母子家庭、、、中学校入学準備金が足りないから学校を休ませる

  • なんでも
  • たぬき
  • 18/04/04 18:11:27

母子家庭です。頼る親戚もいません。
中学校入学なのに何も買えてない。
毎日の生活が大変で未だに学ランとワイシャツと夏服ズボンと半袖ワイシャツしか買ってません。
来週の入学式までに指定鞄とスリッパと上履きを買うけど他の物が全く買えない。
入学式はとりあえず出るけど終わったら、数日後に振り込まれるひとり親手当てが支給されるまで学校を休ませます。
ジャージ、体操服、学用品が買えない、、、
同じ境遇の方いますか?
叩かれると思いますが、贅沢は何一つしてません。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 355件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/04/11 18:20:37

    生活保護を受けてますか?

    • 0
    • No.
    • 354
    • でんでん虫(邇)

    • 18/04/11 11:31:40

    >>347
    頑張ってくださいね♪

    • 0
    • 18/04/11 11:06:47

    >>351主の子は支援学級だって言ってたから部活には入らないかも。
    うちの子も支援級で部活には入ってないし。

    • 0
    • 18/04/11 10:52:36

    うちの子の中学は保健室に体操服もジャージも置いてある


    学校に相談するといいと思う
    学校の予備のものを貸してくれるよ

    • 1
    • 18/04/11 10:29:47

    >>348 主、頑張れ。 部活でもお金かかるよ( ;∀;)私も娘が吹奏楽入って、クラが欲しいって言われた時、工面するの大変だった( ;∀;)

    • 0
    • 350

    ぴよぴよ

    • 18/04/11 10:24:12

    学校から案内があると思いますが、就学援助はないのでしょうか?
    また、入学前や文化祭で学生服や体操服も古着のリサイクルがあったりします。

    • 0
    • 18/04/09 17:13:07

    11日まで学校への支払いは無さそうなのでなんとかなりそうです。
    心配しすぎたみたいです!
    ありがとうございました!

    • 0
    • 18/04/09 12:16:25

    子供のピカピカの学生服姿を見て頑張らなきゃと思いました。今日から無駄な出費を抑えて高校入学へ頑張ります。

    • 0
    • 18/04/09 11:34:09

    子供の入学とか前もって分かってる行事なんだから必要な金額を少しずつでも貯金していけばいいじゃん。母子家庭とか言い訳にしか聞こえない。これからもっとお金がかかるんだから計画的に貯めといた方がいいよ。子供が恥をかくとか可哀想だわ。

    • 2
    • 18/04/09 11:02:49

    市から入学祝い金出ないの?
    学用品くらいはもらえるから申請したら?

    • 0
    • 18/04/09 11:01:02

    親、元旦那の親、皆に頭下げて借りる

    • 0
    • No.
    • 343
    • でんでん虫(邇)

    • 18/04/09 10:57:50

    うち、大阪の下側だけど、夏服5月だったよ。衣替えは6月だけど、暑いから2週間前から調整期間あるよ。
    今日は高校入学式だけど、高校も夏服は頼んでるけどまだ払ってない。
    そんなところもあるんだね。両方買わされたら結構きついね。

    • 2
    • 18/04/09 10:56:24

    親がこんなだと子供が本気で可哀想で悲惨だね。これからの生活どうするんだろう。入学式で終わりじゃないことは分かってるよね。今からが大変なんだよ。病気がどうとか言ってる場合じゃないよ。あなたが稼がないと誰も稼いでくれないんだよ。自分が置かれてる状況理解してんのかな。何も考えてなさそうだけど。

    • 1
    • 18/04/09 10:37:53

    >>340
    衣替えがGW前って、どこに住んでるの?

    • 0
    • 18/04/09 10:36:58

    >>339
    私が買った制服専門店は冬服と夏服の同時購入で5000円割引きでした。
    衣替えが四月の終わりからだそうで一緒に勧められました。

    • 1
    • No.
    • 339
    • モルモット

    • 18/04/09 10:15:03

    入学する子の場合、冬服と夏服って一緒に買わないですよね?
    売るのが別の時期じゃない?
    同時に買う所もあるのかな?

    無事に入学出来たなら、良かった。

    • 0
    • 18/04/09 09:26:47

    良かったですね。
    ご入学おめでとうございます。

    • 0
    • 18/04/09 09:15:48

    よかったですね

    • 1
    • 18/04/09 09:11:59

    ありがとうございます!
    本日、無事に入学式に参加できました。

    • 2
    • No.
    • 335
    • コビトカバ

    • 18/04/06 09:03:39

    >>334あんた、面白いな。笑いすぎて食べ物まで吹いちゃったわ。

    • 0
    • No.
    • 334
    • ハムスター

    • 18/04/06 08:58:51

    中学入学ってわかってる事ですよね?
    前もって市役所とかに相談したりしなかったんですか?
    母子手当もだけど仕事してないんですか?

    • 3
    • 18/04/05 21:36:03

    学校に連絡したらリユースの制服があるかもしれませんよ

    • 1
    • 18/04/05 21:09:18

    助成あるよね?釣りしないで。
    入学前の案内に書いてあるじゃんな。

    • 0
    • No.
    • 331
    • でんでん虫(邇)

    • 18/04/05 08:59:39

    >>330
    みたいだね。設定に疲れたのかな(笑)

    • 0
    • 18/04/05 08:47:24

    釣りだよ

    • 1
    • No.
    • 329
    • でんでん虫(邇)

    • 18/04/05 08:46:16

    なんだ、釣りか。心配して損したわ。

    • 1
    • No.
    • 328
    • でんでん虫(邇)

    • 18/04/05 08:45:28

    >>325
    こいつはわたしじゃないから、別人。

    • 0
    • 18/04/05 08:13:48

    >>316
    主を庇う訳ではないけど、就学援助と特別支援就学奨励費は併用はできないよ。

    • 1
    • 18/04/05 07:29:40

    キャッシングは?

    • 0
    • No.
    • 325
    • でんでん虫(邇)

    • 18/04/05 07:28:40

    かわいそう

    • 0
    • 18/04/05 06:21:30

    >>323は?
    だから、両方はムリだ、片方だけしか受けてない、て言ってないか?主。

    まぁ釣りは釣りだろうけど、あなたの言ってることも意味不明。

    • 0
    • 18/04/05 06:18:04

    釣りでしょう
    主の就学援助と特別支援学級の補助金?は併用できなくて就学援助のみになります。
    でわかるよ。
    受けてるから良くわかるけど就学援助と特別支援学級の補助金は利用方は無理だかね。
    就学補助が通れば支援級在籍児童が受ける就学補助みたいな物は受けれない
    就学補助が無理なら支援級在籍児童が受ける就学補助は申請通るから
    支援級在籍児童が受ける就学補助は普通の就学補助と違い給食費半額、文房具購入した一年間6千円ほど

    • 0
    • 18/04/05 06:15:51

    私ならのんきにママスタやってる暇があるなら、死にものぐるいで働くわ

    • 4
    • 321

    ぴよぴよ

    • 18/04/05 06:11:28

    釣りだよ

    • 3
    • 18/04/05 06:09:16

    新しいトピ立てたんだだね…。
    向こうでは実家に帰るって言ってるけど昨日はこっちでそんな事全然言ってなかったよね?

    実家に帰るって嘘ついてるの?

    • 1
    • 318

    ぴよぴよ

    • No.
    • 317
    • モルモット

    • 18/04/05 06:00:21
    • 0
    • 18/04/05 05:58:51

    >>309
    使えないってことは生保でしょう?

    • 0
    • No.
    • 315
    • 横尾たん女

    • 18/04/05 05:30:21

    お金を

    • 0
    • 314

    ぴよぴよ

    • No.
    • 313
    • 横尾たん女

    • 18/04/05 05:29:39

    貸しましょうか?

    • 0
    • 18/04/05 05:28:33

    主働いてなかったの?
    貯金は?

    • 0
    • 18/04/05 04:19:22

    >>310
    くださいなんて頼んでないし、手当てが数日後に振り込まれるから問題ありません。
    手持ちのお金がなくなる不安だけです!

    • 0
    • 18/04/05 04:15:19

    >>279
    これだね

    • 1
    • 18/04/05 04:05:32

    五月から夏服可能になるみたいで夏服は四月オーダーだと寸法直しが間に合わないと言われました。
    うちは特児無しです。
    あと、就学援助と特別支援学級の補助金?は併用できなくて就学援助のみになります。

    • 0
    • 18/04/05 00:51:17

    うちもまだ夏服は買ってないよ。
    今使うものを優先して買えば良かったね。

    • 1
    • 18/04/05 00:50:08

    >>306 うちの子12月に冬服と一緒に夏服頼んでたけど、人気のあるグレードだったらしく、5月からの夏服OKな中間服の期間に間に合わなくて、しばらく暑い思いして長袖着てた。だからギリギリだと間に合わないと思う。

    • 0
    • 18/04/05 00:42:17

    北海道だからよく分からないけど、夏服はすぐ使う感じなの?そうじゃないなら夏服を使う時期まで買わずにすぐ使うものを買えば良かったのになぁと思った。

    • 2
1件~50件 (全 355件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ