第三子以降出産 地元のダイハツ車三年無償貸与 [大阪府池田市]

  • ニュース全般
  • ライオン
  • 18/03/10 12:57:54

 大阪府池田市は、3人目以降の子どもが生まれた市内の家庭に、同市に本社を置くダイハツの乗用車を3年間無償で貸与する「エンゼル車」制度をアピールしようと、市役所1階のロビーに対象となる車「ブーン」を展示している。
制度はダイハツの協力を受け、1997~2011年度、4人目以降の子どもが生まれた家庭を対象に実施。一度終了したものの、17年度から、3人目以降に条件を緩和して復活させた。

 新しい制度を導入した17年4月から今年1月末までの間、市内で誕生した第3子以上の新生児は99人。このうち44家族から貸与を申請されており、既に36家族にダイハツの「ブーン」か「トール」が貸し出されている。

 市は「より多くの子育て世代に制度のことを知ってほしい」としている。問い合わせは市総合窓口課(072・754・6243)へ。

読売

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/03/10 21:01:58

    >>7
    ダイハツはコンパクトカーばかりだから無理

    • 1
    • 18/03/10 20:58:56

    通勤用の車売ってこれ借りた方が賢いよね

    • 3
    • 18/03/10 16:35:33

    そんなことより貸与ではなく給付型の奨学金制度を充実させて欲しい。お金がかかるのは子供がもっと大きくなってからだし。

    • 1
    • 18/03/10 16:31:59

    素晴らしい案だけどさ、家族全員乗れるの?
    チャイルドシート2台とかなら厳しくない?
    ミニバンとかが便利だよね。

    • 0
    • 18/03/10 13:22:26

    >>1
    さすがにセカンドカーとして借りるんじゃないの?

    • 1
    • 18/03/10 13:20:07

    ダイハツ…やるね。
    ありがたく恩恵を受けてほしいと思う、池田市の皆さん。

    • 4
    • 4
    • ライオン
    • 18/03/10 13:15:38

    >>3
    かなり狭い。チャイルドシートなんて付けないんじゃない?
    それに子供四人の家庭だとアウトだよね…

    • 0
    • 18/03/10 13:10:58

    チャイルドシート、ジュニアシート着けたら狭くない??ブーンも、トールも。

    • 1
    • 18/03/10 13:05:36

    はいはい!子供たくさん生んで凄いですねー!偉いですねー!

    • 2
    • 1
    • ライオン
    • 18/03/10 13:03:23

    車を借りるなんて恥ずかしい。
    車も買えない家庭なのに三人目以降産むとか大丈夫なの?

    池田市は駐車場代とか高くないの?
    車検、税金、保険、ガソリン代、オイル代、修理代、駐車場代……結構かかるけど、維持出来るのかな??

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ