公立高校でも結構お金かかるね…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/03/09 18:55:39

    >>24我が家も受験~5月末までで、80万消えたよ。
    私立の工業系のマンモス校だよ。
    施設費や冷暖房費は高いよ。校舎はエントランスから冷暖房完備だし、トイレは近づくと蓋が勝手に上がるやつがついてる。
    高校生には、いらないと思うけどね。

    • 2
    • 18/03/09 18:50:27

    >>33
    うちも私立高二人に、大学生も(国立いけた)。
    もう貯金が減る減る。
    貯めるの大変だったのにー

    • 3
    • 18/03/09 18:49:34

    >>32そうなんですよね。
    公立だとほぼ塾は必須になるから、それを考えると結局は公立も私立もトントンなんですよね。
    それも踏まえて、うちは面倒見のいい私立にしました。

    • 0
    • 18/03/09 18:48:49

    工業高校って道具が高いよね

    • 2
    • 18/03/09 18:47:25

    だから親は公立公立いっていたわけだ、
    大丈夫公立いった笑

    • 1
    • 18/03/09 18:46:19

    うちは私立二人。
    なんとかやってる。

    • 0
    • 18/03/09 18:45:50

    高校生、公立高校にかかるお金より予備校代がかかるわ。

    • 3
    • 31
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/09 18:44:14

    高校までは思ってたよりお金掛からないんだね。

    • 1
    • 18/03/09 18:29:59

    うちは私立で入学金で最初に25万
    来週の物品販売で10万
    制服で5万ほど。(シャツを計6枚購入)

    母子家庭で一人息子だからなんとかだせるけど、これで子どもが二人以上なら私立は無理だった。

    • 1
    • 18/03/09 18:26:41

    制服が高いよね

    • 0
    • 18/03/09 18:16:35

    安い方だよ。
    それプラス偶数月にPTA会費、後援会費、修学旅行積み立てが引き落とされる。授業料が無料だとしても。

    • 4
    • 27
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/09 18:14:34

    教科書2万なら安いじゃん。

    • 4
    • 18/03/09 18:12:50

    >>17 私立高校なら入学金だけで20~40万かかるよ。
    初期費用は、全く違うよ。

    • 3
    • 25
    • カンガルー
    • 18/03/09 18:11:15

    これで部活に入ったらもっとかかる

    • 2
    • 18/03/09 18:09:58

    私立だけど、合格発表から入学式までに50万飛んでったわ。

    • 4
    • 18/03/09 18:02:42

    うちの子が工業高校行きたいって言ってるから参考になるー。しっかり貯めておこう!

    • 5
    • 18/03/09 18:00:25

    >>20
    所得制限があります

    • 1
    • 18/03/09 17:58:31

    それくらいなんだ。
    中学でも20万くらいかかると聞いたからから50万くらいかかるかと思ってた。

    • 2
    • 18/03/09 17:56:56

    公立高校って今は授業料無償なの?

    • 0
    • 19
    • ハムスター
    • 18/03/09 17:55:16

    修学旅行の積立も結構かかるよ

    • 3
    • 18/03/09 17:53:07

    千葉県立だと似たような額だよ

    • 2
    • 18/03/09 17:25:04

    初期費用は私立でも似たようなものじゃない?トピ文の実習用具が私立だと学校指定カバンとかになったりで。
    私立はその後の授業料や設備費が高くて毎月あるから、そこが公立と差が出てくるよね。
    私も工業系公立高校に行ったけど、個人的に実習で使うものが使いたい物を購入するのにちょこちょこお金がかかったなぁ。自分のバイト代で賄ったけど。

    • 0
    • 18/03/09 17:20:58

    私立高校だけど入学金と設備費で20万弱だよ~。他は同じ感じかやや安いくらい。
    ただ、授業料が年間60万くらい掛かる。進学校だからまだまだ出費が続く…。

    • 2
    • 18/03/09 17:18:23

    私立の入学金・諸費用全額免除、学費9割免除を蹴って公立に行くことになった。
    そうやって金額見ると逆にやけに高く感じる。

    • 3
    • 18/03/09 17:12:00

    私立よりは安い。最初だけお金はかかるよね普通科だけど、全てコミコミで15万位出る

    • 0
    • 18/03/09 17:10:54

    うちの子も工業科です。
    学校でとれる検定の検定料は学校が出してくれますが希望制で受けたい人だけ受ける学校外の検定料が何気に結構かかります。
    検定料プラス交通費なので。

    • 0
    • 12
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/09 17:07:17

    >>6大学行かないとも言ってないんじゃない?

    • 1
    • 11

    ぴよぴよ

    • 18/03/09 17:02:37

    体操服3万!

    • 0
    • 9
    • ライオン
    • 18/03/09 17:02:04

    うちが入学する工業高校からは、去年3割大学進学してるよ 
    だから必ず就職とは限らないよ~

    • 3
    • 18/03/09 17:01:36

    >>1ありがとう!就職するかはわからないけど、、

    • 0
    • 7
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/09 17:01:06

    >>6出さないとは言ってないんじゃない?

    • 7
    • 18/03/09 16:59:09

    大学行かないならそれくらい全然出してやって欲しいわ

    • 4
    • 5
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/09 16:58:24

    かあちゃん頑張ろー。

    • 4
    • 4
    • ニワトリ
    • 18/03/09 16:57:51

    入学金の桁が違う

    • 2
    • 3
    • ライオン
    • 18/03/09 16:57:31

    うちも工業高校受かった。
    まだ物品の案内貰ってないんだよね。
    部活するから部活用品や、通学の費用もいるよね。

    • 3
    • 18/03/09 16:55:54

    そうなんだ。
    うちはまだ小学生だけど、怖いわ。

    • 2
    • 18/03/09 16:55:49

    合格おめでとう!

    工業ってことは高校卒業したら就職かな?
    うらやまー

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ