ばあちゃん家に行くと必ず出てきたものは?

  • なんでも
  • オロナミンC
  • L+ygN1zG/+
  • 18/02/28 10:56:31

何?
私のばあちゃん家では必ずオロナミンCとカルシウムせんべいっていうお菓子と味ごのみ、一口サイズの最中は出てた!
後は孫用にとマーブルチョコレートやポテチは準備してた!
今ではおばあちゃん認知症でみんなのこと分からないしおじいちゃんは元気だけど入退院繰り返してるし。
もう昔みたいに楽しくおしゃべりしたり旅行に行ったり出来ないんだなと思うと悲しくなるね。
今じゃ顔出しに行っても邪魔者扱い。
昔の思い出に浸ってたら必ずばあちゃん家に行くと出るものってあるよなぁって思って立ててみました!

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 64
    • ほたて串
    • pZjBBEGn0W
    • 18/02/28 14:33:35

    同居なので。

    母方のおばあちゃんちに行くときはいつも自分用のお菓子を買ってって、向こうから食べなって出される事もなかったから特に無い。

    • 0
    • 63
    • 経験者より
    • dtR0i1CrnB
    • 18/02/28 14:27:21

    一口マグロみたいなやつ。名前忘れた。

    • 1
    • 62
    • 弁当の中身がおでん
    • YAVZuKajfa
    • 18/02/28 14:24:39

    フライパンで焼いたカステラみたいやつ。
    懐かしいな。あの味忘れられない。売り物で
    は無い味。重曹かな?少しくせがある。

    • 0
    • 61
    • 姫路おでん
    • dI0ZF9y+6A
    • 18/02/28 14:23:44

    隣の家だったからなんも出ない。猫が出たな。お出迎えに。

    • 0
    • 60
    • 黒はんぺん
    • BI9JU6ziJ+
    • 18/02/28 14:22:46

    ホワイトロリータ
    歌舞伎揚
    泉屋のクッキー
    虎屋の一口羊羮

    • 2
    • 59
    • 長天
    • +hh5W1GFtT
    • 18/02/28 12:40:44

    多分ご当地菓子だけどカステーラ。
    あと、ティッシュに包まれた千円札。
    35年以上前、小学生の頃の記憶です。

    • 0
    • 58
    • ちくわ
    • Uu+c00F0ek
    • 18/02/28 12:31:01

    デニッシュ食パンにイチゴジャム塗ったやつとロイヤルミルクティー。
    生きてたら90代だけど、お洒落なばあちゃんだった。

    • 0
    • 18/02/28 12:26:08

    懐かしいなぁ。
    みんな素朴な味なんだけど、お爺ちゃんお婆ちゃんにとったら甘いものが貴重な時代に育ってきたんだもんね。そう思うと、あと何十年もしたら、戦争を体験した人って居なくなるんだね。としみじみ思う。

    • 1
    • 56
    • 匿名
    • A2PWy4tQPU
    • 18/02/28 12:22:41

    今35歳です!
    小さい頃おばあちゃん家で、
    瓶に入ったキリンレモン!
    よく飲みました

    • 2
    • 55
    • 沖縄おでん
    • Hh9qOOOypm
    • 18/02/28 12:21:50

    ビンのコーヒー牛乳
    おばあちゃん手作りのカレー味のからあげ

    • 0
    • 18/02/28 12:21:22

    どうぶつビスケット。
    久々に食べると美味しい。

    • 1
    • 53
    • オロナミンC
    • WFxJNSLpvg
    • 18/02/28 12:21:17

    コメント返事追いつかなくてごめんなさい!
    皆さんそれぞれ必ず出ていたものってやっぱりあるんですね!
    後は出すものもやっぱり似てますね!
    オロナミンC、コーラ、飴など。
    昔を思い出すと切なくなりますね。
    でもあの頃は楽しかった!
    今でもお店でコーラや味このみなど見ると懐かしくて買っちゃう時あります。

    • 1
    • 52
    • 匿名
    • A2PWy4tQPU
    • 18/02/28 12:19:52

    山形のおばあちゃん家で
    マコロンって言うお菓子
    よく出てきた
    懐かしい

    • 0
    • 51
    • シューマイ
    • RO7Bb5nZWq
    • 18/02/28 12:18:14

    タングロン

    この飲み物知ってる人いるかな?

    • 0
    • 50
    • 新潟雪国おでん
    • LF048jkU42
    • 18/02/28 12:18:09

    オロナミンC、白菜の漬け物、お刺身、白菜と卵のお味噌汁。
    ばぁちゃんのご飯好き。

    • 0
    • 49
    • すじ
    • 232C0380Te
    • 18/02/28 12:17:00

    砂糖まぶした固形のゼリー
    氷飴
    おばあちゃん特製のちらし寿司

    • 2
    • 48
    • たまご
    • DIjHnvmjSj
    • 18/02/28 12:15:28

    クロレラ
    ヤクルト
    カンロ飴?
    キャラメルコーン

    • 0
    • 47
    • 里芋
    • bdnMjnlJPR
    • 18/02/28 12:12:23

    >>24 サンガリアの青い缶のやつ思い出したわ!

    • 0
    • 46
    • 沖縄おでん
    • WgU7slS0Rq
    • 18/02/28 12:11:37

    おやつと広告で作ったゴミ入れ渡してくれた

    • 2
    • 45
    • おでんは主食
    • yLUX55oDYh
    • 18/02/28 12:10:52

    ポン菓子もあった!何だか懐かしくて、、このスレ良いですね!

    • 0
    • 44
    • おでんは主食
    • yLUX55oDYh
    • 18/02/28 12:05:05

    ホワイトロリータ、ヴィエネッタ、シャービック
    揚げたそら豆、ピーナッツが練りこんだ平べったくて甘いお煎餅。子供の頃いとこ達と集まるとヴィエネッタが出て来て嬉しかったです!
    一時期見なくなってまた最近ヴィエネッタよく売ってるけど、昔の味の方が美味しかった気がします。

    • 3
    • 43
    • 唐揚げ
    • iaZYHg1CpM
    • 18/02/28 11:20:05

    瓶のカルピス
    パッケージ全部脱がせなくて
    瓶の肩くらいまでずらしたのが冷蔵庫にずっとあった
    わらび餅
    甘栗
    落花生

    新潟の米農家だったからいつも新米のすごい美味いの食べてた。
    無くなると電話で送ってーって電話させられてた。
    もういないし、土地も遺産分与されてなくなったけどね
    長男の父が継がないって言って、都会に残ったから
    サラリーマンが農家に転職流行ってるのにね

    • 0
    • 42
    • オロナミンC
    • WFxJNSLpvg
    • 18/02/28 11:17:22

    >>20
    冷凍バナナ出るなんてすごいですね!
    こうやって昔の思い出を語るなんて自分もそれなりに年取ったのかななんて思っちゃいます。

    • 0
    • 41
    • ちくわ
    • ZqD18bqpUW
    • 18/02/28 11:17:02

    エリーゼ、チョコレートケーキ
    ファイブミニとヤクルト
    アイスは、ピノとレモンサクレ(?)

    幼稚園~高校まで、終業式終わったら始業式前日まで、おばあちゃんの家に泊まりに行くのが恒例になってた。
    長期休みに暴飲暴食して太り、家に帰ったら給食以外はご飯抜きで痩せる。を繰り返してた(笑)

    • 0
    • 40
    • オロナミンC
    • WFxJNSLpvg
    • 18/02/28 11:16:01

    >>19
    レトロ柄好きです!

    • 0
    • 39
    • にんじん
    • VruAyGF66x
    • 18/02/28 11:15:32

    かしわの入った味ご飯

    • 0
    • 38
    • オロナミンC
    • WFxJNSLpvg
    • 18/02/28 11:15:25

    >>18
    手作りところてん良いですね!

    • 0
    • 37
    • もち入り巾着
    • injhMkC+0A
    • 18/02/28 11:14:39

    りんごの入ったサラダとワタリガニとねぶたのりんごジュースとほっき貝の刺身とホタテ
    ばーちゃん家行きたい

    • 0
    • 36
    • 静岡おでん
    • pSPUnGgpK+
    • 18/02/28 11:14:35

    ヤクルト

    • 0
    • 35
    • オロナミンC
    • WFxJNSLpvg
    • 18/02/28 11:14:28

    >>17
    ツナですかね?

    • 0
    • 34
    • ちくわぶ
    • TPTMYGxhXi
    • 18/02/28 11:14:25

    >>30
    そうです!後はね、東鳩オールレーズンが好きでしたよー。茶色いお菓子ばっかりだね(笑)

    • 1
    • 33
    • オロナミンC
    • WFxJNSLpvg
    • 18/02/28 11:13:56

    >>15
    果物は確かに出てきてました!
    私が果物嫌いだったので食べませんでしたが。
    私のばあちゃんはたまに自分でつけたたくあん出してくれてたけど酸っぱくて私は苦手でした笑
    美味しい漬物食べてみたいです!

    • 0
    • 32
    • おでんはおやつ
    • MUGIstVNf/
    • 18/02/28 11:13:20

    うちは、動物の形したアイシングしてあるみたいなビスケットとか、オブラートに包んだゼリーみたいのだったな。

    • 1
    • 31
    • ごぼ天
    • iuPoAQSsWM
    • 18/02/28 11:12:44

    果物かな。いちごやメロンを孫のために用意してくれてた。あとヤクルト。
    あとおばあちゃんアイスが好きだから夏は必ずハーゲンダッツ大量に冷凍庫に入ってた!

    • 0
    • 30
    • オロナミンC
    • WFxJNSLpvg
    • 18/02/28 11:11:50

    >>14
    アスパラガスっていうゴマの入ったお菓子ですか?!

    • 1
    • 29
    • オロナミンC
    • WFxJNSLpvg
    • 18/02/28 11:10:53

    >>10
    やっぱコーラは定番なんですかね!
    私スルメ好きだから出てきたら喜んじゃいますよ笑

    • 0
    • 28
    • リアクション芸の道具
    • 7gMcd9N9Es
    • 18/02/28 11:10:42

    私はおばあちゃんと住んでたからまた違うけど、オロナミンCはよく買ってくれたな
    あと、漬け物大好きだったし、なんかじゃがいも潰して揚げたやつ?みたいなの作ってくれたんだけどモチモチして激ウマだったな
    あと手芸が得意で毛糸の服やポーチとかもらった~

    • 0
    • 27
    • オロナミンC
    • WFxJNSLpvg
    • 18/02/28 11:09:51

    >>9
    私のばあちゃん家では出てきた記憶ないなぁ。
    あまり好きじゃなかったのかな?!

    • 0
    • 26
    • たまごは溶かして飲む派
    • TVIaX/BjeU
    • 18/02/28 11:09:11

    オロナミンC!!あったあった!
    今でもスーパーでオロナミンC買ってるお年寄りよくみるなぁ。
    うちのおばあちゃんは私達が美味しいと言ったものをずーっと常備してくれてる。10年以上前から今でもじゃがりこサラダ味をこれすきでしょ?とくれる笑

    • 0
    • 25
    • オロナミンC
    • WFxJNSLpvg
    • 18/02/28 11:08:11

    >>8
    ツナピコってアルミに包んである四角いやつですか?

    • 0
    • 24
    • たまご
    • vBUC2GbOHM
    • 18/02/28 11:07:43

    缶のサイダーが常にあったの思い出した
    細いやつ
    あと行くと一緒に近くのパン屋でパンを買うのが当たり前みたいになってたなぁ
    うちもおばあちゃんは痴呆症で今は施設だし、おじいちゃんも主さんとこみたいに入退院繰り返し
    元気だった頃を思い出すと年とるのって寂しいね

    • 0
    • 23
    • オロナミンC
    • WFxJNSLpvg
    • 18/02/28 11:07:01

    >>7
    私のばあちゃん家と似てますね!
    やっぱコーラとオロナミンCは出ましたよね!
    黒飴はお出かけの時だけもらってました!
    お出かけのときばあちゃんは必ずポッケに3個くらい入れてて私にくれる時には体温の熱で軽く溶けてました笑

    • 0
    • 22
    • 糸ごんにゃく
    • YTC7IeRknQ
    • 18/02/28 11:06:48

    本高砂屋のエコルセと神戸風月堂のゴーフル。おじいちゃん顔が広かったので頂き物がよく置いてあった。
    もう随分前に亡くなったけど 今でもエコルセやゴーフルの缶を見ると懐かしくて泣きそう。

    • 2
    • 21
    • しらたき
    • iFH47xr90B
    • 18/02/28 11:06:45

    ミカンとかぶどうとか果物。
    あとは豆好きな子だったから甘い煮豆が必ず出てきた。

    • 0
    • 20
    • 糸ごんにゃく
    • QT37iDapka
    • 18/02/28 11:06:19

    甘納豆のお赤飯、ゆでトウモロコシ、スイカ、冷凍バナナ
    去年亡くなったからもう会えない。

    • 0
    • 19
    • ばくだん
    • Ma7rpFsFjc
    • 18/02/28 11:06:07

    青い水玉の茶碗と湯呑みがあった。
    ものすごく昭和な感じのやつ。

    • 0
    • 18
    • 玉ねぎ
    • PSZcxTbqy8
    • 18/02/28 11:05:32

    海沿いだったから夏休みに行って、木の棒で押して作るところてんを必ず作らせてくれてたな~

    • 0
    • 17
    • 大根
    • 9qgmveok06
    • 18/02/28 11:05:22

    アルミでキャンディー包みしてある肉みたいなやつ

    • 0
    • 16
    • オロナミンC
    • WFxJNSLpvg
    • 18/02/28 11:04:53

    >>5
    そのゼリーは必ず仏壇には上がってました!

    • 0
    • 15
    • 青森生姜味噌おでん
    • XmAvb65Xg2
    • 18/02/28 11:04:52

    りんごとかみかんとかとにかく果物。あと漬け物。
    ばあちゃんの漬け物旨すぎ

    • 1
1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ