専業主婦の人ランチするとき旦那さんに言う? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/20 07:21:51

    先にわかってたら言うし、事後報告もある。
    私も専業主婦だけど、軽い感じで言うよ。
    LINEで料理の写真送って報告することもある。

    • 0
    • 18/03/20 07:22:37

    いちいち言わないけど、言っても「楽しんでおいで~」と言われるし、「どうだった?」とか話しするよ。出かける時はお小遣いくれたりするよ。ありがたい。

    • 1
    • 18/03/20 07:22:52

    こういう男は独りで生きて行くべき。
    自分の為だけにお金や時間使って、
    自由にやって行けば良いよ。
    それか家政婦でも雇うかさ。

    主さんも子供も可哀想だよ。

    • 4
    • 18/03/20 07:22:53

    主さん息苦しくない?そんな旦那だと自分の服やお化粧品はまともに買えないでしょう。子どもの物もろくに買えなくなるし早いうちに別れた方がいいよ。

    • 1
    • 18/03/20 07:24:23

    パートすればいいんじゃない?
    園児なんでしょ?

    • 1
    • 56
    • カンガルー
    • 18/03/20 07:24:34

    えー、最低。
    相談はしない、報告はする。

    • 0
    • 18/03/20 07:25:40

    >>28
    うちの旦那は私がそんな生活してたらランチぐらい行ってきなよ。って逆に心配してお金くれるわ。

    • 0
    • 58
    • ハムスター
    • 18/03/20 07:26:31

    私が作ったご飯~とか私が洗濯したパンツ~とか私が掃除した~とか私が片付けた~とかイチイチ言ってやればよろし

    • 7
    • 18/03/20 07:26:49

    専業のときも、働いてる今も、自分の貯金や収入からランチや遊び経費を工面していますよ。

    理由は、旦那から受け取るお金は、家庭を回すためのお金だから。私が遊ぶための小遣いとして受け取ってるわけではないので。家庭のために旦那は働いてるんだし。

    判別付く年齢のまともな人なら、これくらいわかりそうなものだけど。子供じゃあるまいし、自分の小遣いくらい自分で工面しますよ。

    これで小さい男だなんて言われるなら、それはそれでどうぞって感じだけど。

    • 0
    • 18/03/20 07:27:11

    「俺の金」系の考えの男は結婚するべきじゃないわマジで。
    生涯独身で自由に使ったらいいのに何で結婚するんだろうね。

    • 9
    • 61
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/20 07:27:48

    報告なんてしない。
    専業主婦の仕事だって、他人に頼んだら月20万とかかかるんだよ。ランチくらいしたって良いじゃない。
    いちいち許可とるの面倒だから、家計の予算に交際費として毎月いくらか入れてもらうとか?

    • 2
    • 18/03/20 07:28:17

    怖いね
    DVっぽい
    小さな旦那

    • 3
    • 63
    • ハムスター
    • 18/03/20 07:28:44

    >>28
    うわ~旦那さん恥かくね。可哀想。

    • 1
    • 64
    • カンガルー
    • 18/03/20 07:28:47

    全部は言わなーい笑
    ランチ代毎月1~2万だから旦那も気がつかないよ。

    • 0
    • 18/03/20 07:31:10

    >>59
    子連れママ友ランチや園のランチ会は「遊びのため」より「子どものたま=生活をまわすため」の必要経費だよ。

    • 2
    • 18/03/20 07:31:31

    そんな旦那なのに何故兼業じゃないの?
    単純に疑問。稼いでもなさそうだし。

    • 1
    • 67
    • ハムスター
    • 18/03/20 07:33:48

    報告しなくても怒られないけど、どこに誰とランチ行くかはある程度自分から話すかな。
    俺の金あーだこーだとか言われたら家事育児の給料くれよって思うw

    • 0
    • 18/03/20 07:33:56

    >>59
    めんどくさい考え。
    理屈っぽい。
    どちらにしろ子供と一緒にランチぐらいで俺の金発言する男なんて器の小さな男だわ。

    • 4
    • 69
    • ハムスター
    • 18/03/20 07:34:33

    何千円、何万と使って遊ぶならともかく、たかが数百円でグチグチとうざいね

    • 3
    • 70
    • コビトカバ
    • 18/03/20 07:35:05

    えーこわーい
    その辺のファミレスの話は
    全然するけど
    ホテルランチ、アフタヌーンティーは
    言わない笑

    • 0
    • 18/03/20 07:35:55

    旦那めちゃ仕事できなそう!!
    同じように会社で怒られてるんじゃないの?

    • 3
    • 18/03/20 07:35:59

    家事育児に協力的な旦那さんなら、旦那の言うように主がしおらしく報告すればいいだけ。それで丸く収まるならいいじゃん。
    旦那の金ってのは事実なんだから。

    • 2
    • 18/03/20 07:36:09

    >>41
    へ~。じゃあのんきにママスタしながら過ごしてるときの時給はおいくらなのかしら笑

    • 0
    • 18/03/20 07:36:11

    >>59小さい男だよw

    • 4
    • 18/03/20 07:37:20

    こう言うことを言う男に限って稼ぎは少ないんだよね。

    • 5
    • 18/03/20 07:37:22


    なんで、
    結婚したの ?

    • 3
    • 18/03/20 07:37:39

    電話かかってきても出られなかったりするから
    一応 遊びに行く報告はしたりするけど
    お金の相談はしたことないなぁ。

    • 0
    • 18/03/20 07:37:42

    自ら報告してるよ。何食べた~とか美味しかったから今度行ってみようよ~とか。○○食べに行くの楽しみなんだーとかね。
    出かけるのも報告してる。会話の1部でしかない。

    • 3
    • 18/03/20 07:37:44

    嫌だそんな男ww かまってちゃんだよ

    • 4
    • 18/03/20 07:37:59

    私もお金持ちではない普通の専業主婦です。
    ランチめったにいかないけど、たまにママ友とランチ行くことになったりすると旦那に「今日◯ちゃんママたちとランチいってくるねー」ってメールする。前日までに決まってたら決まったときに伝えてる。
    たまにしか行かないし楽しんでおいでーって言われる。

    • 2
    • 18/03/20 07:38:19

    言わない
    毎回買い物のたびに、1人でコーヒー飲んでるのも言わない

    • 2
    • 18/03/20 07:39:38

    ウチの旦那もちっちゃい男だけどそれは言わないや
    ただ逐一私の行動知りたい奴だから事後でも報告というか話はする。

    • 0
    • 18/03/20 07:39:49

    >>72
    兼業お疲れ様!大変だね。

    • 0
    • 18/03/20 07:41:55

    >>72
    旦那の金ではないよね?
    家族のお金ですよ?

    • 0
    • 18/03/20 07:42:11

    >>75
    これ!絶対そう

    • 1
    • 18/03/20 07:45:05

    ランチなら相談した事ないな。
    後でこんな事あったよーって話しはすることもあるけど。
    万円に近い単位が動くなら相談するけど、そうじゃないならしない。

    • 2
    • 18/03/20 07:46:18

    ランチするときはイチイチ言わない。黙っておく。子供が学校に行ってる間に行くから黙っていればバレない。それに高くても千円以内で済ませる。まず、高級ランチには行かない。千円以内なら後ろめたい気持ちにもならない。

    • 1
    • 18/03/20 07:50:30

    ランチするとか関係なく
    明日〇〇と会う、あそこに遊びに行く、〇〇とランチする、
    って前の日にサラッと言うくらい。主の旦那厳しいね。
    私なら冗談でそんな言い方されてもうざい。

    • 2
    • 18/03/20 07:51:10

    お金持ちではない家庭の専業主婦です。

    何気ない会話の中で前もって話すかな。
    明日どこどこへ行く。来週◯◯さんとランチ行くんだ~って。
    夫は「えーまた行くの!?(冗談っぽく)いいなぁ」とか「おいしかった?」と聞いてくる。

    文句なんか言われたことないな。

    • 0
    • 18/03/20 07:52:22

    言わない
    そんな旦那最低だね!

    • 3
    • 18/03/20 07:52:28

    俺の金だなんて言う人本当にいるんだね。
    主、頑張って!

    • 3
    • 18/03/20 07:54:42

    いちいち旦那に言わないよ。
    毎日ランチ行くわけでもないし、言ったところで何も言われないし。

    旦那さん厳しいね。 毎日100円でも隠し貯金してそれでランチでも行けばいいんじゃない?

    • 0
    • 18/03/20 07:55:04

    そんな報告しないよ。相談、報告なんてしたら逆に、いちいち言わなくていいよってなる。

    • 0
    • 18/03/20 07:55:11

    報告じゃないけど、話ついでに明日遊びに行くよーとかランチ行って楽しかったよとかそんな感じ
    旦那も良かったねとか○○の店おいしかった?とかそんな感じだよ

    • 0
    • 95
    • コビトカバ
    • 18/03/20 07:55:24

    こういう考えのやつって、兼業になっても家事育児手伝わないんだよね。
    俺の方が長時間働いてる。とか、家事の能力うんぬん…言って。
    私の稼ぎから~って言っても、俺の稼ぎは家計にほぼ消えてるのに私の稼ぎとは何だ!?みたいに。

    • 6
    • 18/03/20 07:55:54

    10年専業主婦だったけど、そんなの1度も言われた事ない
    前もって分かってるランチや子供連れて遊ぶって報告はするけど、楽しんでおいで~って言ってくれるだけ
    急に行っても何も言われなかった

    主さんパートに出たら?
    でもパート代にも口出しそうな旦那だね…

    • 2
    • 97
    • 計算間違ってね?
    • 18/03/20 07:56:00

    >>41
    主婦は年収◯◯万とか言う奴結構いるけどそんな仕事してねーし
    仮に全部外注した時の外注費換算でしょ?
    例えば家事代行サービスで業者に支払ったとしても、実際働いてるパートちゃんに渡される給料は微々たるもん。
    結局それくらいの仕事。だから年収で言ったら普通のパートさん程度よ。

    • 0
    • 18/03/20 07:56:15

    器の小さいつまんない旦那だね

    • 4
    • 18/03/20 07:58:22

    >>84
    家族の金だから情報共有するんじゃないの?

    • 1
    • 18/03/20 07:58:38

    旦那の稼いだ金には違いはないね

    きっと、毎日のほほんと過ごしている主さんにストレスをぶつけてるんじゃない?

    言えば文句言わないなら、これから言って出かけてみては?

    • 3
51件~100件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ