一年生これで普通なの?

  • 小学生
  • ちくわぶ
  • 18/02/19 19:25:32

漢字の宿題は必ず三時間以上かかる。
時間がかかっても丁寧にかいてくれるとなおさなくてすむのに殴り書きで間違いも多々ある。
今日なんで漢字のプリント表裏と算数のプリントと音読、計算カード、だけで四時間半かかってる。もうイライラして怒ってしまう。丸つけまだしてないけどしたくない。なおすとさわぐから。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • 東京おでん
    • 18/02/20 08:48:51

    うちは殴り書きは許さないから横にベッタリ付いて、ハネはこの角度、縦はまっすぐなど細かく指導していたよ。やっぱりかなりの時間を要した。
    そんな子たちも現在は高学年と中学生だけど学年が上がる毎に早く、誰からも褒められるくらい綺麗な字が書けるようになったよ。基礎が大事だから頑張ってあげて。
    上の子は進学校に合格しているから宿題の長さと学力は関係ないと思うよ。

    • 3
    • 26
    • おでんはおかず
    • 18/02/20 10:54:11

    習い事先などでママ友と話していても、そんな話よく聞くよー。
    金曜日の宿題のせいで土曜日がつぶれてしまうとかね。
    あと、クラスかわって今の担任はわりと保護者の意見を聞いてくれるのね。
    例えば、保護者会であるお母さんが計算カードのタイムを計るのが苦痛で仕方ないという相談をしてあたらタイムがなくなったりとか。
    先生も耳を傾けてくれるといいね、

    • 1
    • 18/02/20 11:04:33

    うちの子も小1の時は何時間もかかってやってたなあ。でもそれは丁寧に書いてたから。
    殴り書きなのに三時間以上は辛いねえ。

    • 0
    • 28
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/02/20 11:07:05

    うちのも漢字関係は軽く2時間はかかる。
    でも学校だとサラッと書いてて、しかも綺麗。

    家で書くと貧乏揺りから始まって、ブツブツ文句言ったり、綺麗に書けてても消してたり、意味不明な行動ばかりで全然終わらない。
    リビングでも、自室でも同じ。

    試しに行かせた学童でサラッと終わらせて帰ってきたから、漢字の書き取りの為だけと言っても良いくらいだけど、学童に通わせることにしたよ。

    • 1
    • 29
    • がんもどき
    • 18/02/20 11:35:32

    皆さんありがとうございます。
    1人1人コメントできなくてごめんなさい。
    12月から書道教室に通っていてひらがなはだいぶうまくなってはきているのですが、宿題になるとひらがなも下手に書いていてなんで殴り書きになるのか聞いてもうるさいと言われ先生に聞いてもいい回答が得られないままでした。
    上手く描けたのははなまるにしたり、褒めたりしているのですがその時だけで。
    続けつつスクールカウンセラーの方ともお話するしかなさそうですね。
    宿題の時間がすごく嫌で最近はイライラばかりしている自分がいました。
    主人は激務で全部私1人でやらなきゃいけないプレッシャーがありいっぱいいっぱいになっていました。

    • 1
    • 18/02/20 11:57:43

    一年生と赤子の母です。
    うちも似たような感じで、帰宅後休憩という名のだらだらから始まり、まず宿題をさせるまでに1時間、その後宿題2時間超え、チャレンジで1時間っていう流れでした…。あまりに酷いしイライラし過ぎて、赤子をあやしながら怒鳴りちらしてやらせていましたが、枠からはみ出すわ字は汚いわでお手上げ状態。試しに同じ時間に私も字が綺麗になるドリルのようなものをやってみたら効果覿面でした。一緒に書きながら、ワクからはみ出ないよーとかどっちが早く綺麗に書けるかな?とやっていたら、漢字はかなり早く取り組めるようになりました。

    • 2
    • 31
    • じゃがいも
    • 18/02/23 22:41:54

    悩んでいたのが嘘のように時間はまだかかりますが綺麗な字でかけるようになり直しが少なくなりましたでも集中力が足らないので休み休みやってます。ただ前みたいに文句はあまり言わないようになりました。後は集中力と時間ですね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ