子供の友達に電動式自転車壊された。私はどうしたらよかった?

  • なんでも
  • カピバラ
  • 18/03/08 10:58:53

小1の息子の友達が三人来てまして
息子入れて4人で遊んでました。
庭に停めてあった私の電動式自転車に
4人がかわるがわるまたがり遊んでいたみたいです。
そうしたら、ひとりの子【Aくん】が自転車のチェーン部分のカバーに足をかけた時に
カバーが割れました。
わたしはAくんのお母さんに連絡して
弁償をお願いしました。
弁償はしてくれることになったんだけど
それを旦那に話したら、もっとうまくやれ。
みんなで遊んでいた、うちの息子も遊んでいたのにたまたま乗ったAくんのときに割れただけで、お前の監督責任だ。近所なのに
馬鹿な真似はするなとキツく言われてしまい
理不尽だと思った。

わたしはどうするべきでしたか?

ちなみに、電動式自転車は
買ってから八年が経過していました。

弁償してと言いに行ったのは、間違いでしたか?
全員同じ住宅地内の同級生です

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/08 11:33:50

    弁償をこちらから求めるのは「間違い」ではないけど「上手」ではないな、って感想。

    あと、自分が子どもの頃にも経験あるけど、皆がちょっとずつ壊していって、最後の一撃を加えたのがその子なだけって場合もあるから、その状況で一人にだけ請求はしにくいな。見てなかったならその辺りも分からないから尚更。

    • 10
    • 18/03/08 11:34:44

    モンペの脳内ってこんな感じなんだね。すごいや

    • 11
    • 18/03/08 11:35:23

    >>92 主がご近所トラブルの火に油を注いだのだから、仕方無いね。

    • 2
    • 18/03/08 11:35:34

    >>92
    自分の子供の味方するのは間違ってないんだけど、全部が全部信用するのは違うと思う。子どもなりの保身もあるし。
    主の性格上、近所でべったり仲良くするの止めた方がいいんじゃない。
    今までよく揉めなかったね。

    • 2
    • 18/03/08 11:35:36

    自転車弁償させて焼肉食べに行った人思い出したわ。

    • 1
    • 18/03/08 11:35:37

    新品だろうが古かろうが他人に壊されて何もなしは無理だわ。

    • 1
    • 18/03/08 11:35:46

    可哀想だね息子くん。
    あなたがそんなんじゃ友達なくすのも時間の問題だよ。あとあなたもママ友離れてくよ。

    • 6
    • 18/03/08 11:36:08

    >>92 そうやって息子の一方的な話ばかりまに受けないほうがいいよ。子供だって保身のために嘘ついたり誤魔化したりするでしょ?
    主の子、普段叱られ慣れてないから他の家で叱られて大袈裟に言ってるかもよ。
    あと、やり始めたのが息子でなくても止めずに一緒に遊んでたなら同じだよ。

    • 9
    • 18/03/08 11:36:38

    >>100
    そうだよね。
    住んでまだ間がないのかな?

    • 0
    • 18/03/08 11:36:44

    >>71車でも同じじゃない?年式が古いと例え10対0で全損しても大した金額もらえないもんね。

    • 0
    • 18/03/08 11:37:37

    >>92
    そっかー。そんなモヤモヤもあったんですね。
    こういうの、難しいですよね。
    先のコメントでもあったけど旦那さんか、先輩ママさんに相談してからでもよかったかも。

    でも、次からそうすればいいと思う。
    ママさんがお金渡してきても、あの時はこちらも悪かったので、、とかいってうけとらないか、一部だけうけとるとか。
    また報告よろしくです。

    • 1
    • 18/03/08 11:38:25

    私なら五千円なら自分でなおすかな。。

    そして全員叱り飛ばす。
    ついでに、公園にでも行かせる。

    • 4
    • 18/03/08 11:39:38

    >>107そうなんです。かなりモヤモヤしてるんです。
    外にまで聞こえてきていたんで。怒鳴り声が。

    • 0
    • 18/03/08 11:39:47

    でも今さら「旦那に叱られたのでー」とか言って拒まれても「え??」じゃない?どうせ後腐れあるんだからいっそ受け取ったほうがいいような。

    • 0
    • 18/03/08 11:39:53

    >>102でも子供が代わる代わる遊んでたんだから壊した子以外が乗ったときにヒビが入ったかもしれないよ。そうだとしたら息子にも責任があるわけで一人だけ責めるのは変じゃない?

    • 8
    • 18/03/08 11:40:05

    >>106 支払いは、壊れた物の時価だもんね。
    8年前の自転車で5000円貰えたら良い方かもね。

    • 1
    • 18/03/08 11:41:04

    どうしたらいいかな?
    部品ないから直せない。
    修理代五千円だけしか保険屋から支払われない。
    でも保険って無制限ではなかった?

    • 0
    • 18/03/08 11:42:47

    どこがどのようにどれくらい壊れたの?破片あるならくっつけたら?
    それか自転車屋かメーカーに問い合わせればもしかしたら見つかるかもよ。

    • 0
    • 18/03/08 11:43:05

    >>113壊れた経緯を知ってるわけだし、こうなったら旦那に新しいのおねだりしたら?

    • 0
    • 18/03/08 11:43:29

    自分は絶対に間違ってないって世間から隔離されたような思考ってどうなったらなるの?専業の確率は高いんだろうけど、人との関わりが下手過ぎない?

    • 2
    • 18/03/08 11:43:32

    >>113
    何を考えているのよう?
    旦那さんに相談しな。

    • 0
    • 18/03/08 11:44:13

    >>113 相手の賠償責任保険の契約内容なんてわからないのに、支払い保険金額の上限なんて、ここで聞いてわかるわけないじゃん。

    • 2
    • 18/03/08 11:44:42

    >>118いや一般的に無制限じゃない?

    • 0
    • 18/03/08 11:44:46

    >>113
    やっぱり丸ごと欲しいのね(笑)

    • 4
    • 18/03/08 11:44:51

    >>113
    これは釣り?主はどうされたら納得がいくの?

    • 1
    • 18/03/08 11:45:01

    8年経ってるなら寿命だよー。
    旦那が正しい気がするなあ

    • 1
    • 18/03/08 11:45:07

    >>113寿命だと思って諦めて新しいの買ったら?ってか電動自転車ってどのくらいもつのかな?

    • 0
    • 18/03/08 11:45:25

    >>114
    カバーにヒビが入ったの。

    • 0
    • 18/03/08 11:46:06

    >>121カバー新しいのに変えて欲しい。五千円貰っても納得いかない。

    • 0
    • 18/03/08 11:46:09

    >>124
    ヒビ入れば運転に支障あんの?

    • 1
    • 18/03/08 11:46:13

    >>124そのままだと目立つの?

    • 1
    • 18/03/08 11:46:14

    >>119
    私が入ってるやつ1億までだけどこのようなケースだと部品の代金を支払って終わりになると思う。

    • 0
    • 18/03/08 11:46:17

    >>113
    部品ないなら諦めて乗るしかないよね。
    そのお金で美味しいものでも食べて忘れなさいな(´-ω-`)

    • 0
    • 18/03/08 11:46:23

    >>116ちょっと、こんなトピでまで専業サゲやめてよ笑

    • 1
    • 18/03/08 11:46:56

    >>125
    部品ないのにどうしろと?変えてほしいと言われても部品ないんだよ?ならどうすれば?

    • 2
    • 18/03/08 11:47:13

    >>127そうゆう問題じゃないよね?

    • 0
    • 18/03/08 11:47:24

    主って自分の子を怒ったことないのかな。

    • 3
    • 18/03/08 11:47:45

    >>126
    支障はないかもしれないけど、危ないよね。

    • 0
    • 18/03/08 11:48:11

    >>119
    無制限て意味が違う。
    壊したものの金額に対して無制限。
    5000円相当壊したのに無制限で出るわけがない。
    車だって8年たったの事故で廃車になっても新車なんてもらえないじゃん。
    当たり屋みたい。怖いよ。

    • 6
    • 18/03/08 11:48:22

    >>130
    わたしも専業だからさ、家に居る時間が長ければ長い程おかしな思考になるのかな?こんな思考にはなりたくないなって思って。笑

    • 3
    • 18/03/08 11:48:23

    >>125欲しいって言ったってないんだからしょうがないよね?

    • 1
    • 18/03/08 11:48:25

    >>132
    そうゆうじゃないよ(笑)

    • 1
    • 18/03/08 11:48:36

    >>131
    部品ないならそれなにの賠償してほしいです。

    • 0
    • 18/03/08 11:49:05

    なんでこういう人って自分と自分の子には甘いんだろう。不思議でならない。
    そもそもは主の家で遊んでたんだから、ちゃんと見てなかった主の責任だと思うけど。
    それに相手の家で息子がやたら怒られてたって言うけど、何もしないのに怒るわけないと思うけど。余程のことしたんじゃないの。子どもに確認しないの?

    • 6
    • 18/03/08 11:49:12

    何言っても納得しなそうだしさ。
    主、もう分かったよ!
    ネットショッピングで自分が欲しい自転車の商品ページを送り付けたらどう?
    「弁償はこれでいいですよ」ってさ。
    後は相手に任せよう!!

    • 6
    • 142

    ぴよぴよ

    • 18/03/08 11:49:38

    主さんには呆れる。
    結局は他人の意見など聞かず、弁償して貰うことは決まっている

    • 5
    • 18/03/08 11:49:46

    >>139
    それなりの賠償が5千円なんだよ(笑)幾ら貰えたら満足?

    • 5
    • 18/03/08 11:50:42

    >>125 メーカーに電話して、その自転車と違う型番のカバーの在庫あるか調べてもらえば?同じシリーズの新しい型番なら合う可能性高いと思うから、経緯話してみたらいいんじゃないかな。

    てか、カバー割れた(=割れて欠け落ちてる)と思ってたけどヒビだけなら運転に困らんよね。

    • 1
    • 18/03/08 11:51:06

    >>136そういうことね。確かに行動範囲狭いしこういう風にならないように気を付けよーっと笑

    • 1
1件~50件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ