幼稚園の入園の教材、お下がりOKの園ですか?

  • 乳児・幼児
  • たまごは溶かして飲む派
  • 18/02/24 22:00:38

粘土板とかクレヨン、お道具箱とか、入園にあたり購入しませんか?
うちの園は、はいこちらです!て教材一式紙袋で渡されます。
もうあるのでお下がり使いますって場合は返品もできるようだけど、園としてはお下がりはして欲しくないような感じでした。(三年使ったものは汚かったり傷んでるものも多いから新しい方がいいですよ、みたいな口ぶりだった)
これは購入、これはお下がりって選択して購入できる園もあるのかな、そっちの方が多い?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 金沢おでん
    • 18/02/25 07:41:01

    うちは強制購入
    クレヨンやのり、画用紙とかがセットになってる8000円くらいのを毎年買うよ

    • 0
    • 18/02/25 07:53:20

    教材は毎年買わないといけない
    4月に毎年11000円くらい払う
    学期ごとに雑費で6000円も払う

    • 0
    • 18/02/25 08:04:00

    親の判断でOK。
    消耗品は新しいの買う。
    この間来年度の購入品リストのお便り貰ったけどお下がりある人は購入しなくても大丈夫って書いてあった。

    • 0
    • 9
    • ほたて串
    • 18/02/25 08:34:53

    皆さんありがとう!
    うちは5歳差でメーカーやデザインも変わってたり(当たり前かもだけど上の子の時よりなんか使いやすそうな道具になってた)、お下がりできると思って取っておいてないし劣化?で汚いから結局買い直しだとは思いますが、お下がりてきるならそっちがいいね。
    年齢差小さかったら私もお下がりするかも。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ