ママ友との会話ってどこに地雷があるかわからない

  • なんでも
  • チャボ
  • 18/03/05 02:28:23
ママ友との会話で、地雷がどこにあるかわからなくて怖くないですか?
本当に、ひょんな所に潜んでいる。

自分では、ごく当たり前の、当たり障りの無い会話だと思っていても、相手にとっては、それが怒りポイントだったりするし。

例えば、うちの子はこういう所が問題で、、と言うと、それのどこが問題?うちの方が大変なんだから云々とキレ気味で言われてその後無視されたり。



  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 18/03/05 04:00:37
    ママ友に限らず。女どうしは、よほどの関係じゃない限り本当に難しい。腹の探り合い。

    • 7
    • 18/03/05 02:43:26
    やたらと探りを入れてきたりね。 聞いたくせに不機嫌になったり。

    わけわからないね。

    • 10
    • No.
    • 4
    • みーちゃん2

    • 18/03/05 02:41:31
    そだね。そのママ友達、一方的だから私も様子をみる。

    • 2
    • No.
    • 3
    • コアラ

    • 18/03/05 02:41:09
    なんか分かるかも。
    上からでもなく、嫌味でもなく、そう思われる内容でもない会話とか、聞かれたから答えただけなのに、まあ、そんなことどーでもいいけどねっ。とムカついた感じで言ってくる時があるお母さんがいる。ポイントが分からなくて気を使って疲れてきた。

    • 7
    • 18/03/05 02:40:16
    子供を産んでから会話って難しいなって思うようになった。

    • 4
    • No.
    • 1
    • アザラシ

    • 18/03/05 02:32:40
    いや、そんなママはむしろ疎遠になりたい

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック