【お菓子】たまごボーロは製造ラインで100万回「ありがとう」という音声を聴かされていた

  • ニュース全般
  • ペンギン
  • 18/04/06 15:11:34

ボーロに「ありがとう」百万回聞かせるワケ

日テレNEWS
2018年4月3日 15:31

愛知県犬山市の菓子メーカーが、製造工程で「ありがとう」を100万回聞かせたお菓子をつくっている。なぜ「ありがとう」を聞かせるのだろうか。

タマゴボーロの製造ライン。まずは材料を混ぜ合わせるところから始まる。機械音で聞きとりにくいが、ここでも“ありがとう”が聞こえている。混ぜ合わされて固形になった材料はちょうどいいサイズにカットされていく。ここでも“ありがとう”。

くるくると回され、数分ほどで丸い形に。大きさの基準をクリアしたタマゴボーロだけが加熱されることが許されているのだ。焼き上がったタマゴボーロは人の手で再度選別され袋詰めされていく。当然ここでも「ありがとう、ありがとう」が聞こえる。

ちなみに“ありがとう”を1番聞くのは出荷待ちの倉庫。声の主は50人ほどの幼稚園児。

竹田本社・橋本雄司さん「ありがとうの声のペースがだいたい2秒に1回くらいで、1分だと(50人分の声で)1500回、24時間で216万回、きりがいいところで100万回のありがとう」

先代の社長がお客さんや“従業員に対してありがとうを伝えたい”そんな思いから、約15年前に始まったという。“ありがとう”を100万回聞いていることはお菓子の裏にもしっかりと書かれている。

【the SOCIAL viewより】
http://www.news24.jp/articles/2018/04/03/07389544.html

【動画】
ボーロに「ありがとう」百万回聞かせるワケ(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=PK16Mj2zvoI

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/04/07 16:23:43

    悪いことじゃないけどカオスだわ
    これがもし中国のニュースだとして聞かされたらどう思うかな

    • 0
    • 18/04/07 16:19:10

    働いたらノイローゼになりそう。
    ドンキの音楽も無理

    • 2
    • 18/04/07 07:35:26

    うちの子もボーロ大好きだから是非言わせてほしい。
    ありがとう

    • 0
    • 18/04/07 01:23:01

    気が狂うわ

    • 8
    • 18/04/07 01:06:14

    YouTube見なきゃよかった。
    園児50人分のありがとうが無限ループで脳内再生されて五月蝿いw

    • 3
    • 18/04/06 22:30:39

    幸せなボーロ達だね。

    • 1
    • 33
    • ジャイアントパンダ
    • 18/04/06 21:34:05

    読んでるだけだとくだらなくて笑えるけど従業員はノイローゼにならないか心配。

    • 18
    • 18/04/06 20:24:53

    何事もやり過ぎは良くない。

    • 5
    • 18/04/06 20:23:14

    頭がおかしくなりそう

    • 9
    • 18/04/06 19:05:00

    >>23クラシック聴かせたボーロの方が美味しくなって、食べた人からありがとうって言われそうだけどな。

    • 4
    • 18/04/06 19:00:09

    恐い

    • 2
    • 18/04/06 18:32:38

    洗脳みたいでボーロ食べるのが申し訳なくなるわ

    • 5
    • 18/04/06 18:30:38

    ちょっとしたホラー

    • 4
    • 18/04/06 17:28:25

    そんなに聞かされたら病んで逆に不味くなるわ

    • 4
    • 18/04/06 17:26:55

    機械で製造されるボーロに聞かせててもウンともすんともだろうに。手作りだったら職人さんの意識というか何か変わるかもだけど。ただただ電気の無駄使い。

    • 5
    • 18/04/06 16:19:06

    出荷の時にスタッフみんなで「ありがとう!」って一回言うだけで良いと思う。

    • 11
    • 18/04/06 16:17:50

    鶏にクラシック聴かせるのと同じ感じ?

    • 1
    • 18/04/06 16:16:15

    前にテレビでやってたの見た。
    宗教みたいで怖い。

    • 2
    • 18/04/06 16:16:08

    こわくない?

    • 4
    • 18/04/06 15:49:48

    工場で働いてる人はうるさいだろうね
    もう少し回数減らしてもいいかな

    • 5
    • 19
    • ハムスター
    • 18/04/06 15:43:22

    犬山のお菓子の城だよね
    ライン工場が見学できるけど、通路も子どもの声で「ありがとうありがとう…」流れてたよ。
    最近行ってないけど、クッキー作り楽しかったな

    • 1
    • 18/04/06 15:40:21

    なんか子供の声って所も気持ち悪い

    • 2
    • 18/04/06 15:33:07

    狂気を感じる

    • 3
    • 18/04/06 15:32:29

    普通につくっても味は変わらないと思う

    • 3
    • 18/04/06 15:31:38

    製品に愛情がこもってますね!

    • 1
    • 18/04/06 15:30:33

    >>10
    ここの工場も、「ありがとう」が歌詞に出てくる歌を流すとかにすればいいのにね

    • 1
    • 18/04/06 15:30:02

    客としてはお菓子が安全でおいしければ別にいいけど、ここの従業員は大変そう

    • 6
    • 18/04/06 15:29:05

    今後、たまごボーロを見る度にこの話を思い出してしまうな…

    • 1
    • 11
    • オットセイ
    • 18/04/06 15:26:14

    ありがとうの呪い

    • 4
    • 18/04/06 15:24:22

    イタリアのワイナリーで葡萄にモーツァルトを聴かせているようなもの…か…?

    • 2
    • 18/04/06 15:22:20

    ここで働いてたら病みそう

    • 9
    • 18/04/06 15:22:17

    従業員が可哀想

    • 3
    • 7
    • ペンギン
    • 18/04/06 15:21:22

    たまごボーロ「ウザイ!一回聞けばわかるから!!(# ゚Д゚)」

    • 4
    • 6
    • コビトカバ
    • 18/04/06 15:20:59

    作業の度でしょ

    やだな

    • 0
    • 5
    • シロクマ
    • 18/04/06 15:20:43

    感謝の気持ちを表したいっていう心意気は理解できるんだけど、これはなんか違うと思うんだ…

    • 7
    • 18/04/06 15:18:40

    こんな職場やだ

    • 4
    • 3
    • カンガルー
    • 18/04/06 15:16:26

    なんかコワイ

    • 4
    • 18/04/06 15:13:51

    この工場で働いてる人は大丈夫なのかな?ノイローゼになりそう。

    • 11
    • 18/04/06 15:12:52

    何日か前にトピ立ってたよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ