卒業生の親じゃない人、卒業式の袴について

  • なんでも
  • ワニ
  • 18/03/21 08:46:45

ぶっちゃけどう思いますか?

卒業生の親意外に聞く理由は、羨ましいとか、妬みとか当事者の感情が入らない、純粋な感想を聞きたいからです。

私は友達の息子さんの袴姿の卒業姿を見て、正直これは大学生が着るべきものなんじゃないかと思いました。子供にはふさわしくない、みたいな。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 248件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/21 10:12:03

    心配になって学校のホームページ写真見たらみんなスーツだった!
    変な学校じゃなくてよかったー

    • 2
    • 18/03/21 10:11:58

    >>145
    >>108の写真?
    あれ小学生 袴 卒業ってググって出てきた拾い画だよ。友達の息子って誰

    • 1
    • 18/03/21 10:10:35

    義務教育終わっただけで袴って(笑)と思うけど、安っぽくない袴は可愛くていいかな?とも思う。個人的に男子は袴もスーツも嫌だ。男子は学ラン着たほうが格好良く見えると思う。

    • 1
    • 18/03/21 10:10:26

    写真貼ってるのは主じゃないし多分拾い画像だと思うけど

    • 5
    • 18/03/21 10:10:07

    >>119
    それもう袴じゃないじゃない。

    • 4
    • 18/03/21 10:09:57

    男の袴は、小学校の卒業式には合わないと思う。元々大学でもスーツかガウンに角帽だよ。
    成人式も、イメージ的にドキュしか着ていない。
    自分の結婚式で袴は着たら?と思う。

    女の子に関しては、卒業式に袴は有りだと思う。ただ、過剰な着付けではなくて、
    普通に清楚な感じで。

    他所様のお子さんが着るとしての意見。
    貧富の差が出てしまうかも知れないのなら、
    学校側が禁止にすればいい。

    • 1
    • 18/03/21 10:09:49

    >>108
    顔も隠さずに気にしないでこうやってあげる大人がいるから、子供も平気でクラス写真とかをネットに晒すんだろうなぁ。

    • 1
    • 18/03/21 10:08:31

    勝手に断りなく、友達の息子さんの写真をママスタに貼り付けてる主が1番残念。
    訴えられても知らないよ。

    • 1
    • 18/03/21 10:08:05

    >>119
    どう大丈夫なの?
    下につきそう…。

    • 1
    • 18/03/21 10:07:59

    昨日小学校の卒業式の模様をニュースでやっていたけど、袴を履いている子が多かった。
    テレビを見ながら「今は小学生でも袴姿にするんだ」ってビックリした。
    男の子にも少し着物姿がいたな。

    • 0
    • 18/03/21 10:07:58

    化粧したりゴテゴテと
    ヘアセットするのは
    バカだと思う。
    うちの子の学校は
    袴はいいけどヘアメイクは
    禁止されてるよ。

    • 1
    • 18/03/21 10:07:51

    いつから小学生にも着せる親が出てきたのかな? 袴もそうだけど七五三で花魁の装いをさせたり、ギャルの時代は小学生もギャルっぽい格好させたり
    凄ーく変って思ってた。

    小学生が頭を盛って巻いての
    袴姿って、大人のミニチュアみたいで
    健全には見えない。

    でもママスタの中で
    それをやった人もいるだろうね。

    • 6
    • 18/03/21 10:06:46

    うちの小学校は、制服で本当に良かったぁ。こんな変な風習に巻き込まれなくって。

    • 3
    • 18/03/21 10:06:22

    明後日卒業式なんだけど、3クラスのうち1クラスの女子全員が袴らしい。
    男子も何人か着るみたい。
    再来年うちの娘はどうなるやら…

    • 0
    • 18/03/21 10:06:15

    私、大学卒業式も袴だらけなのがなんか好きじゃなかったからなぁ。
    それとは別に、レンタルにしろ小学生ぐらいで袴って高いんじゃないの?って思ってる。

    でも我が子が希望したら検討する(笑)

    • 1
    • 137

    ぴよぴよ

    • 18/03/21 10:05:36

    >>128
    アイドル風スーツってどんなの?

    • 0
    • 18/03/21 10:05:25

    昔のAKBみたいな変な上下もダサいし、中学の制服じゃ私立に進む子もいるから格差でちゃうし、だけど目立ちたいみたいな?中途半端な田舎は大変ね。

    • 2
    • 18/03/21 10:04:59

    >>125
    それも変だし、袴も変。
    両方ダサい。

    • 1
    • 133
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/21 10:04:24

    >>108
    まずくない?これ

    • 0
    • 18/03/21 10:04:19

    >>108
    この学校終わってんなw

    • 4
    • 18/03/21 10:03:41

    先週卒業式だったんだけど、男の子の袴2人、女の子は半分袴だった。編上げブーツまで揃えてる子は女学生みたいで可愛かったよ(笑)
    ただ着崩れたり、普通のシューズの子はやっぱり残念だよね。あ!化粧してる子もいてびっくりした。
    男の子に袴着せてる親は変な奴だった

    • 1
    • 18/03/21 10:03:14

    親が着物や和装に程遠いような層[マイルドヤンキー]ほど着せてそう。

    • 2
    • 18/03/21 10:03:01

    >>125
    今どきそんな格好はほとんどいないけど

    • 1
    • 18/03/21 10:02:53

    >>118思わないよ。袴もどうかと思うし、変なアイドル風スーツも変。

    • 1
    • 18/03/21 10:02:12

    >>102
    勉強関係ある?親子で変わってるのかな?

    • 3
    • 18/03/21 10:00:39

    ペラペラのポリエステルで花魁のような派手な柄。それも紫。紫は雅な色なのに安物のヤンキーみたい。

    中学の制服でいいのになんでそうなるのかわからない。そのうち、沖縄のヤンキーみたいに男の子も袴になるのかな

    • 1
    • 18/03/21 10:00:22

    AKBみたいな、格好が正装だと思う感覚のが問題だと思う。

    • 9
    • 18/03/21 10:00:05

    学校が禁止してないなら別に良いと思う。
    禁止されり自粛するよう言われてなかったら、子供が着たがったら着せてあげたいと思う。

    • 3
    • 18/03/21 09:59:19

    日本は、民族衣装禁止なの~?

    • 4
    • 18/03/21 09:59:00

    袴って大学卒業する時のイメージがあるから、小学生が着ても微妙って思う。

    • 6
    • 18/03/21 09:58:22

    てか、いいの?
    許可なく、こんな所に貼り付けて。

    • 1
    • 18/03/21 09:58:17

    朝早くから着付けにヘアセット、トイレは面倒、着崩れ、裾が長い、胸は苦しい…
    普通に考えてスーツの方が小学生にはいいと思う。

    • 4
    • 18/03/21 09:57:17

    子供がはく袴はスカートになってるから、トイレは大丈夫だよ。

    • 2
    • 18/03/21 09:56:27

    >>116
    袴反対の人はこっちの方がマシだと思うんでしょ。

    • 0
    • 18/03/21 09:55:04

    >>102頭が良くてもまともな親に育てられてるなら、そんな発言しませんよ

    • 2
    • 18/03/21 09:54:03

    >>108
    これ、スーツではないよね。

    • 0
    • 115
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/21 09:53:55

    >>108顔もろ出てる写真をあげたらダメでしょ。すぐ、削除して。

    • 0
    • 18/03/21 09:53:41

    子ども袴なら、親も黒系じゃなくていいのでは?

    って云う感じの親子のみ袴でした。家族揃って浮くという。ま、周りの印象は気にしない、家族が一番な感じで良いと思いましたよ。微笑ましい。

    • 1
    • 18/03/21 09:53:20

    >>108
    うわぁ。みんな見事に似合ってないね。可愛くない!華やかさはあるけど、これは…

    • 7
    • 18/03/21 09:53:09

    他人がやるのは別に。親子共々大変だから自分の子供にはやらせたくない。

    • 0
    • 18/03/21 09:52:40

    うちはトイレとか大変だし気持ち悪くなっちゃう子もいるからうちの子の時から袴は禁止になった。
    普段着でも華美でもない格好でとお手紙あったよ。

    袴の子は気合い入ってるなーと思うくらいかな。

    • 0
    • 18/03/21 09:51:54

    >>102なるほど、こういう親だからか。。。

    • 3
    • 18/03/21 09:50:38

    いんじゃない?親も子供も納得してたら。
    なんなら一時期流行った某アイドルグループの衣装みたいなスーツの方が私からみたら「え~?」だったわ。

    • 2
    • 18/03/21 09:50:35

    >>23
    1人だけスーツこんな感じだよ

    • 0
    • 18/03/21 09:48:52

    >>68
    ルールやマナーねえ…

    • 0
    • 18/03/21 09:48:40

    >>103式典中に貧血で倒れたり、階段で裾踏んで転倒して流血したり、着崩れて直すのに時間がかかったりってトラブルを聞くから、迷惑だなって思うんだよ

    • 0
    • 18/03/21 09:46:19

    >>23
    成人式で袴って珍しいね
    だって娘さんでしょ?振袖だと思うけど…

    • 7
    • 18/03/21 09:46:02

    大人でも着慣れてないと動きづらいし、気分悪くなったりするだろうし、子供はもっと落ち着かないかもしれないね。
    私は単純にブレザーにプリーツスカートが可愛い、着せたいって思うけど、子供の友達がみんな袴で娘も袴がいいって言ったら学校で禁止されない限り袴にしてあげると思う。
    着付けも簡単でトイレも行きやすいなんちゃって袴みたいなのあるのかな?

    • 1
    • 18/03/21 09:45:33

    各家庭の自由だと思うけど。
    着せている人を批判する人は意味分からないわ。自分家は着せなきゃいいだけなのに、自慢とか大学行けないから?とかその発想が貧しい。

    • 6
1件~50件 (全 248件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ