入学祝いの相場が知りたい

  • なんでも
  • ペンギン
  • 18/03/12 11:09:25

職場の同僚の息子さんが4月から小学生。
入学祝いに、名前入り鉛筆(1ダース)を注文したんだけど
それだけじゃ寂しいから図書カードも贈ろうかと思ってるんだけど
相場っていくらぐらい?3,000円で大丈夫かな?
商品券の方がいいかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/03/12 13:09:19

    >>21 名前入りって特別感あって嬉しいよね!ハンカチもいいね~毎日使うし!次は名前入りハンカチにしよう^^

    • 0
    • 18/03/12 11:59:34

    名前入りのハンカチも嬉しかったよ。
    毎日使うしね。
    幼稚園児の頃はキャラ物はばかりだったけど、小学校入ってからはちょっと背伸びしてスポーツブランドのハンカチ使ったりしてたわ。

    • 3
    • 18/03/12 11:51:37

    >>19 そうだね~本人が読みたい本を決めて残りでまた違う何かを買おうって考えて使えるのはいいよね。2,000円の図書カードあるの?調べてみる。ありがとう!!

    • 0
    • 19
    • モルモット
    • 18/03/12 11:46:09

    商品券もいいけど
    図書カードなら 本人が買いたい本を決めて、
    使い切らない分はまた 考えて次に何買おうって考えて使えるから個人的にはいいと思う。

    2000円の図書カードもあるよ。

    • 1
    • 18/03/12 11:40:42

    >>16 良かった~鉛筆は六角だったよ!確かに丸だと転がっちゃうもんね。赤鉛筆よく使うの?笑 でも色鉛筆贈るのも良かったかなぁ~
    >>17 大丈夫、分かったよ!笑

    • 1
    • 18/03/12 11:38:06

    >>16
    ごめん、シンプルなら学校の間違い

    • 1
    • 18/03/12 11:37:38

    >>15
    キャラなら家で使えるし、シンプルなのなら家で使えるよ。
    ついでに赤鉛筆も数本あると更に嬉しい(笑)
    丸じゃなくて六角がいいよ。
    丸は机の上で転がるから。
    ごめん、自分がほしいだけ!

    • 3
    • 18/03/12 11:34:06

    >>12 そう言って貰えると安心だよ~ありがとう!

    >>13 学校がダメなら家で使ってもらえるよね?ありがとう!

    • 0
    • 18/03/12 11:30:55

    >>11 初め鉛筆だけって思ってたんだけど、それじゃ少ないよな~って思ってね。その同僚からは義祖母が亡くなった時に香典を頂いたり帰省するとお土産買ってきてくれたり何かと頂いているからそのぐらいしてもいいかなって思ったんだけど、そういう人だからこそ気を使わせちゃうかな?

    • 0
    • 18/03/12 11:29:08

    >>10
    キャラ物は家で使えるし、問題ないよ。

    • 2
    • 18/03/12 11:28:17

    名前入りの鉛筆、しかも2Bなら大歓迎だわー。
    鉛筆って、どれだけあっても困らない。

    • 3
    • 18/03/12 11:28:06

    同僚なら、鉛筆に消しゴムとキャラクターの自由帳くらいが相手にお返しとか気を使わせないかも。
    金券類だと半額くらい何か返さなきゃって気分になるから親戚意外だと微妙。

    • 0
    • 18/03/12 11:27:09

    >>8 注文したのが確か2Bだったんだけどキャラものダメな場合もあるのかぁ~考え付かなかったわ。鉛筆と図書カード1,000円でもOKかな?ありがとう!

    • 0
    • 9
    • ペンギン
    • 18/03/12 11:23:13

    >>6 千円でも大丈夫かな?身内でもないしそのぐらいでもいいかな。ちょっと考えてみる!

    • 0
    • 8
    • アルパカ
    • 18/03/12 11:23:09

    同僚ぐらいの間柄なら鉛筆と1,000円分の図書カードかな。3,000円も貰ったら申し訳なくなる。でも、レスされてる方もいるけど鉛筆でもキャラものはダメとか濃さは2Bのみとか学校で決まりがあるから難しいかも。

    • 0
    • 7
    • ペンギン
    • 18/03/12 11:21:27

    >>5 名前入り鉛筆は以前友達の子供の入学祝いであげたら、凄い喜んでくれたからきっと嬉しいよね^^ よし、じゃあ3,000円分の図書カードか商品券にしよう!ありがとう!!

    • 0
    • 6
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/12 11:19:51

    鉛筆もあるのなら、図書カードは1000円のろうが相手も受け取りやすいとおもう

    • 1
    • 5
    • ミニブタ
    • 18/03/12 11:18:33

    >>3
    うん。私の感覚ではちょうどいいと思う。
    同僚が息子にくれるなんて嬉しいし、
    鉛筆もわざわざ名前入りなんて嬉しいよ!
    もし濃さが合わなければ自宅で使えばいいしね。

    • 2
    • 4
    • ペンギン
    • 18/03/12 11:16:28

    >>2 そっか~指定がある場合があるんだね。そしたら家用で使ってもらおう。

    • 0
    • 3
    • ペンギン
    • 18/03/12 11:15:47

    >>1 金額的には大丈夫かな?やっぱり商品券の方が色々使えて親は嬉しいよね。笑

    • 0
    • 18/03/12 11:14:39

    鉛筆って濃さが指定されてたりするから困るって聞いたことがあるよ

    • 1
    • 1
    • ミニブタ
    • 18/03/12 11:13:35

    同僚の息子さんならちょうどいい感じだと思うよ。
    私なら商品券のほうが嬉しいな(笑)

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ