オムツ外れない3歳

  • 乳児・幼児
  • ななし
  • 18/03/08 10:39:52

こんにちは
うちの息子は1月で3歳になり、4月から近くの幼稚園に通います、
あと1ヶ月もないのですがオムツが外れる気配がありません
どうやって外したかなどオススメの方法があれば教えていただきたいです
通う幼稚園はオムツで登園はできないようなので、他のママさん曰く外れてない子は最初は漏らしちゃってそのうち外れるよと言われたのですが
出来る限り家で外したいなと思っています

出来たらシールを貼るとか、パンツ最初からはかせるとかもしたのですが、あまり効果がありませんでした。
そもそも本人が、パンツで漏らしたり、床に漏らしたりしても、あー漏れちゃったねーくらいの気持ちでいるので困っています。
こちらから連れて行けばトイレですることはできます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~12件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/10 15:41:45

    男の子って自信持つと良い意味でも調子に乗れるからまずは飲みもの沢山飲んだり出そうな状態でトイレに座らせて様子みたら?
    とにかく何度でも成功させて褒める方を根気よくやるのがいいと思うよ

    • 2
    • 58
    • ハムスター
    • 18/03/10 15:44:31

    うちも1月で3歳になったんだけど、未だにオシッコうんち出ても教えてくれない、、
    もちろんトイレ座らせても出ない、、
    幼稚園行ったらみんなオムツしてないしそれで何か変わるかなって思ってるんだけどやばいかな?

    • 0
    • 18/03/10 16:50:01

    >>58膀胱が未発達なんじゃないかな。(個人差あると小児科医からは教えてもらった)ある程度おしっこ溜められて出そうだなって感覚がわからなきゃ本人もしたくてもできないかと思う。
    家で全然しないのはダメだから今まで通り誘ったり座らせたりは続けて、それを先生に伝えたら大丈夫だと思うよ。

    • 0
    • 60

    ぴよぴよ

    • 18/03/10 23:01:32

    パンツもオムツもはかせずに、トイレトレーニングしたら良いかも。何度か漏らすけど、これがおしっこ出るタイミングだからねって話して、うちの子は2、3日で少しずつ成功し始めて、2週間でトイレに自分で行けるようになったよ。

    • 0
    • 18/03/10 23:05:12

    おしっこの感覚が空いてからやる

    • 0
    • 18/03/11 02:46:19

    親とか家族がしてるところを見せる。
    オマルでも。
    オマルでしてみせて、「わー!ママおしっこでたよー!すごいでしょー!」って。
    「よし、拭き拭きしよー。ふきふき。これを、じゃーしまーす。」とかって言いながら掃除して。
    もうとっても楽しいのさ!!ってアピール。

    うちはそれで長男と年の離れた二男はとれた。
    三男は今からだけど、もうすでにトイレでしたがる。これは上の子の真似だけどね。

    真似するお兄ちゃんお姉ちゃんがいないなら、親がしてみせるのがいいよ。
    誰もしてないのにやらせても乗り気にならないかも。
    YouTubeとかのやつ見せるのもあり。

    トイトレは、ほめて育てよに限る。
    できなかったら、「あらー」くらいでちょっとつまんなさそうにして、できたら「できたねー!やったー!すごーーい!!」って。
    もう写真撮っていいっすか?くらいの喜びようで。

    • 1
    • 18/03/11 02:48:34

    子供にタイミングだよね。外れた時は、あの努力はなんだったの?って思うぐらい急にトイレ行けるようになった。

    • 4
    • 18/03/11 02:50:53

    年少だと完全に取れてない子もいるから気にしない気にしない。自宅である程度出来てるなら多少の失敗などは先生がフォローしてくれてトイトレ仕上げ?してくれるよ。幼稚園にはいっちゃえばすぐオムツ卒業できる

    • 4
    • 18/03/11 03:02:17

    ノーパンノーズボンで過ごす。
    おしっこの前にもじもじしたりとかない?
    お漏らしやトイレの時間メモして、時計と息子の観察と…って一日中してたよ。
    あんまり気にしないタイプなら一緒に床拭いたり、ズボンとパンツ一緒に洗ったりしてみるのもアリかも。

    • 1
    • 18/03/11 03:19:18

    うちも早生まれで入園前に焦ってトイトレしてたら、子供がトイレにすら行きたくないって泣いて諦めたよ。
    幼稚園行きだしたら一週間でお漏らしせず帰ってきて呆気にとられた。笑

    焦ると子供は察するよ。無理せずゆっくり子供のペースでね。

    • 3
    • 18/03/11 05:37:16

    >>46
    うざいわ

    • 1
1件~12件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ