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム

    • 18/07/07 11:26:22

    >>1318
    うちもはじめの頃ページ前後してた(笑)
    さらには「チェックしてサインしてください」って書いてあるときあって、何を!?ってなった(笑)先生に電話した…

    • 3
    • 18/07/07 11:09:56

    >>1292
    お返事遅くなりました。
    昨日、ご両親と本人が家まで謝りに来ました。

    でも、お父さんに言われて仕方なく誤っている感じで、本人はすごく殺意のある目で睨みつけてて、
    母親は後ろでニヤニヤしてる。

    事故届けも出すし、小児科にも実績として先方の名前や学年を控えておくといってもらったし、もうこの件は終了するけど、
    本人がこのままで学年上がったら
    それこそ刺されたり、突き落とされたりという大事故にもなりかねないので、息子に
    「あの子に関しては、友だちになろうとしなくていい。
    嫌なことを言われたり、されたりしたらとりあえず逃げろ。
    帰りも時間をずらして帰ってこい。」
    と伝えました。

    • 0
    • 18/07/07 09:09:58

    >>1318
    5年になり、小ちゃく詰めて書きだしたよ!

    • 2
    • 18/07/07 09:03:00

    連絡帳つめて書かないで、もったいない使い方してる。
    さらに、前のページの行に書いてあったりしてて、家から持たせなきゃいけなかったものを見落としてしまった。

    連絡帳にクリップ留めして、今日の連絡はココに書くんだよって教えたけど大丈夫かいな。

    • 1
    • 18/07/07 08:23:54

    >>1312わかってないね。

    • 0
    • 18/07/07 08:22:03

    >>1312ほんとに頭悪い親だねww計算教えてあげられないの??

    • 1
    • 18/07/07 08:03:39

    >>1308
    最近、ゾロリのシリーズ読んでる。ミッケや
    図鑑も好きだよ。

    • 1
    • 18/07/07 07:18:50

    >>1312
    性格わる。

    • 0
    • 18/07/07 06:04:12

    担任が終わってる。話もしたくなければ顔も見たくない。他の保護者もあなたに言ってるのに保身ばかりで嘘ばかりの馬鹿女。呆れる

    • 2
151件~200件 (全 5103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ