幼稚園で英語コースと通常コースがあるんだけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • もめん豆腐
    • 18/02/28 16:17:58

    英語コースのカリキュラムによるかなぁ。
    ネイティブの講師が専任として教えてくれるとしたら習い事で通うよりも割安だし。
    うちは3歳からネイティブの英会話教室通ってて、小学生ぐらいまではやっぱり意味ないかもと思って辞めさせようと思ってた時期もあったけど、中学高校と受験の際は習わせていた英会話のおかげで英語が得意科目となって大学受験にも有利な検定も取れてる。
    英数国の3教科中、1科目でも秀でてるとそれだけで大学受験も有利だし、なによりこれからの時代は英語の成績を問われる時代になるから習わせるなら耳が柔軟な小さなうちからの方が有利よ。

    • 0
    • 18/02/28 16:13:12

    0歳から英会話通ってるけど子どもが大きくなるにつれて
    英語だけで縛り付けず色んなことさせたくなってきたよ!

    私は通常コース選ぶ(^^)
    本人が自分で選べるように色んな選択肢を与えたい

    • 0
    • 18/02/28 16:09:03

    通常コースで英語身に付けたいなら、習い事で。

    • 1
    • 3
    • 東京おでん
    • 18/02/28 16:00:47

    通常コース。
    とりあえず正しい日本語を話してほしい。
    林先生も早期の幼児英語教育は必要ないって言ってたよね。

    • 0
    • 2
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/02/28 15:57:34

    わたしだったら通常コースかなぁ?
    理由は、自分自身小さい頃から英語始めて意味なかったから...(^^;
    お歌とか躍りとか、楽しかった記憶はあるけれど

    • 1
    • 18/02/28 15:56:55

    英語コースのお便りとかは日本語?英語?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ